その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ファッション通販サイト『Shoplist』を手掛けるSHOPLIST株式会社がEC事業者に特化した365日稼働の複数チャネル出荷代行サービス『ShoplistDirect』を2026年1月より提供開始

SHOPLIST株式会社

ファッション通販サイト『Shoplist』を手掛けるSHOPLI

複数チャネル対応、コスト最適化、365日稼働の『Shoplist Direct』を2026年1月より本格提供開始


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160607/8/160607-8-1e5b8f340005d2f068f40f260563b7d7-3900x2753.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SHOPLIST株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:金 良洙(Kim YangSoo)、以下 当社)は、EC事業者様の抱える複雑な物流課題を解決するため、複数の販売チャネルへの出荷対応、物流コストの最適化、そして365日稼働による柔軟な物流波動対応を強みとする出荷代行サービス『Shoplist Direct』を、2026年1月より本格的に提供開始することをお知らせいたします。

提供背景:高まるEC需要の裏側にある物流の壁
当社は、ファッション通販サイト『Shoplist』の運営を通じて、複数のECモールや自社サイトといった多岐にわたる販売チャネルを展開する中で、複雑な物流課題に直面してきました。近年のEC市場の拡大に伴い、EC事業者様は「人手不足」「配送料の高騰」「販売チャネルの多様化に伴う出荷の複雑化」といった、深刻な物流の課題に直面しています。 特に、急な注文増加(物流波動)への対応や、Amazon、楽天市場、自社ECなど複数チャネルの在庫・出荷を一元管理できないことが、機会損失や業務効率の低下を招いていました。このような課題を解決し、EC事業者様が「販売促進」というコア業務に集中できる環境を提供するため、本サービスの開発・提供に至りました。

『Shoplist Direct』の主な特徴と強み
本サービスは、EC事業者が直面する主要な物流課題にダイレクトに応える3つの強みを軸に構成されています。

1.複数の販売チャネルの出荷に一括対応
複数のECモールや自社サイトからの注文情報に合わせた出荷対応を実現することで、複数拠点へ在庫が分散することによる販売機会ロスを無くします。
2.徹底的な効率化による物流コストの削減
ECモール「Shoplist」の運用で培ったノウハウやリソースを活用することで、庫内オペレーションや梱包資材/配送会社の最適化を行い、お客様の物流コストを圧縮します。
3.柔軟な物流波動に対応する365日稼働体制
セール時期や季節のイベントなどで注文が急増する「物流波動」に対し、365日体制で柔軟に対応します。出荷遅延による顧客満足度の低下を防ぎ、安定した配送品質を維持します。

『Shoplist Direct』で解決したい課題、提供したい価値
本サービスは、EC事業者様が抱える「販売機会ロスの削減」と「物流コストの圧縮」を実現します。煩雑な出荷業務をアウトソーシングすることで、人件費・固定費の削減に貢献するとともに、本来注力すべき商品企画やマーケティング、販売促進活動にリソースを集中できるようになります。

SHOPLIST株式会社について
『Shoplist』は、2012年7月に日本でサービスを開始したファッション通販サイトであり、取扱高規模は『ZOZOTOWN』に次ぐ日本2~3位規模のプラットフォームとして成長してきました。レディース・メンズ・キッズファッションに加え、ビューティー、ライフスタイル雑貨など、多彩なカテゴリの商品をワンストップで提供しており、年間流通総額は約200億円に達します。
また、1万坪規模の自動化物流センター(SHOPLISTロジスティクスセンター)を自社で保有しており、物流インフラと運用効率の面でも高い競争力を誇っています。今後は、従来の日本国内向けローカル志向から脱却し、K-ビューティーやK-ファッションを中心とした韓国コンテンツカテゴリを拡充していき、株式会社Mediquitousが運営するファッションプラットフォーム『NUGU』との戦略的シナジーを通じて、年間取扱高300億円以上の達成を目指します。
Shoplistはこちら

【本リリースに関するお問い合わせ】
SHOPLIST株式会社 広報担当
Email: pr_ml@shoplist.com

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160607/8/160607-8-6abb8f4656ff860cc0020290506e636d-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

社名  :SHOPLIST株式会社
所在地 :東京都渋谷区恵比寿4丁目3-14 恵比寿SSビル
設立  :2018年3月14日
資本金 :1億2,000万円(2025年3月末)
事業内容:ファッション通販サイト『Shoplist』の企画、開発、運営



プレスリリース提供:PR TIMES

ファッション通販サイト『Shoplist』を手掛けるSHOPLI

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.