灯台の ”表の顔” を海上から見学しよう!碁石埼灯台と漁業から学ぶ「大船渡の魅力再発見ツアー」を開催します!
ソーシャルアクションネットワーク

2025年11月8日 8時30分~ / 碁石埼灯台・碁石海岸周辺エリア
碁石埼灯台利活用コンソーシアムは、2025年11月8日(土)に碁石埼灯台と漁業から学ぶ「大船渡の魅力再発見ツアー」を開催いたします。このイベントは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、日本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/345/161057-345-b940a198ec80de4d1eb2d8ab28f5280f-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
古くから大船渡市にある「碁石埼灯台」および地元漁業について、体験コンテンツを通じ楽しく学んでもらうための親子向け無料ツアーを開催します。
船に乗って海から見る碁石埼灯台や養殖わかめの作業体験などを通して、大船渡の魅力を見つけるツアーに、親子で参加してみませんか?
<イベント概要>
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/161057/table/345_1_c477823137f6f6a9b45ce43904b89f8b.jpg?v=202510290217 ]
<団体概要>
団体名称:碁石埼灯台利活用コンソーシアム
活動内容 :碁石埼灯台の利活用を通じた観光振興および地域振興に資する取り組みを実施する。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/345/161057-345-c26f73455b41ecd7be817b19220bf874-361x128.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海と灯台プロジェクト 新たな灯台利活用モデル事業
日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、日本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」。その取り組みのひとつである「新たな灯台利活用モデル事業」は、持続可能な灯台利活用事業の開発を実施する団体に対して資金面および企画運営の助言等のサポートを行う事業です。灯台を訪れる人を増やし、海や周辺地域への興味関心を高めることを目的とした単体または複数の灯台を活用する事業企画を対象とします。
海と日本プロジェクト公式サイト
https://uminohi.jp/
海と灯台プロジェクト公式サイト
https://toudai.uminohi.jp/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes