辻口博啓が手掛けるショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H」世界最大級のショコラ品評会で9回連続ゴールドタブレット(金賞)を受賞。
(株)アーシュ・ツジグチ

「まさに芸術作品とも言える、類まれな味わいを体験」と称賛。受賞作品は日本最古の柑橘「大和橘(やまとたちばな)」を含む、日本の柑橘を使った4粒のボンボンショコラ。1月中旬より販売開始予定。
パティシエ辻口博啓がオーナーショコラティエを務めるLE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)は、フランス・パリで開催された世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」 内で発表されるショコラ品評会「C.C.C.」 *で最高評価であるゴールドタブレット(金賞)を9回連続で受賞しました。
*C.C.C.とはClub des Croqueurs de Chocolat(クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ)の略
1981年に設立された世界的に権威のあるショコラ愛好家の会
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112848/149/112848-149-86a305700067aec37f7f287de1fc5fab-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テーマは「日本の柑橘」
今回の出品作品は「日本柑香(にほんかんか)」
万葉集や古事記にも記述があり、日本固有種の柑橘と言われる「大和橘(やまとたちばな)」をはじめ「温州みかん」、「すだち」や「柚子」といった日本の柑橘を使い4粒のボンボンショコラを作りました。
辻口博啓 受賞コメント
今回のテーマは「日本の柑橘」です。
出品にあたって、日本各地の柑橘から4種類を選び抜き、それぞれの個性を最大限に生かしたオリジナルのボンボンショコラを創りました
日本の柑橘文化を紐解く中で出会ったのが、日本最古の柑橘といわれる「大和橘(やまとたちばな)」です。絶滅危惧種IA類に認定され、現在、奈良県で植樹活動を行っているこの希少な柑橘をショコラでどのように表現できるかを探求し、作品づくりをはじめました。
柑橘が持つハーブのような香りや、ほのかな塩味、そして独特のえぐみ。
そのえぐみをあえて深め、塩味を旨味へと昇華させることで、より奥行きのある味わいを追求しました。幾度もの試作を重ねた結果、完成度の高いショコラが生まれ、今回の受賞につながったと感じております。ぜひ多くの皆さまに、このショコラをお楽しみいただきたいと思います。
そして、日本最古の柑橘「大和橘」の魅力と、そこに息づく日本の風土や味覚文化を改めて感じていただければ幸いです。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112848/149/112848-149-281a1911387d2c42563dcfbcb6bbd5c5-2316x1737.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本柑香
日本柑香(にほんかんか) 税込2,600円
No.1 温州みかんと和ハッカ No.2 すだちノワゼット
No.3 大和橘 No.4 柚子とよもぎ
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112848/149/112848-149-31ebaa9c35d5f31f8d528aa61ae903a8-1799x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
No.1 温州みかんと和ハッカ日本原産である独自品種”温州みかん”の甘さと酸味のバランスが
とれた、みずみずしくジューシーな味わいをカカオ41%のショコラオレを合わせたガナッシュとパートドフリュイで表現した。
爽快で清涼感のある日本のハーブ"和ハッカ"のガナッシュと組み合わせることでみかんの優しい甘さと共にスッキリとした爽やかな香りが広がるショコラ。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112848/149/112848-149-283434b407aedabaac21876e83ce2a8d-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
No.2 すだちノワゼット和柑橘の爽やかさとスパイシーさを合わせ持つ徳島県産の"すだち"。キレのある鮮烈な酸味のすだちをドミニカ共和国産カカオ64%と46%のショコラと合わせた香り高いガナッシュ。
すだちの香りをオイルに抽出して閉じ込めた自家製ヘーゼルナッツのプラリネ。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112848/149/112848-149-c6d0df22f1c242f54ce9896d07c1aa43-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
No.3 大和橘日本最古の柑橘と言われる"大和橘"を果汁・皮・葉を全て使用して
最大限に香りと味わいを引き出した一粒。
大和橘の葉や皮が持つ特有の香り、渋みを抽出しフルーティーな味わいのブラジル産カカオ55%とコスタリカ産カカオ40%のショコラと合わせた個性的なガナッシュと清冽な酸味のある果汁を凝縮したパートドフリュイ
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112848/149/112848-149-4480cbc194c0c743f424bac4f143c9c2-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
No.4 柚子とよもぎ上品な和の雰囲気を漂わせる"柚子"。独特なその香りと心地よい苦味や酸味の柚子の果汁や皮を使用し、コスタリカ産カカオ40%とドミニカ共和国産カカオ46%のショコラオレガナッシュを創り上げた。日本特有のハーブの"よもぎ"の爽やかな香りとほろ苦いショコラブランのガナッシュを合わせ2つの香り豊かな素材がマリアージュした二層のショコラ。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112848/149/112848-149-65c29457a95deafeeebfb9fb77f46dc1-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
No.1 温州みかんと和ハッカ断面図
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112848/149/112848-149-a3103aee9915742c53bb004ace5852ae-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
No.2 すだちノワゼット断面図
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112848/149/112848-149-49418c88fe852108b45690febdafafc9-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
No.3 大和橘断面図
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112848/149/112848-149-aa304fd145a4d0df3dae200f3dd6097f-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
No.4 柚子とよもぎ断面図
C.C.C. からのコメント
私たちは日本語を話せないかもしれませんが味覚を通してその魅力を感じ取ることができました。まさに芸術作品とも言える、類まれな味わいを体験。絶妙な組み合わせと素材選びの繊細さ。まるで日本の植物園を旅しているかのような。そんな美しい旅でした。
温州みかんと和ハッカ
ショコラとみかんの完璧なバランスが魅力で、口の中に心地よい余韻が広がります。
すだちノワゼット
息を呑むほど繊細。柑橘とヘーゼルナッツが見事に調和しています。
大和橘
芳醇な奥深い香り。フルーティーなガナッシュは絶品。
柚子とよもぎ
ミルキーな味わいが柚子の香りを引き立て、私たちを魅了しました。
受賞したショコラは1月中旬からLE CHOCOLAT DE Hの店舗と全国のバレンタイン催事にて販売開始予定。
LE CHOCOLAT DE H
『 LE CHOCOLAT DE H (ル ショコラ ドゥ アッシュ) 』は辻口博啓が2003年にオープンしたショコラ専門店。世界のカカオの香りや味わいを日本の素材・文化と融合させ一粒のショコラに込め日本から世界に発信するショコラブランド。 ショコラの可能性を日々追及し、和素材や発酵をテーマにさまざまなショコラを創造。
口どけ、香り、歯ざわりはもちろん、一粒のショコラを計算し尽くし、素材にこだわり抜いたショコラティエ「Tsujiguchi」のショコラにかける熱い思いを表現。
2022年にはペルーに自社農園を取得し、カカオ豆から1枚のショコラタブレットになるまでを一貫して手掛ける日本発のFARM to BARショコラブティックを本格稼働。
HP:lcdh.jp/
Instagram:lechocolatdeh_official
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes