Audible、林真理子初のオーディオファースト作品を独占配信開始 古希を迎えて綴る“70代の生き方エッセイ”『80代になるとたいていボケるか死ぬ。70代は神様から与えられた特別な時間』
Audible, Inc.

[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36126/293/36126-293-7eabc7a62cb6fd22ae8c7118acdf9835-1200x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界最大級のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、Audible)は、10月31日より、作家・林真理子さんによる初のオーディオファースト作品である『80代になるとたいていボケるか死ぬ。70代は神様から与えられた特別な時間』を、早水リサさんの朗読で独占配信開始します。「オーディオファースト作品」とは、Audibleと著者、出版社が協力し、オーディオブックとして音声で配信した後に書籍として出版される、メディアの枠を超えた取り組みです。
本作は、エッセイ集でのデビュー以来、数々の作品でベストセラーを生み出してきた林真理子さんによる最新エッセイです。長年にわたり多彩なテーマで読者の心をつかんできた林さんが本作で取り上げるのは、古希を迎えた今、あらためて見つめた「70代を楽しんで生きるための秘訣」。健康やおしゃれ、仕事やお金、そして人間関係まで、これまでの当たり前を一度手放し、何を始めるか。次のステージへ軽やかに進むための作法を、林真理子さんならではの痛快なユーモアと鋭い洞察で語り尽くします。 「七十代、頭もカラダもまだ大丈夫。それなりに蓄えもできている。神様から与えられた特別な時間」――そんな林さんの言葉には、老いを恐れず前向きに生きる多面的なヒントと、人生を楽しむためのエネルギーが詰まっています。
朗読を担当するのは、声優・ナレーターとして幅広く活躍する早水リサさん。歯切れのよい語り口で林さんの人生論をリズムよく届けます。音声で聴くことで、まるで林さんご本人が自分に語りかけてくれているような気持ちになれる林真理子さんの最新エッセイ。Audibleでしか味わえない特別な一作を、ぜひお楽しみください。
林真理子さん コメント
「七十歳になった時、その数字の衝撃におののき、立ち上がるのに時間がかかった。しかし体や心に少しづつ変化が生じ、これは面白い、書きとめなければと思い立ったのがこの本である。老いとは何かと考えると共に、うまく乗りきるノウハウも綴ってみた。」
Audible APACコンテンツ オーディエンスディベロップメント&プログラミング シニアディレクター
キーリング・宮川もとみ コメント
「このたび、人気小説家でありエッセイストとしても多くの読者から支持を集める林真理子さんによる書き下ろしを、Audibleのオーディオファースト作品としてお届けできることを大変光栄に思います。林さんが70代を迎えて紡ぐ言葉には、人生の実感とユーモア、そして年を重ねることへの率直なまなざしが息づいています。一女性としてもいつまでも活力に溢れて創作に臨み続ける憧れの女性の林真理子さんが、まるで著者が自分のために語りかけてくれるような臨場感のあるエッセイは、Audibleでも人気の高いジャンルです。Audibleでしか聴けない林さんの最新作を、ぜひ多くの方にお楽しみいただければと思います。」
オーディオファースト作品:
https://www.audible.co.jp/ep/audio-first-titles
【作品詳細】
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36126/293/36126-293-621a724f322ed92eeeccfe0ae76365ae-2400x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
80代になるとたいていボケるか死ぬ。70代は神様から与えられた特別な時間
配信予定日:10月31日
著者:林真理子
ナレーター:早水リサ
URL : 
https://www.audible.co.jp/pd/B0FWLX6NNW
70代になったら今までと同じことをしていてはいけない。 注意深く、何かと決別しつつ新たなステージに向かわなくてはいけないーー。 雑誌をめくりながら食事をしてはいけない。手元が怪しくなり服にシミができる。 恋愛もしてはいけない。私たちは女優ではない。言い寄ってくるのは詐欺師のみ。 外出の際は「どういう目的で今、出かけようとしているのか」自分に問うて忘れ物を防止する……。 「健康」「おしゃれ」「仕事」「お金」「人間関係」「趣味」。何をやめて、何を始める? 老いと向き合い、楽しんで生きるための秘策とは? 古希を迎えた人気作家による痛快・人生論。
【著者プロフィール】
[画像3: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36126/293/36126-293-961379cb10ce947bbc79ab964157119b-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
林 真理子(はやし まりこ)
1954(昭和29)年、山梨県生まれ。
1982年エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』が大ベストセラーになる。1986年「最終便に間に合えば」「京都まで」で直木賞、1995(平成7)年『白蓮れんれん』で柴田錬三郎賞、1998年『みんなの秘密』で吉川英治文学賞、2013年『アスクレピオスの愛人』で島清恋愛文学賞、2020(令和2)年、菊池寛賞、2022年、野間出版文化賞を受賞。
『不機嫌な果実』『我らがパラダイス』『愉楽にて』『小説 8050』『平家物語』『李王家の縁談』『皇后は闘うことにした』など著書多数。
2018年、紫綬褒章を受章。2022年日本大学の理事長となる。
【ナレータープロフィール】
[画像4: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36126/293/36126-293-d06858836d384d779197509677169327-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
早水 リサ(はやみず りさ)
2月28日生まれ。大阪府出身。
おおきく振りかぶって(百枝まりあ)
銀魂(来島また子)
ポケットモンスター・ダイヤモンド&パール(ノゾミ)
悪役令嬢転生おじさん(アンナ母)
Audible(オーディブル)について
いつでもどこでも気軽に音声でコンテンツを楽しむことができる、世界最大級のオーディオエンターテインメントサービスです。プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュースからお笑いまでバラエティあふれるプレミアムなポッドキャストなど、全カタログ90万以上の作品を取り揃えています。現在、世界11ヶ国(日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア、イタリア、カナダ、インド、スペイン、ブラジル)でサービスを展開しています。
URL:
https://www.audible.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes