その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「Chatwork」を運営するkubell、AI採用MAサービス「MyTalent」を導入

TalentX

「Chatwork」を運営するkubell、AI採用MAサービス「My

~AIとテクノロジーの活用で過去候補者とのご縁を未来へつなぐ、新たな採用活動~


株式会社TalentX(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:鈴木 貴史、証券コード:330A、以下「TalentX」)は、採用DXプラットフォーム「Myシリーズ」内のAI採用MAサービス「MyTalent」を、ビジネスチャット「Chatwork」を運営する株式会社kubell(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山本 正喜、以下「kubell」)に導入したことをお知らせいたします。本導入により、競争が激化するIT業界において、従来の母集団形成に依存しない過去の採用候補者とのご縁を活かした採用活動を支援します。AIやオートメーションを活用して候補者の関心度や行動を可視化し、最適なタイミングでのコミュニケーションを実現、kubellの戦略的なタレントプール採用と中長期的な関係構築を推進します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36924/176/36924-176-821733a2c509444f45109b6356dc1300-1920x342.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■導入背景:採用競争の激化により既存チャネルだけでの母集団形成に課題、着目したのが過去にご縁のあった採用候補者との関係構築

ビジネスチャット「Chatwork」で知られるkubellは、中小企業のDXを支援するBPaaS事業(※1)をスタートさせ、さらなる事業成長を目指しています。事業戦略を推進できる人材の採用が求められる一方、近年の労働力人口の減少と採用競争の激化などにより、同社は安定した採用活動に必要な母集団形成に課題を抱いていました。
課題の解決に向けてkubellが着目したのが、過去の選考過程でご縁がなく眠っていた候補者とのつながりでした。このつながりを最大限に生かす施策として、候補者との継続的な関係を築くタレントプール採用の導入を検討。実行に向けて、AIやオートメーション機能を活用し、候補者の関心度や行動を可視化しながら最適なタイミングでコミュニケーションが可能な採用MA(マーケティングオートメーション)ツール「MyTalent」の機能性と、タレントプール採用支援における豊富な実績が評価され、今回の導入に至りました。
(※1 BPaaS:Business Process as a Serviceの略。)

■株式会社kubell ピープルディビジョン リクルーティング&イネーブルメントユニット キャリア採用グループ グループ長代理 渡辺 道太氏 コメント

当社が中期経営計画で掲げている「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」の実現には、事業戦略を牽引する人材の採用が不可欠です。採用市場の環境変化も肌で感じる中で、これまで出会った素晴らしい候補者の皆様とのご縁を未来につなげる必要性を強く感じていました。
「MyTalent」の導入は、その想いを実現するための大きな一歩です。導入後に、過去にご応募いただいた候補者へご連絡した際には、「覚えていてもらえて嬉しかった」という言葉をいただいており、この取り組みが候補者体験の向上にも直結することを確信しました。今後はこの仕組みを基盤として、採用活動をよりマーケティング的な視点で捉え、候補者様一人ひとりに最適な情報を最適なタイミングで届けることで、一期一会の出会いを最大化してまいります。
■取材記事:https://mytalent.jp/lab/case_kubell/



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36924/176/36924-176-f89dbc6da225c202cf3e2a6013f78104-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■AI採用MAサービス「MyTalent」について

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36924/176/36924-176-568677138810fd24a28a79484a0145f8-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「MyTalent」は“つながり”を資産に変え、採用活動を掛け捨て型から積立型にシフトする日本初のAI採用MAサービスです。過去の採用候補者で当時はご縁がなかった方や、社員紹介での候補者、退職社員、HPから登録があった方など、あらゆる応募チャネルから形成されるタレントデータを「MyTalent」で一元管理し、タレントプール構築から、半自動でのアプローチ、持続可能な仕組み化までを一気通貫で実現します。採用サイトへの来訪やメール反応から興味スコアを自動計測し、採用候補者にあわせて適切な時期にスカウトを配信、優秀な人材を他社とバッティングすることなく獲得できます。本年8月には採用候補者と求人の最適なマッチングをAIで支援する「AI求人マッチング機能」を実装しました。
サービスサイト:https://mytalent.jp/crm/

■採用DXプラットフォーム「Myシリーズ」について

「Myシリーズ」は、企業の採用活動をマーケティングに変革する採用DXプラットフォームです。業界・企業規模問わず、簡単にリファラル採用を導入・活性化できるリファラル採用サービス「MyRefer」、過去つながりのあった採用候補者データを蓄積し、AIを活用してアプローチする採用MAサービス「MyTalent」、ノーコードで自社の採用メディア・コンテンツを制作できる採用ブランディングサービス「MyBrand」を、ひとつのIDでシームレスに利用でき、採用マーケティングを一気通貫で支援します。2025年9月末時点で、日本の時価総額上位50社のうち40%以上(※2)の企業に導入されております。
(※2 2025年9月末時点の東証プライム上場企業の時価総額ランキングをもとに算出。)

【会社概要】
社 名:株式会社TalentX(証券コード:330A)
所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階
代 表:代表取締役社長CEO 鈴木 貴史
設 立:2018年5月28日
会社HP: https://talentx.co.jp
Myシリーズ サービスサイト:https://mytalent.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

「Chatwork」を運営するkubell、AI採用MAサービス「My「Chatwork」を運営するkubell、AI採用MAサービス「My「Chatwork」を運営するkubell、AI採用MAサービス「My

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.