その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

犬を飼っているシニア層の約半数が毎日の運動習慣があると回答、同世代と比較し22.5ptの差がつく結果に

株式会社ミシュワン

犬を飼っているシニア層の約半数が毎日の運動習慣があ

- ミシュワン発表、犬と過ごすシニア層のライフスタイル調査-


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-e1c63f190ca6b1c6e55f6be105eebd01-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『ずっと寄り添うフードで「20歳を目指す」』をビジョンに掲げるプレミアムペットフードメーカー株式会社ミシュワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩井直樹、以下:ミシュワン)は、50歳以上のシニア層を対象とした、ライフスタイルに関する実態調査を実施しました。犬を飼っている人と飼っていない人でのライフスタイルの違いや傾向を分析し、犬との生活がシニア層に与える影響に着目しました。
《調査サマリー》
今回の調査結果から、犬を飼っている人の方が、同世代よりアクティブな生活や健康に気をつけていることが明らかになりました。
ペットとの生活では、ペットの健康管理に加え、自身の健康にも気をつかう人が多い傾向。また、ペットと生活して変化したことは、外出頻度や運動量よりも、日々の楽しさや前向きな気持ちの回答が多く、ペットとの生活が日常に彩りを与えていることがうかがえました。

- 運動習慣- - 毎日運動(散歩を含む)する習慣があると回答した人の差は22.5pt(犬を飼っている人:55.0%、犬を飼っていない人:32.5%)- - 運動はほとんどしないと回答した人の差は17.5pt(犬を飼っている人:27%、犬を飼っていない人:44.5%)- 他者との交流- - 家族以外の人と会って話す頻度が毎日あると回答した人の差は9.5pt(犬を飼っている人:40.0%、犬を飼っていない人:30.5%)- - ほとんどないと回答した人の差は12pt(犬を飼っている人:11.0%、犬を飼っていない人:23.0%)- ペットとの生活- - 気をつけていることは健康管理(85.0%)、清潔さ(62.0%)、運動・遊び(57.5%)の順に- - 今後気をつけたいことは、ペットの健康管理(68.5%)、ペットの病気(61.0%)に次いで、自分の健康(35.5%)の順に- - ペットと生活して変化したこととして、日々の楽しさが増えたと回答した人が44.0%、前向きな気持ちが増えたと回答した人が37.0%、運動量が増えたと回答した人が34.5%
今回の調査は11月1日の犬の日を控え、ミシュワンの新たなブランドの価値観である、ペットとともに人生の後半を謳歌するライフスタイル「セカンド“ワン”ライフ」の実態を明らかにするために実施いたしました。

ミシュワンは、“ずっと寄り添うフードで「20歳を目指す」”をブランドコンセプトとし、良質なフードをお届けしていますが、そのフードを与える人も心身ともに健康でいることが重要だと考えるようになりました。若い世代の方々はもちろん、成熟した大人の方々が愛犬と生涯にわたるパートナーシップを育める社会になることを願い、「セカンド“ワン”ライフ」という新たなブランドの価値観に発展しました。

今回の実態調査の結果、シニア層がアクティブで前向きな生活を送るうえで、愛犬が重要なパートナーになっていることがわかりました。
今後も、前向きなライフスタイルの輪を広げ、シニア層がペットを迎え入れることにポジティブな社会になるよう、愛犬と共に歩むための包括的なサポートを提供するブランドとして貢献してまいります。

《調査結果》
運動習慣において、ペットを飼っていない人のうち44.5%が運動はほとんどしないと回答。それと比較し、ペットを飼っている人でほとんど運動をしないと回答した人は27.0%に留まる結果に。ペットを飼っている人で毎日数分でも運動している人は55.0%となり、日頃の愛犬との散歩により運動習慣がついていることがうかがえます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-4eae9ceed9ba9c80d799c2bc88c3b3fa-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



食生活においては、主菜・副菜・汁物が含まれる食事の1日の平均回数を調査した結果、ペットを飼っている人と飼っていない人では1回と回答した人に9ptの差がでました。犬を飼っている人は、餌を与えるタイミングや散歩の時間などで、1日のスケジュールが習慣化しているのではと推測されます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-6832463cba859893047705b369e968f5-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



家族以外の人との直接会って話す頻度がほぼ毎日と回答した人が、犬を飼っている人は40.0%、飼っていない人では30.5%と9.5ptの差になりました。また、ほとんどないと回答した人が犬を飼っている人は11.0%、飼っていない人では23.0%と12.0ptの差になりました。犬を通して散歩中の会話などでコミュニケーションをとる飼い主の方々が多いことがうかがえます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-d93a5ead165c8eb70b78871425e4ab7b-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



地域活動・趣味サークル等への参加頻度は、ほとんどないが過半数を超える結果ではありましたが、犬を飼っている人の方が、頻度が高くなくても参加している比率が高い結果になりました。人との交流やアクティブな様子がうかがえます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-8d45f7ebf4e5ca2139347fdaecfe9cc6-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ペットとの生活で気をつけていることは、健康管理(85.0%)、清潔さ(62.0%)、運動・遊び(57.5%)の順で多い結果になりました。一方で災害への備えなどはまだあまり意識が高まっていないということがわかりました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-0cd24bbff623cd36e277912bdab5d648-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ペットとの生活で今後気になることとしては、ペットの健康管理(68.5%)、ペットの病気(61.0%)に対する意識が高く、差が開いて次に自分の健康(35.5%)という結果になりました。ペットとの健康な生活のためにご自身の健康にも気をつけている方が多い印象です。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-1dd50b0ffade548ef68ca0e123fb4500-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ペットと生活して変化したことは、日々の楽しさ(44.0%)、前向きな気持ち(37.0%)などの気持ちに対する変化を感じている人が多かった結果になりました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-8b5674df18d59b16c54ca2560a201e04-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-ee0031377d94e4610e6a108ce0b40ec5-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-cff94897453a477ed805ee6f5ac64c2b-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


《調査概要》
調査期間:2025年9月19日~9月22日
調査対象:400名
(犬を飼っている50~70代 200名/ペットを飼っていない50~70代 200名)
調査方法:インターネット調査
《最後に》
株式会社ミシュワンが開発するプレミアムペットフードは、わんちゃん・ねこちゃんの健康を維持するために、体の負担になる可能性のある添加物は一切使用しておりません。
皆様と、その大切な家族であるわんちゃん・ねこちゃんが、ミシュワンフードを通して幸せな時間を永く過ごしていただけるよう、今後も全力でサポートいたします。
https://mishone.co.jp/special/
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-be0117d208d6db3f49d28880561f33c9-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ミシュワン社員。ミシュワン社員は皆ペットオーナーです。


【会社概要】会社名:株式会社ミシュワン
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー37階
代表者:岩井 直樹
設立 :2019年12月26日
URL :https://mishone.co.jp/
事業内容:ペット食品の製造・販売及び輸出入
     ペット食品・用品のEコマースサイト


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77009/29/77009-29-6bc158079fa897979e1d97b8fd23f622-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表・岩井直樹と愛犬のモコ

【お客様からのお問い合わせ先】
《問い合わせ先》 TEL:0120-311-210(土・日・祝祭日・年末年始を除く平日10:00~17:00)
e-mail:support@mishone.jp
問い合わせフォーム:https://mishone.co.jp/contact/

プレスリリース提供:PR TIMES

犬を飼っているシニア層の約半数が毎日の運動習慣があ犬を飼っているシニア層の約半数が毎日の運動習慣があ犬を飼っているシニア層の約半数が毎日の運動習慣があ犬を飼っているシニア層の約半数が毎日の運動習慣があ犬を飼っているシニア層の約半数が毎日の運動習慣があ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.