その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【ヤフー・データソリューション】「DS.INSIGHT Basic」をアップデート 豊富な可視化表現やサポートでさらに簡単・直感的な消費者分析が可能に

LINEヤフー株式会社

【ヤフー・データソリューション】「DS.INSIGHT Basic

ユーザーの課題に合った分析体験ができる「個人設定機能」も同日リリース


LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する、LINEヤフーの多様なサービスから得られるビッグデータを分析できる事業者向けサービス「ヤフー・データソリューション」は、検索・人流データから人々の興味・関心を分析できるデスクリサーチツール「DS.INSIGHT」において、11月13日(木)よりUI(ユーザーインターフェース)をアップデートします(以下、本アップデート)。このたびアップデートするのは、「DS.INSIGHT」内の、検索キーワードから人々の興味関心を分析できるプロダクト「DS.INSIGHT Basic」です。また、ユーザーの課題に合った分析体験ができる「個人設定機能」の提供も同時に開始します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1465/129774-1465-c256f5bb7d58e752db22b830f2d4216f-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「ヤフー・データソリューション」では、従来より「DS.INSIGHT」ユーザーから「データ分析は難しいという先入観がある」「データがあってもどう見ればよいかわからない」という声が寄せられていました。こうした課題を解決するため、データに関する専門知識がないユーザーでも、より簡単かつ直感的に市場や消費者のインサイトを分析できるよう、本アップデートを実施します。例えば「どの世代でどのキーワードが注目されているのか」「業界全体で伸びているテーマは何か」といった仮説立案から、そうした人々の興味関心の背景の読み解き、施策検討までを、豊富なサポート機能を通して誰もが短時間かつスムーズに進められます。
また、同日に提供を開始する「個人設定機能」は、業種・分野、興味のある領域、主な利用目的などを設定することで、ユーザーごとの目的や興味関心に合ったキーワードやトピックを見つけやすくなります。

◼️「DS.INSIGHT Basic」アップデートの特徴
- 初心者に優しい設計直感的なUIとナビゲーションにより、初めて「DS.INSIGHT」を触る人でも簡単に操作ができます。- 消費者理解のサポート消費者行動を、「誰が」「いつ」「何に」「なぜ」の4要素に分解して視覚的にサポートすることで把握しやすくなります。- 豊富な可視化表現と深掘りツリーマップ、散布図など豊富な可視化表現により、直感的にデータの比較や理解がしやすくなります。また性年代や地域など、多様な切り口から分析できます。- パーソナライズユーザーの「DS.INSIGHT」での利用履歴から最適化されたキーワード候補や「個人設定機能」の設定により、消費者分析における次の一手を見つけやすくします。
◼️アップデート詳細
現在の「基本画面」と「キーワード比較」は、「キーワード分析」として統合され、新たに「検索ボリューム推移詳細」機能が登場します。また、「共起キーワード」を「共起キーワード詳細」として機能を拡張します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1465/129774-1465-bce1d68cdcb4312792224118a9fe6e45-1100x938.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・トップ
「何から調べたらいいのか」を解消するトップページです。新たに分析の目的に応じて「調べ方」を選べるナビゲーションボタンを設けました。
また、検索数が急上昇している注目のキーワードなどから探索できる「注目キーワードから調べる」、直近1ヶ月の性年代別の検索キーワードランキングから調べる「検索ボリュームから調べる」、過去に入力したキーワード履歴から見られる「キーワード履歴から調べる」などから、簡単に使い始められます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1465/129774-1465-90058a19fc5c42874e3ba7b31b13a813-2154x1461.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「注目キーワードから調べる」では、今注目されているキーワードやこれから注目されそうなキーワードから調べることができます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1465/129774-1465-51f29dce487b827387d1de2871fca920-1827x1737.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「検索ボリュームから調べる」では、性年代別によく調べられているキーワードから分析できます。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1465/129774-1465-cb4d9dfff1a6dd1608d88389dae819e2-2180x708.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「キーワード履歴から調べる」では、過去にユーザーが入力したキーワードの中で、最近変化が見られるキーワードを表示します。

・キーワード分析画面
特定のキーワードに対し、性別・年代・地域など複数の観点から検索傾向を可視化します。豊富なグラフや分布図、ランキングにより、どのような人が、いつ、どんな興味関心をなぜ持っているのかを、これまで以上に把握しやすくなります。また、検索背景なども多様な切り口から分析できます。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1465/129774-1465-c614972a8bd77261dda2367556d7db24-1417x2123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サマリーや検索ボリューム、属性ごとの検索ボリュームなど、多様な切り口から可視化できます。


また「共起キーワード」では、ある特定のキーワードと一緒に検索されたキーワードについて、そのキーワードがどのようなカテゴリに分類されるかをツリーマップ形式で表示できるようになりました。これにより、従来の「どんなキーワードが一緒に検索されているか」に加えて、「一緒に検索されているキーワードのカテゴリ」やその検索ボリュームも一目でわかります。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1465/129774-1465-3aa19b5293c9aed76c9186b06fba71b5-1940x1312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■「個人設定機能」について
業種・分野、興味のある領域、主な利用目的を設定することで、目的や興味関心に合ったキーワードや記事が見つけやすくなります。設定はいつでも変更でき、「DS.INSIGHT Basic」に限らない「DS.INSIGHT」共通の機能です。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1465/129774-1465-10fa6b76a6e15b48362fe6b36c27adf9-2160x1740.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



なお、現在の形式での「DS.INSIGHT Basic」も、2026年3月31日(火)まではトップページ下部のバナーより利用を継続できます。

「ヤフー・データソリューション」は、LINEヤフーの保有するビッグデータをこれまで以上に横断的かつ幅広く利活用できる環境を整え、社会への価値還元を目指していきます。
■関連情報
本機能の提供開始に伴い、「DS.INSIGHT」のサービス紹介セミナーを以下の通り実施します。

表題:消費者分析・市場調査を手軽に実現!LINEヤフーのビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」のご紹介
日程:2025年11月20日(木)、12月4日(木)
形式:オンライン配信のみ
お申し込みフォーム:https://ds.yahoo-net.jp/seminar/dsinsight_20251120_1204
■「DS.INSIGHT」について
LINEヤフーの保有する検索・人流データをもとに、お客様自身が手元で調査分析を行うことができるデスクリサーチツールです。検索キーワードから人々の興味関心を分析できる「Basic」、検索行動を時系列で分析できる「Journey」、位置情報ビッグデータを分析できる「Place」、検索数がこれから上昇しそうなキーワードなどを可視化できる「Trend」は、月額10万円の「スタータープラン」で利用が可能です。ビッグデータからターゲットの詳細な人物像を可視化できる「Persona」は、原則オプションサービスとなります。なお、「DS.INSIGHT」にて分析・可視化されたデータはすべて統計化されており、個人を識別可能なデータは含まれません。

・ヤフー・データソリューション公式サイト:https://ds.yahoo.co.jp/
・「DS.INSIGHT」サービスページ:https://ds.yahoo.co.jp/service/insight/

以下より、「DS.INSIGHT」の主要機能を7日間無料でお試しいただけます。
・無料トライアルお申し込みページ:https://ds.yahoo-net.jp/trial/dsinsight
※アップデート後の「DS.INSIGHT Basic」の利用を希望の方は、11月13日(木)以降にお申込みください。

プレスリリース提供:PR TIMES

【ヤフー・データソリューション】「DS.INSIGHT Basic【ヤフー・データソリューション】「DS.INSIGHT Basic【ヤフー・データソリューション】「DS.INSIGHT Basic【ヤフー・データソリューション】「DS.INSIGHT Basic【ヤフー・データソリューション】「DS.INSIGHT Basic

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.