“大人女性の悩みに効く”Eluraから、骨格診断の創始者である二神弓子さん監修の全骨格タイプ対応の「誰でも似合う“神ニット”」が登場!
株式会社アンドエスティHD

全骨格タイプに似合う究極のバランスと、パーソナルカラーにも対応した全8色展開。10月30日(木)よりand STおよび全国店舗で販売スタート
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-aae98f51abfeb824e93d86cdd2de7eb8-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
“Play fashion!”をミッションに掲げるアンドエスティHDグループで、40以上のマルチブランドを展開する株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長:北村 嘉輝)の“大人女性の悩みに効く”をコンセプトとするブランド「Elura(エルーラ)」から、株式会社アイシービー代表取締役社長で骨格診断アナリストの二神弓子さん監修の全骨格タイプに対応するシルエットで誰でも似合うニット「ヤクライクプルオーバー」をWEBストアand STおよびElura全店舗で2025年10月30日(木)より発売いたします。
Eluraは、2019 年のブランドデビューから様々な大人女性が抱える悩みに寄り添うアイテムを提供してきました。Eluraの店舗やWEBサイトを訪れたら、大人女性のファッションに関する悩みの答えが必ず見つかることを目指しています。
今回、骨格診断の創始者である二神弓子さんとの約2年ぶりのコラボレーションが実現。ストレート・ウェーブ・ナチュラル3つの骨格タイプ誰が着用しても全員が素敵に着こなせる、究極の“神ニット”「ヤクライクプルオーバー」が完成しました。得意なシルエット・素材等が異なる3つの骨格タイプに対応できるよう、素材選びやネックライン・身幅・丈感のミリ単位の調整を重ねています。また、「誰でも似合う」ことを叶えるためパーソナルカラーに基づき、カラー展開も二神弓子さんがセレクト。イエローベース・ブルーベースで選べる全8色の充実したカラー展開となっています。また、このニットをより素敵に着こなすためのヒントが満載の特設WEBコンテンツや、Eluraの公式YouTubeチャンネル「Elura magazine」でスペシャルムービーも公開します。
■二神弓子さん監修「ヤクライクプルオーバー」について
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-8e547778d3cce6bc8be141940c43b1eb-1082x1004.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商品名:ヤクライクプルオーバー
価格:6,600円(税込)
サイズ展開:フリーサイズ
カラー展開:全8色(WEB限定カラーあり)
全員に似合うポイント1)ネックライン
横に開きすぎるデザインが苦手なストレート、鎖骨をきれいに見せたいウェーブ、そして開きすぎず・詰まりすぎずが似合うナチュラル。それぞれの魅力を引き立てる、絶妙なバランスのネックラインに仕上げました。
全員に似合うポイント2)身幅
ストレートでもすっきり見えて、ウェーブにもバランスよくフィット。さらに、ゆったりシルエットが得意なナチュラルにも3タイプすべてがきれいに着こなせる"ちょうどいい"身幅を追求しました。
全員に似合うポイント3)丈感
ストレート・ウェーブにはやや短め、ナチュラルには少し長めが好相性。前後差をつけた丈感で、前をインしなくても自然にきまるデザインに。ナチュラルタイプもドルマンシルエットでバランスよく着られる仕上がりです。
全員に似合うポイント4)素材
3つの骨格タイプそれぞれに似合う"素材感"にもこだわりを。厚み、ハリと柔らかさのバランス、落ち感、そして表面の風合いまで、どのタイプも美しく着こなせるニット素材を選びました。
■パーソナルカラー対応・カラー展開について
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-bef8c2956fa61893ed55986641ab77f1-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回、パーソナルカラー実務検定協会代表理事でもある二神弓子さんにカラー監修もいただきました。
骨格タイプだけではなく、パーソナルカラーに合ったカラーを選べるよう、イエローベース・ブルーベースに対応したカラーバリエーションとなっています。
イエローベースにおすすめのカラー:ダークブラウン/アプリコットピンク/ライトベージュ/オレンジ(WEB限定)
ブルーベースにおすすめのカラー:ブルー/チャコール/ラベンダー(WEB限定)/ライトピンク(WEB限定)
■WEBコンテンツについて
特設サイトで商品の魅力や、セルフ骨格タイプ診断チャート、二神弓子さんがおすすめする素敵な着こなしのための骨格タイプ・パーソナルカラー別のスタイリング等を紹介しています。
https://www.dot-st.com/elura/cp/frametype2511
■YouTubeチャンネル「Elura magazine」 スペシャルムービーについて
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-f3c4af59e6950dbe1e30a170fd76acbb-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回のコラボレーションアイテムを使ったおすすめのスタイリングを、実際に骨格タイプの異なるEluraの店舗スタッフが着用。二神弓子さんに出演いただき、商品のこだわりポイントや骨格タイプごとの着こなしのポイントを動画で徹底解説いただきました。Elura公式YouTubeチャンネル「Elura magazine」でご覧いただけます(近日公開予定)。
URL:
https://www.youtube.com/@Elura_official
■おすすめのスタイリングについて
ニットをより素敵に着こなせるよう、骨格タイプ別のスタイリングをWEBコンテンツ等で詳しく紹介。誰にでも似合うニットを、ボトムス選びや小物使い等をそれぞれ3コーディネート提案しています。それぞれパーソナルカラーも意識した提案となっているので、3つの骨格タイプ×イエローベース&ブルーベースの全6つの組み合わせから、骨格タイプ・パーソナルカラー両方にぴったり合うスタイリングが見つかります。(各コーディネートごとの解説はWEBコンテンツ・スペシャルムービーからご確認いただけます)
