その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

PERSOL(パーソル) × 土とデジタル・罠ブラザーズ × 上田市・上田信用金庫 による滞在型新規事業開発プログラム「RE:YAMA」が始動。

合同会社 土とデジタル

PERSOL(パーソル) × 土とデジタル・罠ブラザーズ ×

地域パートナーと連携し、山の資源を次の地域産業へとつなげ、持続的な地域経済づくりを目指す。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160456/6/160456-6-101fedbaff8f4db1fd6fc71d0f89a877-1248x702.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


バイオフィリック・スタジオ「土とデジタル」は、パーソルキャリア株式会社の副業・フリーランス人材 マッチングプラットフォームサービス「HiPro Direct」が主催する、地域資源を活かした新しい事業づくりに挑むワークステイプログラム「RE:YAMA 地域の課題は、未来の価値になるかもしれない。」のパートナーとして本プログラムの設計及び運営に協力いたします。

土とデジタルが、長野県上田市の猟師と共に企画運営する罠シェアリングコミュニティ「罠ブラザーズ」の活動を軸とし、山林地域の企業や住民が抱える現場の課題に、副業・フリーランス人材がともに向き合い、解決策を考える取り組みです。その他、上田市や上田信用金庫など地域のパートナーと連携しながら、山の資源を次の地域産業へとつなげ、持続的な地域経済づくりを目指します。
2025年11月29日(土)・30日(日)に長野県上田市で開催予定、募集期間は11月6日(木)までとなります。

特設サイト:https://hipro-job.jp/pro/service/direct/lp/event/re-yama/
パーソルキャリア プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000921.000022215.html

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160456/6/160456-6-40eb7d1f86128a9f75287693b8ad721a-1959x1102.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1泊2日の現地滞在で、山の課題と未来を考えるプログラム
本プログラムは地域と都市の人材が出会い、事業アイデアの創出や新たな協働の芽を生み出し、プログラム終了後も共に挑戦を続けられる関係づくりを目指しています。

参加者は1泊2日で上田市に滞在し、狩猟や林業の現場である山林でフィールドワークを体験。農林業従事者や猟友会、地域住民と意見を交わしながら課題解決に臨み、地域での暮らしや人との交流を通じて、観光、エネルギー、教育、暮らしに結びつく新しいアイデアを形にしていきます。上田市や上田信用金庫も協力し、プログラム内容へのフィードバックや地域の視点を提供。地域と外部人材が共に取り組むプロセスを大切にしながら、持続可能な里山の未来像を描き、実効性のある新しい挑戦を支えます。

参加者によるプレゼンテーションは、罠ブラザーズや上田市、上田信用金庫に加え、地域の企業関係者にも見学できるようにしています。山の課題や地域の可能性をともに感じ、今後の連携や新たな動きのきっかけとなることを期待しています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160456/6/160456-6-fe484ca3ed976df66053e8b2c1cceefe-2596x1358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催概要
名称:RE:YAMA「未知なる山」を地域経済に変えるプログラム
日程:2025年11月29日(土)~30日(日)
会場:上田市技術センター(上田リサーチパーク内)
費用:無料(交通費は参加者自己負担/宿泊・一部食費は主催側が提供)
定員:8~12名(応募多数の場合は選考)
主催:罠ブラザーズ、合同会社土とデジタル、パーソルキャリア株式会社 HiPro Direct
協力:長野県上田市、上田信用金庫
<応募スケジュール>
募集期間:11月6日(木)まで
参加者決定通知:11月7日(金)
参加者限定オンライン交流会:11月13日(木)


土とデジタル 代表 小川 大暉氏
その被害の防止に向けて働く猟師のサポートと同時に、捕獲された鹿の8割程度が捨てられてしまっている現状に着目し、課題を資源への転換する取り組みです。本プログラムでは、罠ブラザーズのフィールドを訪れることや、現場の声を聞くことを通じて、参加者の皆さんに山の状況や課題を理解していただき、鹿肉や山林の利用方法、ひいては人や社会と資源の適切な関係性について考えていただければと思っております。

上田市 市民まちづくり推進部移住交流推進課 課長 伊藤 正道氏
上田市は製造品出荷額が6000億円(令和5年値)を超える長野県内で3番目の産業都市でありますが、企業における人材不足は深刻な課題です。現在の人口減少の中でも経済成長を続けるには、DXの推進、設備の生産性向上だけでは足らず、人の生産性向上がカギになると考えています。一人の人が多拠点、多方面で活躍する副業(人材)こそが人の生産性向上であり、その副業人材が地方に訪れるきっかけとなる今回のプログラムに期待しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160456/6/160456-6-87bd907b48c6767f8caa0ca411cbcb3a-1558x716.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



パーソルキャリア株式会社について
パーソルキャリア株式会社は、-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス「doda」やハイクラス転職サービス「doda X」を通じて人材紹介、求人広告、新卒採用支援などを提供しています。2022年5月にはプロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」を立ち上げ、副業・フリーランス領域にも本格参入。グループの総力をあげて、これまで以上に個人の「はたらく」にフォーカスした社会価値の創出に努め、社会課題に正面から向き合い、すべての「はたらく」が笑顔につながる社会の実現を目指します。

WEB : https://www.persol-career.co.jp/


罠ブラザーズについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160456/6/160456-6-bc5b8784daf68be717fee4a30aa188ef-1375x797.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「罠ブラザーズ」は単にジビエ肉を購入できるサービスではなく、罠シェアリングによって狩猟からジビエ肉を“いただく” までの過程を追体験できるサービスです。2022年に「グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞いたしました。狩猟が減った近年、野生の鹿は個体数の増加や分布の拡大が一層強まり、生態系や農林業に及ぼす被害が深刻化しています。罠ブラザーズは、狩猟を行う人達の活動支援と、この課題について共に考える機会の提供に繋がる事を目指しています。

WEB:https://wana-bros.com/


土とデジタルについて
私たちは、自然とテクノロジーや、野生と都市生活など、一見相反するものを、相互補完性のある概念として捉え直し、その実感と実態を、企業や個人と共に生み出すバイオフィリック・スタジオです。
自然にまつわる様々な危機が迫りくる一方で、2050年までに世界人口の約68%が都市部に居住すると予測されています。 都市のふるまいこそ、これからの世界のありようを決めるのだとしたら、そこに生きる人々の生活と仕事の中には、自然への敬意と地域との繋がり、倫理と節度が必要です。想いを共有できる人々と共に、私たちは様々な手法を通じて、都市の中に自然との新たな関係性を見出して行きます。

これまでの活動に、長野県上田市の猟師と共に罠シェアリングコミュニティ「罠ブラザーズ」の企画運営(2022年 グッドデザイン賞を受賞)、本田技研工業株式会社(Honda)の新価値探索プログラム「MINERVA」のパートナーとしてフィールドワークを設計、都市を歩く人の雑踏を草木のための音響へと変換するアートワーク「Sound&Scape」など。

WEB:https://bitnb.io/about/
Instagram:https://www.instagram.com/bitnbio/
合同会社 土とデジタル:info@tsuchi.digital


※取材をご希望の際は、社名・媒体名・社名・連絡先電話番号を記載の上、11月21日(金)までにメール<koho@persol.co.jp>にてお知らせください。

プレスリリース提供:PR TIMES

PERSOL(パーソル) × 土とデジタル・罠ブラザーズ × PERSOL(パーソル) × 土とデジタル・罠ブラザーズ × PERSOL(パーソル) × 土とデジタル・罠ブラザーズ × PERSOL(パーソル) × 土とデジタル・罠ブラザーズ × PERSOL(パーソル) × 土とデジタル・罠ブラザーズ ×

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.