その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社ファイテック、地球規模のCO2排出削減プロジェクトを推進するため、大垣共立銀行とポジティブインパクトファイナンス(PIF)契約を締結

ファイテック

株式会社ファイテック、地球規模のCO2排出削減プロジ

国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)の原則に基づく評価を取得


 2025年9月30日、世界規模のCO2排出削減技術を有する株式会社ファイテック(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:林 富徳)は、株式会社大垣共立銀行(本店:岐阜県大垣市)とポジティブインパクトファイナンス(PIF)の融資制度によって契約を締結いたしました 。
 株式会社ファイテックは、現在実質無借金経営を継続しておりますが、今回の融資は、当社の環境配慮型消火剤技術による「地球規模のCO2排出削減プロジェクト」をさらに推進することを目的として実行されました 。
 本融資は、国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)が提唱する「ポジティブインパクトファイナンス原則」に基づき、株式会社OKB総研が実施した評価結果に基づくものです 。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48262/54/48262-54-7e99b3ecd033492c9b9655f44ee18616-2368x1760.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から 株式会社ファイテック 代表取締役 林 富徳、株式会社大垣共立銀行 江南支店 支店長 馬渕 建至

【 評価の背景 】

 株式会社ファイテックは「火災から一人でも多くの人命を守り人類社会に貢献する」という企業理念のもと、消火剤の研究開発・製造・販売を通じて防災・減災に貢献してきました 。 また、環境・社会・ガバナンス(ESG)の観点からも、次の取り組みが高く評価されました。
- 環境面(Environment)
・PFAS(有機フッ素化合物)を一切含まない環境配慮型の森林火災用消火剤「FOREST DEFENDER」
 や「ファイテック投てき用消火用具」を開発・普及させています 。
・特に「FOREST DEFENDER」は、カザフスタン共和国との協力事業にも導入されており 、二国間ク
 レジット制度(JCM)の活用も通じて、森林火災の抑制による地球規模でのCO2排出削減と森林保全
 への貢献が期待されています 。
・今後はCO2排出量の算定やLCA(ライフサイクルアセスメント)の実施を計画し、製造・物流段階を
 含めた環境負荷の可視化と削減を推進します 。 
- 社会面(Social)
・投げて初期消火を行える「投てき用消火用具」や、AIを活用した宅配ボックス暗証番号管理システム
 「Passluck」を展開しています 。
・高齢者や子どもを含む幅広い世代が容易に扱える防災製品の提供や、安全な宅配システムの推進を
 通じて、地域の安心・安全な社会づくりに貢献しています。
- ガバナンス面(Governance)
・労働安全体制の強化や健康経営の推進により、従業員の幸福と安全を両立。
・労働災害ゼロの継続を目指し、2025年度に「健康経営優良法人」認定取得を目指しています。

【代表コメント】

株式会社ファイテック
代表取締役社長 林 富徳
 当社は、「サスティナブル × イノベーション」の事業ビジョンを掲げ、「火災から一人でも多くの人命を守る」という使命の実現と、地球温暖化という人類共通の課題解決に挑んでまいりました。
 今回のポジティブインパクトファイナンスは、私たちが描く未来への強力な推進力となります。このご期待を胸に、環境負荷ゼロを目指す技術革新を加速させ、次世代に誇れる持続可能な社会の実現を、さらに力強く牽引していく所存です。
 株式会社大垣共立銀行様、株式会社OKB総研様の未来を見据えたご支援とご高察に、心より感謝申し上げます。

【ポジティブインパクトファイナンス(PIF)とは】

PIFは、企業の事業活動が社会・環境・経済に与える正負のインパクトを総合的に分析し、ポジティブな影響を最大化する取組みを支援する融資です。
国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)の原則に基づき、融資先の持続可能な成長を促進します。

【 株式会社ファイテックについて 】

 株式会社ファイテックは、愛知県大口町に本社を置き、日本国内だけでなく海外48カ国に事業展開実績を持つ消防関連化学製品の製造メーカーです。主力製品には「ファイテック投てき用消火用具」「天ぷら油用消火剤 箱のままいれるだけ」「業務用消火スプレー フライングジェット」などがあり、ヘリコプター用の消火剤注入システム「FEI(Fitech Easy Injection)」などの資機材開発にも取り組んでいます。
 特に、林野火災(山火事)対策における消火剤開発力が高く評価され、陸上自衛隊でも採用されています。

【 AI・IT事業「Passluck(パスラック)」 】

 当社はAI・IT分野にも注力しており、2024年11月にローンチした宅配ボックスAIパスワード管理システム「Passluck(パスラック)」の運営を行っています。「Passluck」は特にオフライン宅配ボックスの暗証番号を安全に管理するシステムで、近年社会問題化している宅配ボックスの不法占拠や無断使用などの課題に対し、利便性とセキュリティの両面から解決を図るものです。
 これにより、当社は「防災テック」企業として業界をリードしてきた当社は、消防化学領域以外でも社会課題を解決するイノベーションを創出し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

【会社概要】

商 号 : 株式会社ファイテック
代表者 : 林 富徳
所在地 : 愛知県丹羽郡大口町秋田3-101
設 立 : 2010年
資本金 : 4,800万円
事業内容: 消防関連化学製品製造業
U R L : https://fitech911.com/

「所属団体」
(NPO法人)国連支援交流協会
(一社)防災安全協会
(一社)全国消防機器販売業協会
(一財)日本森林林業振興会 森林火災対策協会
(公社)日本火災学会
(一社)日本建築学会
(一社)マンション防災協会

※当社はこれらの団体を通じて、防災技術の研究・普及活動にも積極的に取り組んでいます。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.