2025Jユースカップ 第31回Jリーグユース選手権大会 準々決勝、準決勝、決勝を無料ライブ配信
スポーツナビ株式会社

[画像: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77000/277/77000-277-51522dce955e195b32d21c59c1ac3200-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スポーツナビは、11月2日(日)~16日(日)に開催される「2025Jユースカップ 第31回Jリーグユース選手権大会 ノックアウトラウンド準々決勝、準決勝、決勝」をライブ配信いたします。
「Jユースカップ」は公益財団法人日本サッカー協会、公益社団法人 日本プロサッカーリーグが主催するU-15~U-17の選手を主な対象とした大会です。日本代表選手として活躍している三笘薫選手、堂安律選手、久保建英選手なども過去に出場しており、日本サッカー界における重要な育成の場として開催されています。
今大会においてはスポーツナビで準々決勝、準決勝、決勝を無料でライブ配信を実施します。
【配信日程】
11月2日(日) 準々決勝 第1試合_10:30K.O./第2試合_14:00K.O.
11月3日(月・祝) 準々決勝 第1試合_10:30K.O./第2試合_14:00K.O.
11月9日(日) 準決勝 第1試合_10:30K.O./第2試合_14:00K.O.
11月16日(日) 決勝 13:00K.O.
【視聴方法】
PC版・スマートフォンブラウザ版「スポーツナビ」、「スポーツナビ」アプリ(iOS版、Android版)
スポーツナビ配信URL:
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/
【大会概要】
大会名称:2025Jユースカップ 第31回Jリーグユース選手権大会
主催:公益財団法人日本サッカー協会/公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
共催:一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟
参加チーム:2025シーズンのJ1・J2・J3に所属するJクラブアカデミー(U-18チームを保有していない高知を除く59チーム)、2024シーズンの結果を受けてJリーグを退会したクラブのアカデミーチーム(岩手、YS.横浜)、日本クラブユース連盟からTown Club CUP 2024の結果を踏まえて推薦されたチーム(三菱養和、SOLTILO CHIBA、塩釜FC)の合計64チームが参加。
大会期間:3月16日(日)~11月16日(日)
大会方式:
1.1stラウンド:グループごとに総当たり1回戦制のリーグ戦を行う
2.2ndラウンド:1.の上位チームと下位チームに分かれてリーグ戦を行う
(1回戦制、1.と同カードは行わず、各チーム2試合で終了) 3.ノックアウトラウンド:2.の上位グループ1位が参加、ノックアウト方式による1回戦制トーナメントを行う
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes