「Colombia Frontier: Science of Nature Auction」コロンビア・フロンティア:サイエンス・オブ・ネイチャー・オークション /科学研究とコーヒー市場をつなぐ
株式会社COLORS OF NATURE

日本で初開催。COLORS OF NATURE と Eggstoneが、研究データとAI解析を融合した新しい形のコーヒーオークションを発表/業界限定オンライン入札/各ロット10~40kg
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171327/2/171327-2-cff426f67b32a6b03299c3ebd610e7fe-1001x597.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SCAJ2025にて、COLORS OF NATURE と韓国のAI企業 Eggstone の共同研究に関する紹介企画を実施。(場所:東京ビックサイト。2025年9月27日に実施。マイクを持っているのがCOLORS OF NATURE CEO兼研究責任者フェリペ・オスピナ。)
東京(2025年10月29日)発
COLORS OF NATURE は、コロンビア・ウィラ県を拠点に、科学と教育を基盤とした研究施設を持つ希少なスペシャルティコーヒー生産者です。2007年の創設以来、地域の生産者1,000名以上と協働し、微生物や発酵の研究を通じて「テロワールの再現性」を追求してきました。
独自開発した精製技術「Dynamic Fermentation(ダイナミック・ファーメンテーション)」では、数百種類の在来微生物を活用し、繊細な生態系を守りながら、エキゾチックで調和の取れた風味を創出しています。
このたび、COLORS OF NATURE は韓国のAI企業 Eggstone と共同で、「Colombia Frontier: Science of Nature Auction(サイエンス・オブ・ネイチャー・オークション)」 をオンライン開催いたします。
本イベントは、コーヒー科学研究の成果を市場価値へと結びつける初の試みであり、微生物学に基づく精製技術とAI解析による焙煎データを融合させた特別なコーヒーを紹介します。コロンビア・日本・韓国の3カ国にまたがる長年の共同開発の研究成果として実現しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171327/2/171327-2-dee2c6f2a23ebd3f5ba7add266cdd971-1200x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171327/2/171327-2-5c97653ff05a4057cb35154c35eff126-667x941.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「私たちの目的は、科学と取引を橋渡しすることです。
コーヒー農園に生息する数百種類の地元微生物を解析し、それらをポストハーベスト処理に活用することで、ロースターやカフェ、消費者に新しい価値を届けたいと考えています。」
- COLORS OF NATURE CEO フェリペ・オスピナ
「私たちは生豆の化学組成から焙煎中のフレーバー変化をモデル化しています。
化学データとAIを組み合わせることで、ロースターが風味のポテンシャルを予測し、ばらつきや廃棄、コストを削減する支援を行っています。」
- Eggstone CEO チョン・ジフン(Ji Hoon Chung)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171327/2/171327-2-1188f526412d45b61eabb555e659a679-1081x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(SCAJ2025にて。左がチョン・ジフン氏。真ん中がフェリペ・オスピナ。場所:東京ビックサイト:2025年9月26日撮影)
開催概要
1. Colombia Frontier: Science of Nature Auction
- オークション入札期間:2025年11月6日(木)10:00 - 23:59- 形式:オンラインオークション(事前登録制:以下URLでまずサインアップしてください。)- 対象:ロースター、カフェ、バリスタ、インポーター、商社- ロット: COLORS OF NATURE のグリーンコーヒー 各10~40kg- 参加URL:
時間中にこちらからお入りください ※アクセスできない場合は、ブラウザで「thecoffee.auction」と検索または直接入力してください。その後開く画面から「Science of Nature Auction」の “See Coffees” へお進みください。
※備考
・上記オンラインオークションは英語/韓国語表記となります。
・落札後のご配送や発送日等のご対応は COLORS OF NATURE が調整いたします。別途ご連絡申し上げます。
2. オークションロット一般公開カッピング(ご来訪推奨)
- 日時:2025年11月4日(火)18:30~- 会場:東京都港区台場1-3-2 トミンタワー台場三番街2号棟1F
[Googleマップ]- 対象:ロースター、カフェ、バリスタ、インポーター、商社- ロット:11/6のオークションロット(事前カッピング)、および COLORS OF NATURE 数量限定「研究ロット」- 備考:オークション不参加でもカッピングのみの参加可です。- 予約フォーム:
https://colorsofcoffee.com/pages/cupping-20251104
オークションロットの特長
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171327/2/171327-2-f2550eeb3a7d08611dde05bd6941aa7b-1907x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171327/2/171327-2-a39b4c55bc66e03b92f94d76e331f514-1907x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 微生物学に基づく発酵設計土着微生物コンソーシアムと厳密な発酵管理により、テロワールを最大限に表現。- 技術的完成度クリーンカップ、明瞭な酸、洗練された甘さとボディ、上品で長い余韻。日本のハイエンド嗜好に合わせたエレガントなプロファイル。- トレーサビリティと研究データ各ロットにプロセス情報と化学スナップショットを付帯し、焙煎計画や品質管理に活用可能。- 研究・技術ハイライト“Local microbes, local flavor”コロンビア・ウィラ県の La Cereza Coffee Research Center(セレサ農園・研究所) における長年の研究成果により、土着微生物が発酵中にコーヒー種子の化学成分を調整し、焙煎後の風味に測定可能な影響を与えることが示されています。特定の微生物がトリゴネリンやカフェインなどのアルカロイドを低減する可能性も確認されており、熱帯の微生物多様性を保全することの科学的価値と将来的な応用性を強調しています。- AIによる焙煎意思決定支援Eggstone のAIモデルは、生豆化学と焙煎カーブ戦略を結び付け、フレーバーポテンシャルの予測や一貫性の向上、ロス削減を支援します。
※編集者注:現在、複数地域・収穫期における検証を拡大中で、一部の知見はテクニカルレビュー段階にあります。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171327/2/171327-2-8866267c343c7898ad22807d376e5d21-966x401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
場所:韓国・釜山。2025年9月30日撮影
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171327/2/171327-2-fa1f7f846bb90611f03b9018acf32870-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SCAJ2025にて、COLORS OF NATUREと地元コロンビアのコーヒー生産者たちの協働による、土着のテロワール発見・発酵研究のプロジェクトを紹介するイベントに登壇したフェリペ・オスピナ。(場所:東京ビックサイト。2025年9月25日実施)
協業の背景
COLORS OF NATURE と Eggstone の協業は2024年に始まりました。
COLORS OF NATURE が研究ロットの化学スクリーニングを Eggstone に依頼したことを契機に、
同社が分析してきた世界各地のコーヒーの中でも、 COLORS OF NATURE のサンプルは一貫して特異性を示しました。
この結果を受け、コーヒー官能における微生物の役割をより深く理解するため、オークションや競技会での技術応用を目指す長期的な共同研究を続けてきました。
●会社概要
研究駆動型のポストハーベストとダイレクトトレードに特化。
ウィラ県の研究拠点「La Cereza」では、土着微生物を活用した発酵手法を発展させ、
競技会レベルのロットを多数開発。
2013年より日本でのスペシャルティコーヒー輸入事業を展開し、
トレーサブルなコーヒーと教育プログラムでロースターを支援。
【Website】
colorsofnature.co
【公式オンラインショップ:COLORS OF COFFEE】
https://colorsofcoffee.com/
【公式Instagram】
@colorsofnatureco
生豆の化学データから焙煎時のフレーバー展開をモデル化するAIスタートアップ。
分析化学と焙煎結果を結び付け、世界中のロースターがポテンシャル予測と品質一貫性を高めるためのツールを提供。
【公式Instagram】
@eggstone.co
取材・業務お問い合わせ
Colors of Nature(日本)広報担当
Email: info@colorsofnature.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes