その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

満足度91%!全国の工務店が参加する品質向上委員会が始動

平松建築株式会社

満足度91%!全国の工務店が参加する品質向上委員会が

ー 平松建築、「100年長持ちする住宅」の施工技術を全国展開へ ー


「100年長持ちする資産価値の高い家づくり」を手がける平松建築株式会社(本社:静岡県磐田市、代表取締役:平松明展)は、2025年10月16日、同社独自の建築基準に基づく「SUMMUT(すむっと)品質向上委員会」を発足し、第1回工務店向け勉強会を開催しました。

本勉強会では、「100年長持ちする住宅」を実現するWB工法の施工技術、品質管理ノウハウ、お客様からいただく声の共有を通じて、全国の認定工務店との技術連携を強化し、住宅業界全体の品質向上を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129720/19/129720-19-1f2c7f3aade606b33a65d606ecea0bc9-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【発足背景】住宅業界における施工品質の課題
当社は、ゼロエネルギー住宅やWB工法を用いた高品質な住宅建築を手掛けており、独自の建築基準を全国に広めていくために「SUMMUT(すむっと)プロジェクト」を発足・推進しています。
このプロジェクトは、「家づくりで日本を元気に」を合言葉に、世代を超えて住み継がれる資産構築型の「100年長持ちする住宅」の実現を目指すものです。

住宅リフォーム紛争処理支援センター「住宅相談統計年報2024」によると、住宅リフォームに関する相談は同機関が2000年に相談業務を開始して以降、累計で約15万7千件に達しており、そのうち6割以上が施工後の不具合に関するトラブルとなっています。
特にひび割れ、雨漏り、性能不足などの不具合が上位を占めており、施工品質の向上が業界全体の喫緊の課題となっています。

このような状況を受け、当社はこれまでに培ってきた技術とノウハウを全国の「SUMMUT認定工務店」と共有し、業界全体の品質向上を目指します。本委員会では定期的な研修を通じて、お客様により良い住環境を提供してまいります。
■SUMMUT品質向上委員会の特徴
本委員会では、建築業界向けの品質データ分析・可視化を行っているNEXT STAGE社(大阪府)の技術協力のもと、以下の活動を展開します。
- 定期的な技術研修の実施3ヶ月に1回のオンライン研修、年1回の対面研修を通じて、継続的な品質改善を推進- 実践的な施工マニュアルの共有WB工法における重点施工内容、平松建築基準の詳細を体系化した施工マニュアルを提供- トラブル事例と防止策の共有実際に発生したトラブル事例を分析、予防策を工務店間で共有することで、同様の問題の再発を防止- 第三者検査体制の構築NEXT STAGE社による客観的な品質評価と、データドリブンな製造プロセス分析を実施- 施工性の向上と効率化現場からのフィードバックを集約し、仕様改良に反映
■第1回勉強会の内容と参加者の反響
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129720/19/129720-19-82532a5e95133a2d3af81cf8cd69c0e3-2559x1427.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129720/19/129720-19-604716afbd052f07ec4b85e4fb0e5ff0-2522x1427.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年10月16日に開催された第1回勉強会では、全国48社の工務店関係者が参加し、以下のプログラムを実施しました。
- 代表 平松からのビジョン共有- NEXT STAGE社による「品質向上への取り組み」紹介- WB工法の施工における重点項目の実技研修- 構造現場・竣工現場の2現場見学会- ウッドビルド社によるWB工法設計・施工の注意点解説- SUMMUT規格商品のリリース案内
参加者からは高い評価を得ており、満足度は平均9.1点(10点満点)となりました。
【参加者の声】
「知らない事が多く、トラブル事例も聞けて良かった。具体的な事例や件数が説得力があった」(静岡県・工務店)

「工事途中の現場見学は非常に参考になりました。気密の取り方、通気の確保など、直接確認が取れました」(愛知県・工務店)

「トラブルの原因や注意事項を共有できた。知識の補充と知識不足を細部まで理解できた」(岐阜県・工務店)

「品質管理について取り組んではいるが、プロ施主についてあらためて危機感を持った。品質向上から信頼に繋げていく」(岐阜県・工務店)

「WB工法の施工を正しく理解することの大切さが良く理解できました」(兵庫県・工務店)

■平松建築株式会社 代表取締役 平松明展コメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129720/19/129720-19-c096f387ed1f2c1d1919eff5d7f5bdc2-612x641.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

第1回勉強会で満足度9.1という高評価をいただき、全国の工務店様と技術を共有する意義を改めて実感しました。

今回発足したSUMMUT品質向上委員会を通じて、全国の工務店との協働ネットワークを構築していきます。まずは認定工務店100社の参加を目指し、品質データの共有と継続的な技術研修により、3年以内に施工トラブル件数30%削減を実現できればと考えています。

今後もSUMMUTプロジェクトに賛同する認定工務店を全国に増やすことで、日本全国に「100年長持ちする住宅」を広め、お客様満足度の向上と紹介受注の増加、そして持続可能な住宅産業の発展に貢献してまいります。




▼一緒に「100年後のありがとう」を実現しませんか?SUMMUT認定工務店を募集中!
https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/lp/summut_vc/
【会社概要】
- 会社名: 平松建築株式会社- 所在地: 静岡県磐田市小立野350-3- 設立: 2009年2月25日- 代表取締役:平松 明展- 事業内容:ゼロエネルギー住宅新築WB工法新築リフォーム工事全般(外装・水廻り他)各住宅ローン申請業務土地探し紹介業務- 会社URL:https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/- YouTube:https://www.youtube.com/@hiramatsukenchiku/- 家づくりコミュニティ『SUMMUT』:https://summut.syokunin-syacho.house/
【本件に関するお問い合わせ先】
担当:平松建築株式会社 広報 宛
電話番号:0120-501-899
メールアドレス:info@hiramatsukenchiku.net

プレスリリース提供:PR TIMES

満足度91%!全国の工務店が参加する品質向上委員会が満足度91%!全国の工務店が参加する品質向上委員会が満足度91%!全国の工務店が参加する品質向上委員会が

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.