経営幹部人材紹介サービス登録者数3000名を突破
株式会社STORY plus

入社後の活躍を見据えたWill matchingで、企業の成長と個人のキャリア形成を支援
株式会社STORY plus(東京都千代田区、代表取締役社長:畑 圭一郎)は、当社が展開する経営幹部人材紹介サービスにおいて、登録者数が3000名を突破したことをお知らせいたします。
当社は「Skill matchingではなくWill matching(R)(以下、Will matching)」をマッチング哲学に掲げ、経営層や事業責任者など、企業の中核を担う経営幹部人材に特化した紹介を行っています。スキルや経験のみならず、想いや人生観・仕事観・人間観といった表面には見えにくい部分まで丁寧に擦り合わせることで、入社後のミスマッチを防ぎ、企業と個人双方にとって最良の出会いを実現しています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58041/12/58041-12-760353af5f6a0c919923cf81cfa81958-1323x704.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■経営幹部人材の採用において重要なのは「Skill matchingではなくWill matching」
当社は、マッチング哲学「Will matching※1」を基盤に、経営層や事業責任者など、企業の中核を担う経営幹部人材に特化した紹介を行っています。長年の人材業界での経験と、コンサルタントが蓄積してきた知見を背景に、従来主流だったスキルや経験に偏重した“Skill matching”から一歩踏み込み、個人と企業の想いや人生観・仕事観・人間観に焦点を当てた「Will matching採用」を推進。これにより、入社後に生じやすいミスマッチを防ぎ、双方にとって長期的な活躍を実現してきました。さらに、Will matchingを通じて、当社が誇るマッチング精度の高さ「1分の1の世界観※2」を実現しています。
人材確保がますます困難になる中、「スキルだけではないWil matching」への関心は年々高まっています。今年は対象業種・業界も広がりを見せ、厳しい採用環境のなかでも登録者数は堅調に増加。2025年10月時点で、登録者数はサービス開始当初から3000名へと拡大いたしました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58041/12/58041-12-d9c72958ee41766377ee5333d11a47ec-372x234.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
STORY plus 経営幹部人材登録者数推移
■紹介事例(一例)
大手サービス企業事業部長 → 投資先ホテル 代表取締役社長(50歳・1700万円)
ベンチャー製造業代表取締役社長 → 中堅メーカー(上場)取締役(50歳・2000万円)
中堅アパレル企業事業統括責任者 → 中堅小売業(上場)次期経営者候補(48歳・1700万円)
大手通信グループ企業CTO → 中堅化粧品メーカー執行役員CIO(52歳・1400万円)
中堅メーカー取締役 → 中堅メーカー工場長(56歳・1100万円)
■STORY plusの特徴
STORY plusは、単なる人材紹介会社ではありません。
「Will matching」をベースに、企業の真の成長と個人のWell-beingを支援するため、次の3つを強みとしています。
1.高水準の書類通過率
個人・企業の双方に対するきめ細かなコンサルティングを通じて、双方のニーズを的確に捉えたWill matchingを実現。その結果、書類選考の通過率は約60%に達し、個人・企業の双方から高い評価と満足をいただいています。
2.高水準のオファー承諾率
求人紹介・人材紹介の段階からWill matchingを行うことで、最終選考後のオファー受諾率は約90%を誇っており、企業・個人の双方にとって効率的な採用・転職を実現しています。
3.高水準の入社後活躍率
Will matchingにより、入社後の活躍率も高水準を維持。直近3年間では「半年以内の早期離職ゼロ」を継続しています。採用企業からは「Will matchingだから定着率が高い」「他のエージェント経由より活躍している」「活躍している従業員はSTORY plus経由が多い」といった声が多く寄せられています。こうした期待に応えるため、当社では体制を拡充し、より多くの方に「Will matching」を体験いただける環境を整えてまいります。
■採用企業からの評価
実際にSTORY plusのWill matchingを導入いただいた採用企業からは、以下のような評価が寄せられています。
・中堅ニッチ商材EC企業 代表取締役社長
「当社の経営課題を的確に理解したうえで、最適な人材をご紹介いただきました。単に紹介数を追うのではなく、一人ひとりの候補者を丁寧に見極めてご提案いただけるため、マッチングの精度が高く、短期間で経営幹部人材の採用に成功しました。迅速な対応と高い情報感度も併せ持ち、信頼できるビジネスパートナーです。」
・シェアリングプラットフォームベンチャー企業 取締役
「事業全体像やポジションの重要性を丁寧に確認いただいた上で、わずか数週間で候補者をご紹介いただきました。紹介いただく人材は安心して面談でき、最終的に非常に優秀な人材を採用することができました」
・中堅IT・ソフトウェア企業 執行役員 人事部長
「業界の状況を踏まえ、当社の戦略やビジョンに共感できる候補者をご紹介いただいています。効率やスピードだけではなく、思想や価値観まで含めた「質」にこだわったマッチングを実施いただいており、信頼のおけるパートナーです」
■今後の展望
今後も「想い」を起点にした多様な取り組みを通じて、全ての人のWell-beingを創造し、社会の活性化に貢献してまいります。
※1 「Will matching」は、株式会社STORY plusの登録商標です。
「Will matching」とは、個人と企業の想いや価値観(人生観・仕事観・人間観を含む)の一致を重視する考え方です。一方、「Skill matching」はスキルや経験の一致を重視するものを指します。
※2 「1分の1の世界観」
「1分の1の世界観」とは、STORY plusが厳選した提案が個人と企業の未来を決めるという考え方です。想定外の出会いから、新しい未来を創造することを意味しており、実際の確率を示しているわけではございません。
■STORY plus概要
企業理念に「人間理解のプロフェッショナルとして、全ての人のWell-beingを創造し、社会の活性化に貢献する」を掲げ、複数事業を展開中。現在は「Will matching」「1分の1の世界観」などの独自の考え方、ノウハウを駆使し、採用の成功確率を高めたエグゼクティブサーチ事業、シニア女性を対象に「今が青春」のコンセプトのもと、音楽(昭和歌謡曲やソウルミュージック)とリズム運動を融合させた「いきがいを提供するダンスコミュニティ」のらくリズ事業を展開。
会社名:株式会社STORY plus
https://story-plus.co.jp/
事業内容
◇エグゼクティブサーチ事業
◇採用コンサルティング事業
◇経営理念浸透・企業風土改革コンサルティング事業
◇らくリズ事業
◇コミュニティ事業
◇野球教育事業
<本件のお問い合わせ先>
株式会社STORY plus 広報担当:中村
Email:pr@story-plus.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes