その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

売れるネット広告社グループ、東京都産業労働局『東京フィルムコミッション』と連携してオフィスが42回の撮影地に採用!

売れるネット広告社グループ株式会社

売れるネット広告社グループ、東京都産業労働局『東京


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73846/297/73846-297-f254237ceb4afca80327ebc1f91c9fde-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


売れるネット広告社グループ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長 CEO:加藤公一レオ、東証グロース市場:証券コード 9235、以下 売れるネット広告社グループ)は、東京都産業労働局が運営する『東京フィルムコミッション』と連携し、自社オフィスがテレビドラマ、映画、CM、配信番組などのメディア作品における撮影ロケーションとして、2022年から2025年(現時点まで)の約4年間で累計42回使用されたことを発表いたします。


【オフィスが“物語を生む”ステージへ進化】
かつて「広告を作る会社」だった我々のオフィスが、いまや「広告そのもの」になりつつあります。
2022年には17回、2023年には10回、2024年には6回、そして2025年には再び9回と増加。
その総撮影回数42回という実績は、福岡を拠点とする上場企業として異例の数値であり、「企業の存在感=撮影需要」という新たなブランド評価軸を切り拓いています。


【“最強のブランディング空間(R)”--選ばれる理由】
売れるネット広告社のオフィスは、「最強の売れるノウハウ(R)」を象徴するデザイン思想を貫いています。
白と赤を基調にした高揚感ある配色、ガラス張りによる開放的な視界、そしてスタジオのような照明設計。
まるで未来の広告空間を具現化したようなこのオフィスが、「近未来企業」「最先端スタートアップ」「AI時代の象徴」といった演出を求める映像プロデューサーやディレクターから圧倒的支持を獲得。
今ではメディア業界内で「“世界一真っ赤な”オフィスといえば売れるネット広告社」と呼ばれるほどです。


【“ブランディング=経済価値”を証明する新モデル】
本件は単なる話題性ではなく、企業ブランドの無形資産化を象徴する実績です。
映像作品の中で繰り返し登場することにより、当社のロゴ・空間・世界観が自然と全国の視聴者の記憶に刷り込まれ、採用、営業、そして株主・投資家とのコミュニケーションにおいても強力なシナジーを発揮しています。
オフィスそのものが「企業CM」以上のリーチと印象をもたらす、まさに“メディア化する企業空間”の実現です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73846/297/73846-297-c93905232df9cfcc1481862c859b958d-905x473.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【グループシナジー:AI×広告×空間デザインの三位一体】
本取り組みは偶然の産物ではありません。
グループ中核事業のAIマーケティングやD2Cクリエイティブの知見が、空間設計・照明演出・動線設計にまで応用されているからこそ、「映像的に美しい」「ブランド文脈が強い」といった評価を業界内で獲得しています。言い換えれば、オフィスそのものが“最強の売れるノウハウ(R)”の実証実験場となっているのです。


【“企業文化”が文化を動かす--新たな社会的存在価値へ】
我々は、この42回の撮影実績を単なる記録として終わらせるつもりはありません。
むしろ、企業文化そのものがエンターテインメントや社会文化に影響を与える「ブランド・カルチャー企業」への進化を加速させていきます。広告会社としての枠を超え、“文化を創る企業”として次なるフェーズへ突入します。


【今後の展望:オフィスを越え、“空間ブランド”として展開】
2026年度以降も、引き続き東京都産業労働局が運営する『東京フィルムコミッション』と連携したうえで、オフィス空間をさらにアップデートし、撮影需要に対応するための「企業ブランディング・スタジオ化」構想を進行中。また、グループ内でのAI×空間解析技術を活用し、“売れる空間設計”ノウハウとして外部企業への提供も視野に入れています。
「企業のオフィスがメディアになる」時代のリーディングカンパニーとして、我々はこのトレンドを市場優位の永久機関へと変えていきます。

なお、本件は2026年7月期の売れるネット広告社グループの連結業績において、企業ブランド価値および採用・PR効果の面でプラス寄与する見込みです。

株主・投資家の皆様、
“売れる”という言葉の定義が、また一つ進化しました。
どうかこの「ブランド無形資産の覚醒」を、その目に焼き付けてください。

                                           以 上




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73846/297/73846-297-28632b0da31cc8779fe51adc962ce47f-572x577.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





社名 :売れるネット広告社グループ株式会社(東証グロース市場:証券コード9235)

東京オフィス
〒135-0091  東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場20階
TEL:03-6459-0562 FAX:03-6459-0563

福岡オフィス(本社)
〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2-3-8 RKB放送会館4階
TEL:092-834-5520 FAX:092-834-5540

代表者:代表取締役社長CEO 加藤公一レオ
設立日:2010年1月20日
URL :https://group.ureru.co.jp
Facebook :https://www.facebook.com/ureru

<リリースに関するお問い合わせ>
売れるネット広告社グループ株式会社 取締役CFO 植木原宗平
E-MAIL :uekihara@ureru.co.jp
TEL  :092-834-5520

プレスリリース提供:PR TIMES

売れるネット広告社グループ、東京都産業労働局『東京売れるネット広告社グループ、東京都産業労働局『東京

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.