ストレートタイプにおすすめのスタイリング
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-ab626be67dc32f43ac407e0c593c9d5b-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウェーブタイプにおすすめのスタイリング
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-c6d7c87dd900395ea97f982575172883-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ナチュラルタイプにおすすめのスタイリング
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-940f21ab072cab39ef8d3f9659b20394-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■骨格診断とは
骨格タイプを知ることで、持って生まれた体の「質感」、「ラインの特徴」から、自分自身の体型を最もきれいに見せるデザインと素材を知ることができます。診断結果は「ストレート」、「ウェーブ」、「ナチュラル」の3タイプに分類され、太っている、やせている、年齢、身長などは関係ありません。どんな人でも自分に似合うデザインと素材を知ることができ、ファッションでその人の魅力を引き出すことができる診断として人気を集めています。
骨格タイプにあったアイテムを身につけることで、垢抜けた印象になれたり、着やせ効果、また本来の女性らしさが引き出されたり上品で魅力的に見えるというメリットがあります。
■二神弓子さんについて
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-5f70e5a75d37fa63b7e557eda65ef922-2246x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社アイシービー代表取締役社長。パーソナルカラー実務検定協会代表理事。骨格診断アナリスト協会代表理事。イメージコンサルタントとして多くのビジネスパーソンの印象改革を手がけるとともに、アパレルや化粧品会社の商品開発や販促の監修、社員研修やコンサルティング事業、スクール経営も行う。骨格診断の創始者。
■Eluraについて
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-f94bfbfa9fb6e875979f4b958afe906a-1637x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Eluraは「私が私を好きでいるために。いくつになっても、自分らしく、女性らしく」をコンセプトに、化粧品のように「大人女性の悩みに効く」に、こだわってつくられた大人女性のためのブランドです。ブランド名は「A Rule」の逆読みに由来。「ルールではなく。私のルール。いくつになっても、自分らしく、女性らしく。」という意味を込めて名付けました。単独店全24店舗を展開。40代~50代を中心とした大人女性をターゲットとしています。
<公式WEBストア and ST(アンドエスティ)> (
https://www.dot-st.com/elura/)
<ブランド公式Instagram> @elura_official(
https://www.instagram.com/elura_official/)
<ブランド公式YouTubeチャンネル> 「Elura magazine」 (
https://www.youtube.com/@Elura_official)
<ブランド公式Xアカウント> @elura_official(
https://twitter.com/elura_official)
■株式会社アダストリアについて
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-a0a57d0cd1f7f9e39f5cce72fe7da8b7-850x213.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社アダストリアは、「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、40を超えるブランドをマルチブランド・マルチカテゴリーで国内外に約1,500店舗展開しています。グループミッション“Play fashion!”のもと、ファッションを通じてすべての人の人生をワクワクさせ、世界的な影響力を持つマルチブランドカンパニーになることを目指しています。
<所在地> 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号渋谷ヒカリエ
<URL>
https://www.adastria.co.jp/
■アンドエスティHDグループについて
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1304/2886/1304-2886-c1ff654e487574a99553054f5217c9fa-3445x1095.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アンドエスティHDグループは、アパレル・雑貨・飲食などのブランドを展開する「株式会社アダストリア」、「株式会社エレメントルール」、「株式会社BUZZWIT」、「株式会社ゼットン」をはじめ、モール&メディア事業などを展開する「株式会社アンドエスティ」、グループの物流を担う「株式会社アダストリア・ロジスティクス」、特例子会社「株式会社WeOur」などによって構成されるマルチカンパニーグループです。
様々なステークホルダーとのつながりを強化し、ファッションのワクワクを国内外に広げる“Play fashion!プラットフォーマー”となることを目指しています。
<所在地> 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2 丁目21 番1 号渋谷ヒカリエ
<URL>
https://www.andst-hd.co.jp/
<Instagram>
https://www.instagram.com/andSTHD_official/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes