その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【エスパルスドリームプラザ】11月1日は「寿司の日」寿司のまち清水で味わう、“酢“し(寿司)の魅力

鈴与グループ

【エスパルスドリームプラザ】11月1日は「寿司の日」

株式会社Mizkan 食酢エキスパートによる“酢”っごいトークショー開催               日時:2025年11月1日(土) 12:30~13:00


 鈴与グループである株式会社ドリームプラザ(静岡市清水区入船町13-15/代表取締役社長 大井一郎)は、「清水すしミュージアム」および「清水すし横丁」の運営を通じ、「寿司のまち清水」のブランド化に取り組んでいます。
 この度、11月1日の「寿司の日」に合わせ、日本の伝統的寿司文化の継承と発信を目的に、株式会社Mizkanと協働し、地域食材を活かした清水ならではの寿司イベントを開催いたします。

株式会社Mizkan 食酢エキスパートによる「酢っごい学べる」トークショー

寿司文化において欠かせない存在――それが「酢」です。
株式会社Mizkanは、食酢メーカーとしてその役割を支え続けてきました。
「寿司の日」をきっかけに、寿司と酢の深い関係をあらためて紐解きます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75524/462/75524-462-76482c122a0cad6a30785a02a54fc8cf-976x668.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【出演者】(左から)西出麻子氏 赤野裕文氏

イベント 概要
イベント名: ~11月1日は寿司の日~ 知れば知るほど「酢っごい」おもしろい!
日程: 2025年11月1日(土) 12:30~(約30分)
出演: (株)Mizkan 食酢エキスパート 赤野裕文氏、 (株)Mizkan お酢・お寿司検定マイスター 西出麻子氏
会場: エスパルスドリームプラザ 本館「SEA-side」1階 エスパルススクエア
内容:「酢はどうやってできたの?」
   「昔の人はどうやって酢を作っていたの?」
   「寿司にお酢を使うのはなぜ?」
   ほか、現在の酢についての変化も解説


特別開催:“駿河湾椀すし”の初お披露目(トークショー終了後、じゃんけん大会の勝者10名に提供)
静岡市水産振興課しずまえ振興係を主体に、株式会社Mizkanが協働し、「味わう(食べる)」「学ぶ(文化・歴史を知る)」を体験できる「駿河湾椀すし」が完成しました。
「地域資源(しずまえ+寿司文化)」×企業資源(ミツカンの酢・レシピ)で、静岡市の観光促進につながることも期待します。

駿河湾椀すし とは

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75524/462/75524-462-259a7c7b75219f61057cef8a0d93c4be-1080x809.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駿河湾椀すし

湾椀すしとは、その地域の湾前で獲れる魚介を中心に使った「新しい郷土のすし」。
Mizkan「すしラボ」のレシピ開発チームが考案し、すし飯には、みかん果汁とミツカンの「カンタン酢」を合わせたさわやかな風味が特徴的。
具材には、マグロやしらす、桜えびなどのしずまえ鮮魚のほか、ツナ缶や山葵を使用。
お椀一つで静岡を味わいつくせる一品に仕上がっています。

【入館無料】清水すしミュージアム

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75524/462/75524-462-a838147111876e06aa4957a4e168d51a-2816x2112.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
清水すしミュージアム

日本初の「すし」をテーマにした体験型ミュージアムが、11月1日のみ入館無料に。
「寿司の日」の由来となった歌舞伎「義経千本桜」に登場する「すしやの段」を再現した舞台もミュージアム内で見ることができます。
清水すしミュージアム 概要
所在地 :エスパルスドリームプラザ 本館「SEA-side」2F
営業時間:11:00~18:00
URL  :https://www.dream-plaza.co.jp/shop/shimizu-sushi-museum/

同期間中、館内では「酢っごい食フェア」や「ドリプラまぐろまつり」も同時開催し、“寿司のまち清水”ならではの食の魅力を存分にお楽しみいただけます。

株式会社ドリームプラザ 会社概要

会社名  : 株式会社ドリームプラザ
本社所在地: 静岡県静岡市清水区入船町13-15
設立   : 1999年10月8日
資本金  : 1千万円
代表者  : 代表取締役社長 大井 一郎
事業内容 : 商業施設運営
公式HP  : https://www.dream-plaza.co.jp
本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社ドリームプラザ
担当 :営業開発部 販売促進課 上原・歳永
TEL  :054-354-3360

プレスリリース提供:PR TIMES

【エスパルスドリームプラザ】11月1日は「寿司の日」【エスパルスドリームプラザ】11月1日は「寿司の日」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.