川西もりあげどすこいまつり 開催 / 兵庫県川西市
川西市

こども・若者が主役!条例周知のためのイベントをこども・若者が自ら企画
兵庫県川西市で、令和7年4月1日に施行された「川西市こども・若者参加条例」。
この条例は、すべてのこども・若者があらゆる場で安心して意見を表明することができ、まちづくりなどに参加する機会が保障されるまちをめざすものです。
同条例を広く周知するために、当事者であるこども・若者たちが自ら企画し、8月下旬から準備を進めていたイベント「川西もりあげどすこいまつり」が、11月1日(土曜日)にアステ川西ぴぃぷぅ広場でいよいよ開催されます。
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98199/448/98199-448-b928a1aa0b25642af227f1608af6bda7-1746x1169.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川西もりあげどすこいまつりポスター
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98199/448/98199-448-be0240d1142e57796be3f3c4bc96fcfc-2770x1849.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークショップの様子
 「川西市こども・若者参加条例」をより多くの人たちに知ってもらうため、その当事者となるこども・若者たちが5回のワークショップを経てイベントを企画し、その準備を進めてきました。( 8/23~10/25 )
 〔 参考 〕 
こども・若者が自らイベントを企画立案するワークショップがスタート
 参加したこども・若者らは15名。
 さらに、ボランティアで市民サポーター(9名)がワークショップを支えてきました。
 企画を通じて輪が広がり、多くの企業から協力、協賛いただき、当日は様々なステージやブースがイベントを彩ります。
 ユニークなイベント名も、こども・若者たちで発案、投票で決定しました。
川西もりあげ どすこいまつり
 【 日時 】令和7年11月1日(土)午前11時~午後4時
 【 場所 】アステ川西1階 ぴぃぷぅ広場
 
 【 イベント内容 】
  ステージパフォーマンス ( 地元チアリーディング、会場でこども・若者の想いを直接市長へ届け   
  る「こっしー直通便」、書道パフォーマンス、川西の「推し」プレゼンバトル、地元若手アーテ
  ィストによる音楽LIVE、こども・若者の夢を聴く「KAWANISHIドリーム・ピッチ」 )
  ブース企画 ( いろんな究極の2択を大人もこどもも巻き込んで徹底調査する「AでもBでもどん
  と来い!」や企業協賛によるプログラミングやお絵かき、AIスマートコーチや職業体験 など )
  協力 アステ川西 / 川西阪急スクエア / 合同会社アンドイー / ソフトバンク株式会社
     合同会社エデュセンス / ロボットプログラミング教室 ロボライズ
  協賛 大塚製薬株式会社 / 生活協同組合コープこうべ / 株式会社ロスゼロ / パン工房カザン・ヴォ
     Nico Nico Pann / 株式会社HSC collagen
 ぜひご来場ください。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes