川崎フロンターレ×エバラ食品 レシピコラボ企画第4弾いよいよ最終回!「すき焼のたれ」を使ったメニューを11月1日よりチームの公式カフェにて提供開始
エバラ食品工業株式会社

エバラ食品工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:森村 剛士)は、川崎フロンターレの公式カフェ「FRO CAFE」(フロ カフェ)にて、当社商品を使用したコラボメニュー提供企画の第4弾を2025年11月1日(土)から11月30日(日)まで実施します。全4回にわたる本企画は、2025年5月より第1弾がスタートし、今回が最終回となります。
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/137/19957-137-7ea22f42faa6ba37fef28afdfe1eedbb-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
牛丼
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/137/19957-137-787d6cabbb73bd0948405d519f3c2371-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
牛肉豆腐
[画像3: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/137/19957-137-4907ce3317d3ed5a3ae48ff56642b768-953x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
すき焼のたれ
■ コラボレーション企画概要
本企画で提供するのは、川崎フロンターレ麻生グラウンドの管理栄養士・公認スポーツ栄養士が考案した、当社商品を使用したメニューです。企画に先立ち、選手が利用する食堂で実際に提供されました。
これまでに提供した「黄金の味」(第1弾)や「おろしのたれ」シリーズ(第2弾)、「プチッと中華」シリーズ(第3弾)を使用したメニューは、累計1,277食ものご注文を賜り、多くのお客さまにお楽しみいただきました。
最終回となる第4弾は、「すき焼のたれ」を使用した「牛丼」と「牛肉豆腐」を提供します。「すき焼のたれ」は、料理に使う際に味が決まりやすく、さまざまなメニュ―に使える万能調味料として、幅広いシーンでご使用いただいています。選手が利用する食堂でも「ごはんが進む味わい」とご好評いただきました。本企画最後のコラボメニューをぜひ「FRO CAFE」にてお楽しみください。
■ 「FRO CAFE」提供概要
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子町 1008-2
第4弾 提供期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)
営業時間:11時30分~21時(月曜 定休日)
メニュー名:「牛丼」「牛肉豆腐」
価格:1,300円(税込)
[画像4: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/137/19957-137-d61c85cf01da38f6069714ed453c4ebf-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エリソン選手
[画像5: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19957/137/19957-137-f93b3dd33b9bb0a812deb6b07c06d6d8-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小林選手
■ 特設サイトで基本レシピや選手のコメントを紹介
特設サイト「食べて共に戦おう!エバラ×川崎フロンターレ コラボ飯!!」では、「FRO CAFE」で提供するメニューのレシピやエリソン選手と小林 悠選手のコメントも公開しています。
特設サイトURL:
https://www.ebarafoods.com/recipe/cla_theme/frontalecollaboration/
当社は、川崎フロンターレと2003年からパートナー契約、2023年シーズンからオフィシャルトップパートナー契約を結んでいます。今後も、スポーツ振興や、地域・社会貢献活動に取り組んでまいります。
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes