その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

TBS Podcast『人生後半どうする会議だ!』配信開始!!!

株式会社TBSラジオ

TBS Podcast『人生後半どうする会議だ!』配信開始!!!


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3392/1984/3392-1984-fd7dfe9dd4cac496a1635613d902bca6-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TBS Podcast『人生後半どうする会議だ!』が2025年10月29日(水)に配信スタート!
青木さやか、ビビる大木が50歳を超え、人生折り返しと感じ始めた今、これからどのように生きていくか「あーでもない」、「こーでもない」と会議をする番組。リスナーの皆さんにも相談・意見・悩みなど送って参加して下さい。番組はだんだんと早起きになってきた大木さんの希望もあり、朝7時に配信予定。毎週水曜日の朝をお楽しみに♪

番組は、SpotifyやApple Podcast、AmazonMusicなどで聴くことができます。
■Spotifyのリンクはこちら
https://open.spotify.com/show/2nr5tFrD05firH7McYEnkY

『人生後半どうする会議だ!』
配信日時:Spotify、Apple Podcastなど各種Podcastサービスにて、毎週水曜日、朝7時頃配信     
出演者:青木さやか、ビビる大木
番組メールアドレス:kaigida@tbs.co.jp
番組X(旧Twitter):https://x.com/kaigida905
番組ハッシュタグ:#kaigida

■ビビる大木
1974年9月29日生まれ。埼玉県春日部市出身。1995年、渡辺プロダクションに所属し、コンビ「ビビる」を結成。2002年にコンビ解散、以後ピン芸人としてマルチに活躍中。現在、テレビ東京『家、ついて行ってイイですか?』、TBS『ラヴィット!』出演中。趣味は幕末史跡めぐり。ジョン万次郎資料館名誉館長、春日部親善大使、埼玉応援団、萩ふるさと大使、高知県観光特使など、さまざまな観光・親善大使を務める。

◼️青木さやか
1973年生まれ。タレント、俳優、エッセイスト。
名古屋でフリーアナウンサーとして活動後、上京しお笑い芸人になる。
「どこ見てんのよ!」のネタがブレイクし、バラエティ番組に多数出演。
2017年と2019年に肺腺がんの手術を受けた。現在は高校生の娘を育てながら、ドラマ、舞台、講演会などで活躍。TBS「Nスタ」にコメンテーターとして出演中。
著書に実母との確執や半生を綴った『母』(中央公論新社)、『お金まわりを見直したら 人生が変わった』(日経BP社)などがある。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.