その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

全国の職人技と美意識が浅草で出会う。職人とリアルに“つながる”体験型ストア『ENGAWA ASAKUSA』オープン

ENGAWA株式会社

全国の職人技と美意識が浅草で出会う。職人とリアルに

全国400点の逸品を揃えるセレクトショップと、佐賀の茶農家監修カフェを併設。群馬・高崎だるま職人をライブ中継する「窓」体験、今後も定期実施予定


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/226/17308-226-242ed24ac04eacf8bd53f1e01a148682-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※レセプションの様子

 訪日外国人向けのコミュニケーション支援を手がけるENGAWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:牛山 隆信)は、日本の美とアイデアを体験できる複合ストア「ENGAWA ASAKUSA(エンガワ アサクサ)」を、2025年10月19日(日)に東京・浅草にオープンしました。

 「世界と未来へつなぐ--日本の美とアイデアの発信拠点」をコンセプトに、全国400点以上の逸品を揃えるセレクトショップと、佐賀県嬉野市の茶農家『副島園』監修のカフェ・バーを併設。浅草寺から徒歩2分の好立地に、外国人観光客はもちろん、地元浅草の方々や都内在住の日本人が日常でも楽しめる浅草の新たな拠点が誕生しました。
■佐賀の茶農家「副島園(そえじまえん)」監修、日本茶を再発見するカフェ・バー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/226/17308-226-374268b59a93ca135153f326ecfb7ce7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 カフェ・バーでは、「副島園」監修による丁寧に淹れた一番茶の煎茶、煎茶ラテ、茶ビールなど、日本茶の新しい楽しみ方を提案しています。当店のみで提供する、グルテンフリーのpatisserie maison Fujiya Hakodate × 副島園「ガトーフロマージュ」は特に人気で、浅草散策の合間に立ち寄るひと休みの場として好評を得ています。
 店内モニターには副島園のPVを上映し、淹れ方・所作まで監修された提供スタイルとともに、お茶の産地や四季の風景に思いを馳せる時間を演出します。訪日客も日本人もお茶の奥行きを再発見できる空間です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/226/17308-226-586d4d685d209cf7136b0a52e7409e08-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■400点以上の逸品が並ぶ「セレクトショップ」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/226/17308-226-42d1a1cc5e4527ebc365aa71d21f86b5-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 『OMOTENASHI Selection』受賞商品をはじめ、伝統工芸からアイデア雑貨、食品まで幅広くラインアップ。英字メディア「Tokyo Weekender」の編集メンバーである日本在住外国人が日本全国の美とアイデアをキュレーションし、海外の視点も取り入れた独自の選定が特徴です。
 常設でありながら季節ごとに入れ替えを行い、「訪れるたびに新しい発見がある」店づくりを展開していく予定です。お土産・ギフト需要はもちろん、訪日客だけでなく、日本人自身が全国の粋を再発見できるラインアップとなっています。
■最先端テレプレゼンシステム「窓」で日本全国の職人と交流
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/226/17308-226-79ef3de3a1d63888f22284e3ebeb24ce-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 10月17日(金)に開催した関係者向けレセプションでは、テレプレゼンスシステム「窓」を活用し、群馬県高崎市「今井だるま店NAYA」の工房と浅草をライブで接続。職人による絵付け(顔入れ)の様子を等身大映像で中継し、来場者はその場で質問を投げかけるなど、まるで工房にいるかのような臨場感を楽しむ姿が見られました。
 この体験は、今後も浅草店内で定期的に実施予定です。(全国の酒蔵、染め工房、陶芸窯元などとの中継を順次計画)。
■ ENGAWA株式会社 代表取締役社長 牛山 隆信 コメント
「ENGAWA ASAKUSA」のオープンを通じて、日本各地の職人の技と想いを、国内外のお客様にリアルな体験として届けられる場をつくることができました。
 私たちが目指すのは、人と人、地域と世界のご縁を縁側のようにつなぐ場所です。日本の文化は、形ではなく、その背景にある手仕事や心づかいに宿ります。浅草という歴史ある街で、その「日本らしさ」を感じていただけることを嬉しく思います。
 今後も全国の職人や地域ブランドとともに、日本の美意識と創造力を未来へ、そして世界へとつないでまいります。
■日本の美とアイデアを体験できる複合ストア「ENGAWA ASAKUSA」について
「ENGAWA ASAKUSA」は、「世界と未来へつなぐ--日本の美とアイデアの発信拠点」をコンセプトに、インバウンド需要が急増する浅草エリアに「日本と世界をつなぐ体験型ストア」 として誕生しました。全国の職人や地域ブランドと連携し、商品販売や飲食、交流イベントや文化体験ワークショップを通じて「体験としての日本文化」を提供します。店舗は浅草駅から徒歩3分、浅草寺から徒歩2分という好立地に位置し、世界中から訪れる観光客を迎えます。
【店舗概要】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/226/17308-226-c7784079078c2a59afb18b019cad21bb-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

店舗名:ENGAWA ASAKUSA
住所:東京都台東区浅草2-1-16 藤田ビル1F
アクセス:浅草駅から徒歩3分 / 浅草寺から徒歩2分
営業時間:10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
定休日:水曜日
電話番号:090-9140-1761
Website:https://store.engawa.global
Instagram:https://www.instagram.com/engawa_asakusa/



<コンセプト>
世界と未来へつなぐ--日本の美とアイデアの発信拠点
伝統とモダンが交差する街・浅草に、日本と世界をつなぐ新たな文化のハブとなる複合型ストア。

ここは、日本のクラフト、食、そして日々の暮らしの粋を集めた唯一無二の空間。訪れる人々は、日本文化の奥深さに触れ、心を惹きつけるアイテムを発見し、その背景にある職人や物語と出会うことができます。

「ENGAWA ASAKUSA」は、日本全国の職人、旅人、そして地域の人々が集い、新しい思い出や文化を生み出す場です。私たちは、日本の風土や美意識から生まれた逸品を、グローバルな視点で丁寧にキュレーションしました。
浅草から、再編集された日本文化とクリエイションの魅力を、世界へ、そして未来へとつなげていきます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/226/17308-226-d2d6fdb55f6b848e4328771d36585493-1816x345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ENGAWA株式会社
日本の価値ある対象を世界の人々に最適に伝え、多くの外国人と日本人が共感し、感動するシーンを創出し続けるマーケティング会社。1970年の発行から50年以上の歴史を持つ英字メディア「Tokyo Weekender」の運営、外国人KOL・インフルエンサーマーケティング、日本の魅力ある商品・サービスを発信するOMOTENASHI Selectionの運営など、海外・インバウンドに向けたコミュニケーション支援を行っています。
URL:https://engawa.global/

プレスリリース提供:PR TIMES

全国の職人技と美意識が浅草で出会う。職人とリアルに全国の職人技と美意識が浅草で出会う。職人とリアルに全国の職人技と美意識が浅草で出会う。職人とリアルに全国の職人技と美意識が浅草で出会う。職人とリアルに全国の職人技と美意識が浅草で出会う。職人とリアルに

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.