その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

オープンアップITエンジニアのLMSへSELF-AIを導入。パーソナライズな学習支援で受講者の学習効果向上へ

SELF株式会社

オープンアップITエンジニアのLMSへSELF-AIを導入。パ


SELF株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:生見臣司、以下「SELF」)は、株式会社オープンアップITエンジニア(本社:東京都千代田区、代表取締役:中島 淳二、以下「オープンアップITエンジニア」)の独自学習管理システム(以下「LMS」)において利用者の学習サポートを目的として、SELFのコミュニケーションAI(以下「SELF-AI」)が本格導入されたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/186/18339-186-1457a88c53c7f90a45ed7a9f884a3d18-1050x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■概要
SELF株式会社は、ユーザーとの”対話”を通じてユーザーニーズや属性を取得し、適切な提案を可能とする、独自のコミュニケーションAI「SELF-AI」及び生成AIを活用したサービス開発を行っています。
2025年7月1日より、オープンアップITエンジニアが独自構築するLMSに「SELF-AI」を基盤とするコンテンツを公開し、月次平均で1,000名を超えるユーザーに利用されています。
・オープンアップITエンジニアLMSについて
主にIT未経験者向けにLMS(学習管理システム)を提供しており、主要機能は以下。
- ITスキル学習教材の提供
- 技術ノウハウや「お役立ち情報」の提供
- 先輩エンジニアのインタビュー記事・事例の紹介 など
・SELF-AIの導入について
SELF-AIは、LMS内の学習を進めるにあたって「次に何をすべきか」わからなくなるユーザーをサポートし、学習効果の向上に繋げます。サポートを行うアバターはオープンアップITエンジニアの公式キャラクターである「にゃびっとちゃん」を活用しています。
・主な機能
-ユーザーの状況や閲覧しているページに合わせて"適切なコンテンツ案内"を実施
-学習の進捗やテストの結果に合わせた能動的な提案を行うことによって、ユーザーの学習意欲を高めることが可能。
-LMSに関するユーザーの疑問や質問に、即座に回答。
-AIでは解決できない課題や問題は適切なタイミングで担当講師によるサポートへ誘導。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/186/18339-186-6172e0b83c49a0cc90b12ccaa0483a67-2004x1152.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LMS上でコンテンツ案内を行うにゃびっとちゃん(画面右下)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/186/18339-186-54f19c249a4d52dce7647539c3edf2da-2010x1176.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ユーザーへの適時の声かけにより学習意欲を向上させる

■オープンアップITエンジニア担当者コメント
経営企画本部/SectionManager
沼田 洋之氏

弊社では、IT未経験者の社員教育を目的として、自社内にLMSを導入し、Eラーニングを活用した研修を行っています。従来は対面中心の講義が主でしたが、Eラーニング形式への移行により、受講者のモチベーション維持や操作方法に関するきめ細かなサポートに課題が生じていました。この課題を解決するために「AIサポーター」を導入した結果、これまで人的リソースの制約で十分に対応できなかった個別サポートが、24時間365日可能となりました。受講者からは「人には聞きづらい初歩的な不明点も、AIなら気軽に確認できる」と好評を得ており、学習意欲の向上を実感しています。
SELF様においては導入時のサポートも非常に迅速かつ丁寧で、安心してプロジェクトを進めることができました。今後も未来のITエンジニアたちの心強い伴走者となってくれることを期待しています。
■今後の展開
現在もシステム連携幅を拡張し、ユーザーへのサポート機能の充実を図っております。オープンアップITエンジニアの社内向けのみならず、オープンアップITエンジニアのLMSを利用する外部の企業へも展開も予定しています。
■SELFのコミュニケーションAI
パーソナライズとユーザーの長期サポートを目的とするSELF社独自の会話エンジンです。
ユーザーのインサイト(本音)を把握し、個別ユーザーに応じた最適な情報提案を行います。
2016年に自社アプリのSELF(150万DL)をリリース、2017年企業向けのエンジン提供を開始し、ヘルスケア・教育・金融・自動車など様々な業界・企業にご導入いただいております。2023年からは生成AIと連携した会話及びRAGシステム「SELFBOT」も提供しており、ユーザーのあらゆる状況をサポートします。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/186/18339-186-548256f19b4f315ba96923fdd6303b2b-821x556.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社オープンアップITエンジニア 概要
本社所在地:東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル6F
設立:1999年8月6日(事業開始:1985年5月)
代表者:代表取締役 中島 淳二
会社サイト:https://www.openupitengineer.co.jp/
■ SELF株式会社 概要
所在地:東京都新宿区西新宿8-15-17 住友不動産西新宿ビル2号館
設立:2014年11月13日
代表者:代表取締役 生見 臣司
URL:https://self.systems
■本件に対するお問合せ
企業名:SELF株式会社
担当者:吉村
メール:info@self.systems
電話 :03-6908-8434

プレスリリース提供:PR TIMES

オープンアップITエンジニアのLMSへSELF-AIを導入。パオープンアップITエンジニアのLMSへSELF-AIを導入。パオープンアップITエンジニアのLMSへSELF-AIを導入。パオープンアップITエンジニアのLMSへSELF-AIを導入。パ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.