株式会社エキップが、AIインサイト分析プラットフォーム「Flyle」を導入・運用開始
株式会社フライル

お客様の熱量・ニュアンスが、高精度で分析可能に。数万の定性データから、お客様理解を深化|導入事例ページ:
https://flyle.io/jp/usecases/equipe
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76399/25/76399-25-928066bfa81cff4782097e13adf83844-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社フライル(本社:東京都港区、代表取締役CEO 財部優一、以下Flyle)は、花王グループの株式会社エキップ(本社:東京都品川区、代表取締役:赤堀 真之)が、DX推進部におけるVOC(お客様の声)分析基盤として、AIインサイト分析プラットフォーム「Flyle」を導入したことをお知らせします。導入事例ページ:
https://flyle.io/jp/usecases/equipe
■導入の背景
化粧品ブランドRMK、SUQQU、athletiaを展開し、花王グループの一員として「良い物づくり」と「良いサービス」を追求する株式会社エキップ。
株式会社エキップ WEBサイト:
https://www.eqp.co.jp/
同社が長年大切にしてきた事が、お客様一人ひとりの声に真摯に耳を傾ける「お客様理解」の文化です。しかし、毎月1万件近く寄せられる膨大なアンケートの声を、その熱量やニュアンスまで汲み取り、事業に活かすことには大きな壁がありました。そこで、DX推進部がAIインサイト分析プラットフォーム「Flyle」を導入。その背景や成果についてお話を伺いました。
【抱えられていた課題】
・毎月1万件近いNPSアンケート回答のフリーコメント分析とより重要な声のピックアップに、担当者1名で約1週間を要し、業務負荷が極めて高かった。
・従来のテキストマイニングでは単語ベースの分析しかできず、「ネガティブに見えるけどお褒めいただいている」など、日本語特有の”文脈”やニュアンスを汲み取れなかった。
・顧客ニーズの深い理解ができず、お客様の声の価値を十分に事業に活かせていないというジレンマを抱えていた。
・ブランドごとの収集~分類~レポート作成に丸1週間を要し、お客様の声の分類の見直しや分類精度の確認に相当の工数がかかっていた。
【導入効果】
・工数削減:1週間かかっていた分析・レポート作成業務が、わずか1日で完了する劇的な効率化を実現。
・分析精度の向上:日本語の文脈やニュアンスまで正確に把握するAI分析により、お客様理解の解像度が向上。
・全社的なアクションの加速:各部門が顧客の声を「自分ごと」として捉え、サービス改善や商品開発に活かす文化が浸透。お客様の声が起点となる改善サイクルが高速化した。
記事の詳細はこちらボタンクリックで、事例ページに遷移します
■ご担当者様の声
戒能 美由紀 様(株式会社エキップ DX推進部)
お客様の声を大切にする一方、数万件にも及ぶアンケートのフリーコメント分析において、「文脈の壁」と「分析工数」という大きな課題に直面していました 。弊部で活用していた従来のテキストマイニングでは日本語特有のニュアンスを汲み取れず 、1週間を要すレポート作成も業務のボトルネックでした 。Flyleは、これまで捉えきれなかった日本語のニュアンスを的確に分類してくれる「精度の高さ」と、分析業務の「運用負荷の軽減」を両立できる点が導入の決め手となりました 。
導入後は、文脈を踏まえた分析が可能になり、お客様の熱量や価値実感を可視化することができるようになりました。また、効率化の観点では、分析レポート業務が1日で完了するようになり 、お客様の声を部門横断で迅速に共有し、改善へ繋げるサイクルが加速しました。
◆Flyleについて
Flyleはあらゆる音声・テキストの分類・分析を可能にする次世代AIインサイト分析プラットフォームです。コールログ、レビュー、アンケート、SNS、商談議事録といった膨大な非構造化データの統合・分析・アウトプット生成を可能にします。
機能として、分析支援AIエージェント、トレンド検知、ダッシュボード、ワークフロー、クラスタリング、個人情報マスキング、エンタープライズ基準のセキュリティも完備。事業改善につながるインサイト分析や、現場がAIで主導する業務改善サイクルを安全に実現する仕組みを提供します。
サービスURL:
https://flyle.io/jp
◆会社概要
名称 :株式会社フライル / Flyle,Inc.
代表者:財部優一
所在地:107-0052 東京都港区赤坂一丁目14番15号 第35興和ビル別館 2F
設立 :2020年2月10日
資本金:100,000,000円 ※資本準備金含む
事業 :AIインサイト分析プラットフォームの開発・提供
サービスURL:
https://flyle.io/jp
会社URL:
https://corp.flyle.io/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes