その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

(共同リリース)JTA初の国際線定期便 那覇=台北(桃園)線 2026年2月3日より運航開始

JAL

(共同リリース)JTA初の国際線定期便 那覇=台北(桃

~「うちなーの翼」で沖縄の魅力を世界へ発信~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1369/30684-1369-2b436d045c488d4603432a0a49e3cd9f-1314x97.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年10月30日
日本トランスオーシャン航空株式会社
日本航空株式会社

 日本トランスオーシャン航空(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:野口 望、以下「JTA」)は、初の国際線定期便となる那覇=台北(桃園)線の運航スケジュールを決定し、2026年2月3日(火)より毎日運航します。航空券の販売は2025年12月3日(水)10:00から開始します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1369/30684-1369-33004a9d72e8b5bd2cc5d277be6a956d-1286x509.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 沖縄からほど近い台北は、伝統とモダンが融合した文化・グルメが豊富で、活気あふれる都市です。本路線の開設により、両地域の観光・経済交流をさらに活性化し、沖縄と台北を結ぶ新たな架け橋として、より便利で快適な空の旅を提供します。また那覇を玄関口として、JALグループの国内線や国際線ネットワークと組み合わせることで、周辺の離島をはじめとした日本各地への周遊や地方誘客にもつなげます。

 JTAはこれまで「うちなーの翼」として、沖縄と日本各地を結ぶ路線を担ってきました。国際線においても、機内サービスやさまざまな提供サービスに沖縄らしさを取り入れ、沖縄の魅力を世界に発信してまいります。

■運航スケジュール(2026年2月3日~3月28日)と販売開始日
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1369/30684-1369-7c671b3c01ad6d7f49d2ee5a56ddd906-1210x180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※上記計画は関係当局への申請と認可を前提としています。今後、変更が生じる可能性があります。
※2026年3月29日以降のスケジュールについては決定次第、随時下記Webサイトにてお知らせします。
  JTA公式Webサイト:https://jta-okinawa.com/

■「うちなーの翼」で広がる、JALグループの路線ネットワーク
(1)那覇の地理を生かした周遊旅行
 那覇=台北(桃園)線とJALグループの国際線・国内線を組み合わせることで、日本各地と台北を結ぶ周遊旅程が実現します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1369/30684-1369-169eefa7b17b8cd2ca955a52a3addb03-888x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(2)那覇周辺の離島への接続
 那覇の周辺には自然が豊かで、それぞれ違った魅力を持つ島々が数多く点在しています。JALグループは那覇を拠点に、充実した離島路線ネットワークを展開しています。 
 地理的には近接しているにもかかわらず、これまでアクセスが限られていた台北と那覇周辺の離島間の移動が、このたび大幅に改善されます。海外からより多くのお客さまに離島を訪れていただき、地方経済の活性化に貢献します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1369/30684-1369-5e5a182718f8559cc706ff49b6f64931-950x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■那覇=台北(桃園)線のサービス内容
 サービス内容の詳細や今後のキャンペーン情報などについては、随時下記Webサイトにてお知らせします。
 那覇=台北(桃園)線の特設Webサイト:https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/route/jta/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1369/30684-1369-f4592904ea04c884f1debb006be72c3e-1204x568.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(*1)プレミアムエコノミークラス空港当日アップグレード 詳細URL:https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/inter/apopyug/
(*2)JAL運航便におけるラウンジサービスご利用基準 詳細URL:https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/lounge/member/eligibility.html

以上

プレスリリース提供:PR TIMES

(共同リリース)JTA初の国際線定期便 那覇=台北(桃(共同リリース)JTA初の国際線定期便 那覇=台北(桃(共同リリース)JTA初の国際線定期便 那覇=台北(桃(共同リリース)JTA初の国際線定期便 那覇=台北(桃(共同リリース)JTA初の国際線定期便 那覇=台北(桃

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.