その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社ビルポとSolidSurface株式会社が事業提携

株式会社ビルポ

株式会社ビルポとSolidSurface株式会社が事業提携

~既築・中小規模施設でも導入可能なRaaSモデルを共同開発し、ロボット普及を加速~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117179/12/117179-12-5599304b9671ce64d8faa4db5c25ab60-3900x2924.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ビルポ(所在地:東京都中央区、代表取締役:稲垣太一、以下「ビルポ」)とSolidSurface株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:酒造 孝、以下「SolidSurface」)は、ロボットサービスRaaS(Robots-as-a-Service)の普及拡大に向けて事業提携を行います。
両社は、ビルポが展開するRaaSプラットフォーム「BILLMS(ビルムス)」に、SolidSurfaceが培ってきた建物管理システム、ロボット連携の技術ノウハウを融合し、既築・中小規模の病院、商業施設においても導入可能なRaaSモデルの確立を目指し、建物管理とロボット運用の両面からロボット普及を支援する体制を強化します。

事業提携の背景

深刻化する人手不足と現場の実情
医療施設や商業施設では、清掃・警備・搬送などの業務における人手不足が深刻化しており、ロボット導入への期待が急速に高まっています。とくに200床規模の中小病院では、限られた予算とリソースの中で効率的な運用が求められています。

高コストなエレベーター連携の壁
ロボット導入の最大のハードルは、エレベーター連携にかかる初期費用とランニングコストです。エレベーター連携にはメーカーの専任対応が必要なうえ、対応可能なロボットも限定されるため、費用対効果の面で導入が進みにくい状況が続いています。

過剰な機能と不明確な運用設計
既存のロボットの群管理・群制御システムの機能は、現場の実運用要件と乖離しているケースも多く、適切な業務管理、ロボット管理、ライフサイクルマネジメント(LCM)といった観点を欠いたまま、高額なシステムが導入されることも少なくありません。

こうした課題に対し、ビルポとSolidSurfaceは、技術と運用の両面から現場に即したRaaS導入モデルの確立を目指します。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117179/12/117179-12-a629e24c8c41148bbc18bfd6ec5de75d-2164x1623.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


事業提携の目的

SolidSurfaceは要求定義から基本設計までの技術コンサルティングを担当し、ビルポはRaaSプラットフォーム「BILLMS」の開発・提供および営業展開に注力します。

「BILLMS」は、複数ベンダー製ロボット群を一元管理する統合プラットフォームです。ベンダー毎にバラバラな管理画面を排除し、清掃、運搬、警備、案内などのロボットが混在する環境でも渋滞の回避やスムーズなエレベーター乗降、ロボット同士の衝突防止を実現します。
また、ロボットから得られる情報に加え、建物内に設置されたカメラ、センサーから得られるデータも統合した「一枚板」のUIにより、建物全体のライフサイクルマネジメントを意識したデータドリブンな運用ツールを提供します。

ビルポは、RaaS設計(どんなロボットを、何台、どの時間に動かすのか)を担当し、SolidSurfaceは、ロボットサービスのテストフィールドとして活用しているHANEDA INNOVATION CITY(東京都大田区)での実証試験の実施(設計通りの運用が可能か)とデータ分析から、実装に必要な技術支援を行います。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117179/12/117179-12-33d2c68801706d3eb280248226ad3045-1647x394.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



さらに、発注者・ビルオーナーのニーズに応じて、エレベーター連携を前提としないロボットの導入からスタートし、段階的に機能を拡張できる柔軟な導入手法の確立を目指します。これにより、幅広い発注者に対し、初期費用を抑えたロボット導入を実現します。

事今後の展望

両社は、現場課題に即したRaaSモデルの提供を通じて、清掃・搬送業務の省人化と品質向上を推進するとともに、将来のスマートシティの重要なインフラとなるロボットの普及を促進し、ソサエティ5.0の実現に貢献してまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117179/12/117179-12-3c3c449b4407b575b2f3a64501a39f58-635x476.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117179/12/117179-12-63f43d53fcab1922f43ef93c7b11a755-637x477.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【会社概要】
SolidSurface株式会社
所在地:東京都千代田区神田錦町1-13大手町宝栄ビル303
代表者:酒造 孝
設立:2022年
事業内容:ロボティクス事業、システム開発事業、AIシステム構築事業
URL:https://www.solidsurface.co.jp/

株式会社ビルポ
所在地:東京都中央区湊1-6-1 八丁堀AFビル3階
代表者:代表取締役 稲垣 太一
設立:2022年
事業内容:清掃ロボットの導入支援・開発、ロボット群管理システム『BILLMS』の開発・提供、ビルメンテナンス業に特化したDXコンサルティング
URL:https://builpo.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社ビルポとSolidSurface株式会社が事業提携株式会社ビルポとSolidSurface株式会社が事業提携株式会社ビルポとSolidSurface株式会社が事業提携株式会社ビルポとSolidSurface株式会社が事業提携株式会社ビルポとSolidSurface株式会社が事業提携

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.