次世代登山者の支援と登山文化の継承を目的とした「登山ユース応援プロジェクト」始動
株式会社インプレスホールディングス

インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、次世代登山者の支援と登山文化の継承を目的とした 「登山ユース応援プロジェクト」を始動いたしました。
山と溪谷社は2030年に創業100周年を迎えます。2025年には創業95周年を機にミッション・ビジョン・バリューを策定。「自然のすばらしさを、100年後へつなげてゆく」というビジョンを掲げています。
その第一歩として、全国の大学山岳部やワンダーフォーゲル部、登山サークルに対し、どのような活動を行なっているか、また活動する上でどのような課題を抱えているか等のアンケートを実施しました(61校が回答)。また、当社が発行する登山雑誌『山と溪谷』の送付を開始いたしました(第一弾は33校に送付)。
本プロジェクトは、次世代登山者に技術習得や交流の機会を提供し、登山活動の支援に取り組むものです。こんにち、大学生の登山活動は先鋭的な登山をめざす山岳部に加えて、伝統的な縦走登山を行なうワンダーフォーゲル部、ハイキング主体の登山サークルまで、多様化が進んでいます。また、高校の部活動もインターハイ競技志向、自然体験重視など活動方針もさまざまです。しかし、どんな登山形態であっても、登山活動は自然環境への理解を深め、自己研鑽の機会を与えてくれる体験となります。
取り組みの第一弾として行なった登山雑誌の提供を通した登山文化・知識の共有に加えて、今後は山岳ガイドや専門家を招いた登山技術・知識に関する講習会の開催や、同世代での情報交換会、交流会などの実施を検討しています。
また、大学生のみならず、将来的には未就学児から小・中・高校生まで幅広い世代に自然体験や登山体験の機会を提供し、山や自然に親しむきっかけづくりを目指していきます。
あらためて登山の意義を見つめながら、こうした思いを分かち合う業界団体と手を取り合い、登山文化の継承と若い世代の活動支援に取り組んでまいります。
月刊誌『山と溪谷』を受け取った
三重大学ワンダーフォーゲル部からの声と活動の様子
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6959/5875-6959-07867e0e4c55765508dc10a552258fa2-1179x884.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6959/5875-6959-0971b9de0684b1902213a5531995050b-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6959/5875-6959-3aa5e0ca21bbc342de33d4f09f2591f7-1179x786.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『山と溪谷』をお送りいただき、誠にありがとうございました。
改めて、心より感謝申し上げます。部員一同、毎号楽しく、また学び多く拝読しております。
特に、同じ三重県に暮らしていても知らなかった山の記事には新たな発見があり、興味深く拝見いたしました。
装備やアクセス方法なども毎回勉強になり、登山計画を立てる際に参考にさせていただいています。
今後とも大切に拝読させていただきます。
【山と溪谷社】
https://www.yamakei.co.jp/
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。
【インプレスグループ】
https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社
登山ユース応援プロジェクト
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900 E-mail: yamakei-youth@yamakei.co.jp
https://www.yamakei.co.jp/
d5875-6959-359569affb276a77f26c3dfc91b05a56.pdfプレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes