その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

~小田急不動産の古民家移築再生プロジェクト~KATARITSUGI」モデルハウスが「ウッドデザイン賞2025」を受賞

小田急不動産株式会社

~小田急不動産の古民家移築再生プロジェクト~KAT


 小田急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区 取締役社長:五十嵐 秀)は、古民家移築再生プロジェクト「KATARITSUGI」のモデルハウスが、一般社団法人日本ウッドデザイン協会主催による「ウッドデザイン賞2025」を受賞したことをお知らせします。
 現在、少子高齢化により継承されず空き家となった古民家が日本各地で増えています。そこで当社は、古民家の「古材」を別の地域で活用することで、次の世代へ古民家の歴史や所有者の想いを繋ぎ、地域の関係人口の創出にもなる、そのようなストーリーが繋がるのではないかと考えました。古民家を新築住宅に循環利用する仕組みを構築し、古民家の古材に加えて、その地域における伝統家屋のストーリーを受け継ぐことで、地域経済の活性化や環境保護に貢献する「エシカル消費(倫理的消費)」を促進し、住まい選びの選択肢としてお客さまへ提供します。
 本作品は、雪深い新潟県阿賀町で約160年にわたり住まいを支えてきた古材を、リビングの大梁に用いており、耐震、断熱・省エネ性能に優れた、常設の平屋モデルハウスです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54964/123/54964-123-29285d247b1dbff52d6bbf6b4aa81257-3585x2415.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「KATARITSUGI」モデルハウス(イメージイラスト)


1.受賞作品
作品名:KATARITSUGI モデルハウス

対象分野:建築・空間分野
表彰部門:ソーシャルデザイン部門
共同受賞者:株式会社ロックフィールズ、一般社団法人全国古民家再生協会
特徴:古材や古民家への関心が高く、エシカル消費の視点を持つ子育てファミリーやシニア層を想定顧客(注文住宅の施主)とし、築160年の古民家の構造材(梁)を再利用し、耐震、断熱・省エネ性能に優れた常設の平屋モデルハウスで、顧客がコンセプトに共感、体感できる場となっています。また、古材の調達(家主との接点・品質の確保)から古材・新材の手刻み加工、竣工までの施工体系、モデルハウスの運営・集客、営業(土地仲介・販売)に至るまでの事業スキームを構築し、お客さまにワンストップサービスを提供しています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54964/123/54964-123-b13e512e72bc8d8939e095f04948a4e7-1663x1468.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


概要:
[表: https://prtimes.jp/data/corp/54964/table/123_1_29dda742798ffdc50a4eebea4bffa997.jpg?v=202510290517 ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54964/123/54964-123-2957010a25f8c0e2f299597f1cd0c2e4-1073x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最高天井高7m超・浮造り床が心地よいリビング
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54964/123/54964-123-24274ec79d3709be868031a2efeb41e6-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
季節の移ろいを楽しむ庭と新潟県産の安田瓦を使ったファサード

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54964/123/54964-123-f8490329bc8f70c7fdc776a65ff2824b-1757x1271.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
古材をイメージしたパンフレット

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54964/123/54964-123-a619ee2912940e13823f06a5165dca2c-1333x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
古材を再利用した梁
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54964/123/54964-123-0c3c116868155cfa2c5304224b4b2cfb-1333x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
古材が見える開放的な土間

(参考)KATARITSUGIプロジェクト:https://www.odakyu-chukai.com/kataritsugi/

2. ウッドデザイン賞とは
 木を使うことによって、社会課題の解決を目指す活動を、「ウッドデザイン」と定義しています。「ウッドデザイン賞」は、木の良さや価値をデザインの力で再構築することを目的として、優れた建築・空間や製品、活動や仕組み、研究等を募集・評価し、表彰する顕彰制度です。
 今回、「KATARITSUGI モデルハウス」は、木の素晴らしさ、木と触れ合う楽しさなどを多様な視点で伝え、普及啓発や人材育成に寄与している建築・空間、コミュニケーションなどが対象となる「ソーシャルデザイン部門」において受賞しました。
(参考)ウッドデザイン賞2025  https://www.wooddesign.jp/cms/news_award/contents/111/

3. KATARITSUGIプロジェクトに関する発信
■ 住まい選びにエシカル消費を提案する「KATARITSUGI」プロジェクト
5月31日「古材の日」神奈川県開成町に平屋モデルハウスをオープン
(2025年5月19日)
https://www.odakyu-fudosan.co.jp/_wp/wp-content/uploads/2025/05/9076b65bb369213d62558ef43a342cc3.pdf

■小田急不動産と仲間たちによるリビルドで住んでいた人と家屋の物語をリライトする
(2025年7月31日)
https://www.odakyu.jp/group/brand/article/interview-009/

■想いを受け継ぎ、かたちを変えて生き続ける。──小田急不動産の古民家移築再生『KATARITSUGI』プロジェクト
(2025年9月3日)
https://prtimes.jp/story/detail/wxG76MhL65x

4.小田急不動産グループのサステナビリティについて
 小田急グループの経営ビジョン「UPDATE 小田急 ~地域価値創造型企業にむけて~」の下、環境や社会の持続性に配慮しながら、事業を通じて地域に価値を創造し、地域の持続可能性を高めることによって、サステナビリティ経営を推進しています。
 環境に配慮した事業活動における取り組みとして、日本各地の古民家の「古材」を住宅の新築に利用することで、古き良き暮らし方を次の世代へ語り継ぎ、豊かな暮らしを提案する「KATARITSUGI」プロジェクトを進めています。古民家を地域資源として循環させ、新しい持続可能な仕組みづくりを行い、サステナビリティ経営の推進に取り組んで参ります。
(参考)サステナビリティ|小田急不動産 https://www.odakyu-fudosan.co.jp/sustainability/

5. 企業・団体概要
■ 小田急不動産株式会社
代表者:取締役社長 五十嵐 秀
本社所在地:東京都渋谷区初台1丁目47-1
主要事業:土地建物販売業、土地建物賃貸業、仲介斡旋業、投資開発業、買取再販業
HP:https://www.odakyu-fudosan.co.jp/

■ 株式会社ロックフィールズ
代表者:代表取締役 中野 政生、代表取締役 伊地知 由典
本社所在地:東京都豊島区南池袋2丁目49-7池袋パークビル1階
主要事業:注文住宅の設計及び施工、ログハウス・コンテナハウスの企画設計及び施工等
HP:https://rock-fields.com/

■ 一般社団法人全国古民家再生協会
理事長:村田 智仁
所在地:東京都千代田区内幸町1丁目3-1幸ビルディング9階
活動概要:循環利用が可能な住宅の普及、伝統資財や古民家の再生・リサイクルの推進、伝統的木造建築や町並みの保存、産業廃棄物の削減による循環型社会の実現の推進等
HP:https://www.g-cpc.org/

                                           以 上

プレスリリース提供:PR TIMES

~小田急不動産の古民家移築再生プロジェクト~KAT~小田急不動産の古民家移築再生プロジェクト~KAT~小田急不動産の古民家移築再生プロジェクト~KAT~小田急不動産の古民家移築再生プロジェクト~KAT~小田急不動産の古民家移築再生プロジェクト~KAT

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.