その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

<11月3日「いいおっさんの日」>総合電子書籍ストア「ブックライブ」、男性40代以上の人気マンガランキング発表

株式会社BookLive

<11月3日「いいおっさんの日」>総合電子書籍ストア

1位『キングダム』、2位『引退したおっさん冒険者、再雇用で最強ギルドマスターになってしまう』、「おっさん」がタイトルに入った人気マンガランキングも公開


 TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)が運営する総合電子書籍ストア「ブックライブ」では、これまで累計100万冊以上のマンガ・書籍を配信し、常時10,000冊以上の作品を無料で提供しています。1,500万人が利用するプラットフォームの豊富なデータを使用し、11月3日「いいおっさんの日」に合わせ、男性40代以上の人気マンガランキングなどを公開します。

■「おじさん」「おっさん」がタイトルに入るマンガ作品数が5年で約3.5倍に

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22823/562/22823-562-1c61939ce0691711ac3d079bb2c672fa-1044x439.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「ブックライブ」に登録されている12万タイトル(少年・青年マンガ、少女・女性マンガ)のマンガ作品から、「おじさん」「おっさん」がタイトルに含まれるマンガ作品数を調査したところ、第1巻が発売された作品数が2020年では16作品、2025年(10月時点)では56作品と、約3.5倍に増加していることがわかりました。

■男性40代以上に人気のマンガランキング、唯一アニメ化されていない「おっさんマンガ」が2位に!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22823/562/22823-562-c2526e12a957670ce9ce56faf181e33e-852x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※期間:2025年1月1日~2025年9月16日で集計

 「ブックライブ」にて、40代以上の男性が購入している作品をランキング化したところ、2位『引退したおっさん冒険者、再雇用で最強ギルドマスターになってしまう』、8位『片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~』とトップ10位以内2つの“おっさんが主人公の作品”がランクイン。
 特に、2位の『引退したおっさん冒険者、再雇用で最強ギルドマスターになってしまう』は、TOP10の作品の中で唯一アニメ化していない作品であり、その人気の高さが伺えます。

■タイトルに「おじさん」「おっさん」が入っている人気作品ランキング、TOP10は全て「異世界」関連マンガ!

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22823/562/22823-562-3edd94f070ecd2b6042a9e8b200bb27e-1086x693.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※期間:2025年1月1日~2025年9月16日で集計

 同じく「ブックライブ」で、タイトルに「おじさん」「おっさん」が入っている作品の40代以上の男性の購入数ランキングを調査しました。その結果、上位10作品全てが「異世界」関連の作品という結果となりました。

■年間2,000冊のマンガを読むマンガのスペシャリスト コメント

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22823/562/22823-562-8e0750893af878c2df3eebd8a71f0cd2-344x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総合電子書籍ストア「ブックライブ」 書店員 すず木
 男性40代以上の人気マンガランキングは、全世代のランキングと比較すると『SLAM DUNK』が上位に入ってくるというのが世代を反映しています。一方、おじさん主人公マンガが2作品入っているという部分は特徴的です。
 また、タイトルに「おじさん」「おっさん」が入っている人気作品ランキングの上位作品が全て「異世界」関連の作品であることから、「おじさん」と「異世界」の親和性の高さがうかがえます。40代以上の男性はキャラクターと自身を重ね、日常とは全く異なる世界観をフィクションとして楽しまれているかもしれません。
 異世界関連の作品は、大きく「転生系」と「異世界で元々暮らしている系」に分けられますが、成り上がるものもあればほのぼのした日常がメインの作品などもあり、一般的な「異世界転生系」と比べて、成り上がりを目指す物語が多いわけではありません。
 おじさん故の切なさを盛り込んだ物語も多く、哀愁を感じられるためより親近感を感じます。悲哀を感じさせるおじさんの、逆境を乗り越え成長していく逆転劇や異世界でのほのぼのとした温かい生活は「おじさん」世代に希望と勇気を与えてくれます。



■「おじさん」「おっさん」マンガ王道の鉄板作品を紹介

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22823/562/22823-562-dad4dd5a9e73e1b2385668f2fa8fcef4-1140x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『引退したおっさん冒険者、再雇用で最強ギルドマスターになってしまう』https://booklive.jp/product/index/title_id/10010434/vol_no/001
kimimaro / 高島正嗣|ライブコミックス
黒き魔竜が封印されてから幾年月。大厄災が去り日常を取り戻したギルド【銀月の狐】では、「重い武器を持つの、きついんだよね~」とぼやくロートルB級冒険者・ドノバンが引退勧告を受けていた。素直に引退を決めるも、彼のトンデモ行動のせいで「ドノバンって、黒き魔竜とやりあったんじゃね?」疑惑が浮上する。
王道、でも新しい! 異世界バトルファンタジー開演!!




[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22823/562/22823-562-f3a73405efa8b93338c6f92de8f22894-1440x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~』https://booklive.jp/product/index/title_id/1068724/vol_no/001
乍藤和樹 / 佐賀崎しげる / 鍋島テツヒロ|秋田書店
「ベリル先生を騎士団付きの特別指南役として推薦しました」。片田舎の村で細々と剣術道場を営む男、ベリル・ガーデナント。そこへ若き王国騎士団長に昇り詰めたかつての教え子、アリューシアが訪れ騎士団付きの特別指南役として王都へ行く事に。大成した弟子達と再会し、盛り立てられるベリルの運命は? おっさん成り上がりファンタジーの決定版、コミカライズ!




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22823/562/22823-562-92d9a80c8a9bcbd00f7f3f2c4e6e1454-1799x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『異世界おじさん』https://booklive.jp/product/index/title_id/566668/vol_no/001
殆ど死んでいる|KADOKAWA
17年間の昏睡状態から目覚めたおじさんは、異世界からの帰還者だった……。甥っ子たかふみと共同生活を始めたおじさんが語る、新感覚異世界&異文化コメディ!





[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22823/562/22823-562-ac0214ce22bf3e45177edc40a5bacfb8-1600x2248.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『悪役令嬢転生おじさん』https://booklive.jp/product/index/title_id/20029516/vol_no/001
少年画報社|上山道郎
52歳の真面目な公務員・屯田林憲三郎は交通事故に遭う。気が付いたらそこは学園舞台の乙女ゲームのような世界…しかも校内一高飛車なオーヴェルヌ侯爵家の令嬢グレイスに転生してしまい!?次マン2020コミック部門4位の期待の新作!




 総合電子書籍ストア「ブックライブ」は、“いつも心に「マンガ部屋」を。”をコンセプトに、人生を
豊かにする本との出会いと、心ゆくまで楽しむことができるサービスを今後も提供してまいります。

【総合電子書籍ストア「ブックライブ」について】
 ブックライブは、2011年よりサービスを開始し、豊富な品揃えで100万冊以上配信する国内最大級の総合電子書籍ストアです。マンガはもちろん、ライトノベルや、文芸、新書、ビジネス書、実用書、写真集まで、ワンストップであらゆる読書ニーズに応える品揃えと、読書アプリの提供による読みやすさの追求を行っています。また、たくさん読んでもお財布にやさしいお得なサービスが充実。読者の利便性を最優先に、いつでも、どこでも簡単に楽しめるサービスを提供しています。

●総合電子書籍ストア「ブックライブ」 https://booklive.jp/
●公式X(旧Twitter) https://x.com/BookLive_PR

【株式会社BookLiveについて】
 BookLiveは「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」を企業理念に、電子書籍ストアやマンガアプリ等の運営を通じて、読者の心を豊かにするコンテンツの提供やIPの創出を行っています。またテクノロジーが進化するなかで、クリエイターやコンテンツの価値向上を目指すと共に、新たなビジョンとして「グローバル・デジタル・エンターテイメントカンパニーへの飛躍」を掲げています。
 当社は今後もBookLiveグループの強みを活かし、様々な企業と連携することで、より良質なコンテンツを生み出し続けるエコシステムを構築していきます。
 URL: https://www.booklive.co.jp/

 本文中に記載されている会社名、サービス名及び製品名等は各社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

<11月3日「いいおっさんの日」>総合電子書籍ストア<11月3日「いいおっさんの日」>総合電子書籍ストア<11月3日「いいおっさんの日」>総合電子書籍ストア<11月3日「いいおっさんの日」>総合電子書籍ストア<11月3日「いいおっさんの日」>総合電子書籍ストア

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.