産学金連携でサポート!アフター万博に向けた飲食店開業プログラムのご案内
トラオム

「食」で関西経済をけん引する、失敗しない開業ノウハウを学ぶ!
2025年大阪・関西万博の開催を機に、関西エリアでは“アフター万博”を見据えた地域経済の活性化が期待されています。
この好機を捉え、日本の食文化産業に多くの人材を輩出してきた辻調理師専門学校(大阪市、校長:辻芳樹)と全国で飲食店を展開してきたトラオム株式会社(本社:大阪市、代表取締役:堀江 新一)は、産学金連携で飲食業界での開業を志す方々に向けた実践的な開業支援プログラムを共同で立ち上げました。
本プログラムは、「理論を教える学校」と「現場で成果を上げる企業」という両者の強みを融合し、“学び”から“実践”へとつながる唯一無二の開業支援プログラムです。
[画像: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82528/10/82528-10-f7a2c6fcd2ee75206499f530770e80a9-898x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
飲食店開業・独立支援プログラム「飲食店開業の学校」
https://www.traum2002.co.jp/school/
主催:辻調理師専門学校
共催:トラオム株式会社
協力:辻調グループ卒業生校友会コンピトゥム(Compitum)、サントリー株式会社、株式会社徳田商店、株式会社テンポスバスターズ、株式会社シンクロ・フード、幸南食糧株式会社 他
プレセミナー1回+全8回の講座(各回17:00~18:30)を開催予定
会場:辻調理師専門学校(大阪府大阪市阿倍野区)
プレセミナー
[表1: 
https://prtimes.jp/data/corp/82528/table/10_1_367b6570dab63f93de53753c419d7a7c.jpg?v=202510310316 ]
本講座
[表2: 
https://prtimes.jp/data/corp/82528/table/10_2_bf535335ecb3335ff7d65554f2c28017.jpg?v=202510310316 ]
講師には、現役の飲食店経営者、業態開発やメニュー開発、プロモーションの専門家、金融機関担当者など、各分野の第一線で活躍するプロフェッショナルが登壇。「失敗しない飲食店経営」をテーマに、メニュー開発・業態開発・プロモーション・資金調達までを体系的に学べる内容となっています。
コンテンツ、講師詳細
https://www.traum2002.co.jp/school/program/
本プログラムは、辻調理師専門学校が長年培ってきた教育ノウハウと人材育成力に、 トラオム株式会社が実践で得た飲食店の店舗展開の実績・経営ノウハウを掛け合わせます。 従来の売上ロイヤルティを課す一般的なフランチャイズ(FC)とは一線を画し、~お互いに助け合い、成長していく「パートナーシップ・ネットワーク」~を創造していきます。 受講者は、講座修了後も、希望に応じてトラオム株式会社や講師のネットワークを通じた継続的なサポートを受けることができます
大阪・関西万博を契機に、国内外からの観光需要が高まることで、飲食業界には新たなビジネスチャンスが訪れます。
辻調理師専門学校とトラオム株式会社は、食の専門教育と経営実務の融合により、「地域に根ざし、持続的に成長できる飲食人材の育成」を目指します。
関西から全国へ、そして世界へ──。本プログラムを通じて、日本の食文化の承継と地域経済の発展に貢献してまいります。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes