ウェルネスとラグジュアリーが響き合う、新しいライフスタイルメディア「LWL online(Living Wellness in Luxury)」、2025年10月18日グランドローンチ
音元出版

建築家・デザイナー・ゆとりに満ちたエンドユーザーがつながる、“住まいの本質的ラグジュアリー”の発信
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87714/119/87714-119-31a55639f91eb7826e05429424de4083-875x874.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ライフスタイルメディア「LWL online(Living Wellness in Luxury)」のロゴマーク
株式会社音元出版(東京都千代田区、代表取締役風間雄介)は、ウェルネスとラグジュアリーの融合をテーマにした新たなウェブメディア「
LWL online(エル・ダブリュー・エル・オンライン)」 を、2025年10月18日にローンチいたしました。
LWL onlineは、自宅や別荘・セカンドハウスといったプライベート空間を、“心身ともに満たされたラグジュアリー空間” に再定義するべく、さまざまなヒントをご提供するメディアです。インテリア、住宅設備、アート、オーディオ、家電などの、上質な暮らしを支えるラグジュアリーブランドの最新情報を中心に、プライベート空間において美と知性を味わい、ウェルネスを両立する豊かな生活をご提案します。
読者層は、心身ともにゆとりに満ちたライフスタイルを楽しまれるエンドユーザーをはじめ、ラグジュアリー案件を手がける建築家、デザイナー、インテリアコーディネーター、デベロッパーなど、“美意識と専門性”を併せ持つプロフェッショナルを想定しています。
■ LWL onlineとは
LWL onlineは、2010年の初開催以来、世界のトップブランドが集結してきたラグジュアリーイベント 「Living Wellness in Luxury(R)(LWL)」 の理念を、オンライン上で継続的に発信する新たなプラットフォームです。
ラグジュアリーイベント 「Living Wellness in Luxury(R)(LWL)」 は、2010年、ポーゲンポール、バング&オルフセン、テクノジムの3ブランドによって始動しました。ウェルネスと美意識を融合させた新しいライフスタイルを提案する完全招待制の本イベントは、これまで60を超える世界的ブランドが参加し、「心身ともに豊かに暮らすためのラグジュアリーライフ」の価値観を提唱してまいりました。
LWL onlineは、そのセカンドステージとなる新たなプラットフォームとして、「心身ともに豊かに暮らすためのラグジュアリーライフ」の価値観にもとづき、リアルイベントとデジタルメディアの両輪にて、さらに意欲的な展開を進めてまいります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87714/119/87714-119-22718782cd4af92bae8e5c266105753d-3646x2334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 取り扱うテーマと世界観
LWL onlineで追求するのは、単なる“モノとしての贅沢”ではなく、「美意識」「知性」「持続可能性」を備えた真のラグジュアリーです。テクノロジーを「快適さのための芸術」と位置づけ、“パッシブとアクティブの邂逅”をテーマに新たなライフスタイルを探求します。
・世界のラグジュアリーブランドに特化した情報発信
新製品ニュース/製品レビュー/ショールーム探訪/ブランドヒストリー紹介
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87714/119/87714-119-42c060e64339b0f9ee497e10acd85bb7-3646x1888.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・アート特集/アート情報
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87714/119/87714-119-3e4c4821faedc385a666aa076abd3940-3646x1596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・「Living Wellness in Luxury(R)」リアルイベントのレポート
「ミラノサローネ」など海外のデザインシーンの潮流も織り交ぜながら、“空間を通して人を豊かにする文化”を多角的に発信してまいります。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87714/119/87714-119-482fac5d05121608c188edd5b3baacd8-3646x1876.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・先端的なホームオートメーションの情報
LWL onlineが他にない強みを発揮するのが、先端的なホームオートメーションの情報です。日本で主流となっている “ガジェット的スマートホーム”とは一線を画した、「CRESTRON」や「LUTRON HomeWorks」といったグローバルでラグジュアリーレジデンスを支える真のスマートホームブランドにフォーカスして参ります。
■ 連載・特集ラインナップ(予定)
- 渡我部一成氏による理念連載「Living Wellness in Luxuryをめぐって」- 町田瑞穂ドロテア氏の連載「住まいの詩学」- 建築家リレーインタビュー- ホームオートメーションの波~海外のラグジュアリーハウスに学ぶ『本物のスマートホーム』- 最新ショールーム探訪/アート×空間特集
■サテライトイベントの展開
2026年以降は、LWL onlineと連動したリアルでのサテライトイベントを展開いたします。2025年1月、その第一弾となるサテライトイベント「The Luxury Audio & Visual Experience」を開催予定。建築家とオーディオ評論家によるトークセッション、音楽・映像・光・インテリアが融合する空間演出を通じて、“感じるラグジュアリー”の本質を体験いただけます。
「LWL online」について
名称:LWL online(エル・ダブリュー・エル・オンライン)
テーマ:ウェルネスとラグジュアリーが共存する新しいライフスタイル
カテゴリ:ラグジュアリーブランドのインテリア/住宅設備/オーディオ・家電/スマートホーム
URL:
https://www.lwl-style.com/
運営:株式会社音元出版
本件に関するお問い合わせ
株式会社音元出版 LWL運営事務局
E-mail:info@lwl-style.com
公式サイト:
https://www.lwl-style.com/
音元出版について
1949年創業。ピュアオーディオやホームシアターの専門誌、およびウェブメディアを発信するメディア事業と、アワード、イベント、物販などのソリューション事業を運営しています。
●会社名:株式会社音元出版
●代表取締役:風間雄介
●所在地: 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-14-2 イトーピア岩本町ANNEX 4F
●企業サイト:
https://www.ongen.co.jp
<ウェブメディア>
●
PHILE WEB :国内最大のAV/オーディオ/モバイル情報サイト
(月間ユニークユーザー数500万UU、月間ページビュー数2,000万PV)
●
PHILE WEBオーディオ:深いこだわりで掘り下げるピュアオーディオの情報チャンネル
●
ホームシアターCHANNEL :「映画館のある暮らし」を叶えるホームシアターの総合サイト
●
デジカメCHANNEL :写真・カメラファンに向け一歩踏み込んだ情報満載のチャンネル
●
PHILE WEBビジネス :家電ビジネスのさまざまな情報を網羅したチャンネル
●
Gadget Gate:最新のテック/ガジェット関連の話題を独自の視点や切り口で紹介する情報サイト
●
LWL online:ウェルネスとラグジュアリーが共存する新しいライフスタイルを提案する情報サイト
<雑誌メディア>
●
季刊 オーディオアクセサリー:高音質再生を追求するピュアオーディオ専門誌
●
季刊 アナログ:レコード再生、アナログオーディオなどの楽しみ方や最新情報を発信
●
ホームシアターファイル:「映画館のある家」と「オーディオビジュアル」の専門誌
●
プレミアムヘッドホンガイドマガジン:イヤホン/ヘッドホン愛好家に向け、ポータブルオーディオの奥深い情報を提供する専門誌
●
大全シリーズ:いい音・いい画の再生に役立つケーブルやアクセサリー類を一挙に紹介する特別誌
<フリーマガジン>
●
プレミアムヘッドホンガイド: イヤホン・ヘッドホン/ポータブルオーディオ情報満載のフリーマガジン。 家電量販店、ヘッドホン専門店などで無料で配布
●
VGP受賞製品お買い物ガイド: 国内最大規模を誇る、オーディオビジュアル機器の総合アワード「VGP」の受賞結果を公開するフリーマガジン。家電量販店などで無料で配布
●
DGP受賞製品お買い物ガイド:デジタルカメラとその周辺機器を対象とした「DGPイメージングアワード」の受賞結果を公開するフリーマガジン。家電量販店、カメラ専門店などで無料配布
●
はじめてのアナログプレーヤー:アナログプレーヤーの存在と、選び方、聴き方を知っていただくフリーマガジン。レコード店、家電量販店などで無料配布
<アワード>
●
VGPアワード:国内最大規模を誇る、オーディオビジュアル機器の総合アワード。夏と冬に開催
●
DGPイメージングアワード: デジタルカメラとその周辺機器を対象としたアワード。毎年秋に開催
●
DGPモバイルアワード: “スマホカメラ”とその周辺機器を対象としたアワード。毎年春に開催
●
オーディオ銘機賞:ピュアオーディオの真の銘機を選定するアワード。毎年秋に開催
●
オーディオアクセサリー銘機賞:オーディオアクセサリーのすぐれた製品を選定するアワード。毎年秋に開催
●
アナロググランプリ:“アナログ感覚”に溢れるオーディオ機器を選定するアワード。毎年春に開催
<ECサイト>
●
PHILEWEB.shop:音元出版が運営するマーケットプレイス型ECサイト
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes