その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

品川区×モビマル、初の連携防災訓練 防災キッチンカーでアルファ化米メニューを提供

株式会社シンクロ・フード

品川区×モビマル、初の連携防災訓練 防災キッチンカー

~大崎第二地区で 11 月 2 日実施~


株式会社シンクロ・フード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤代真一、東証プライム市場:3963)が
運営する、キッチンカーをはじめとする移動販売車のプラットフォーム「モビマル」は、2025年11月 2日(日)に開催される「令和7年度 大崎第二地区総合防災訓練」(主催:品川区防災協議会 大崎第二地区協議会)において、訓練参加者へのキッチンカーによる食事提供を行います。
今回の取り組みは、品川区とモビマルが2025年6月に締結した「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」がきっかけで同協議会と連携した初の防災訓練となります。

地域と連携した防災力向上への取組み

品川区では、町会や学校など地域主体による防災訓練を継続的に実施しています。大崎第二地区では、当日約600名(町会関係者・一般参加者含む)が参加予定で、起震車による地震体験訓練、煙体験訓練、応急手当訓練、スタンドパイプ訓練、放水訓練など、多様な体験型プログラムが行われます。地域の中学校で実施することで、町会および中学生をはじめ、子育て世代の方など地域住民の防災意識の向上に加え、幅広い層が参加できる体制づくりを目指しています。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1049/692/1049-692-b52021b63e05246d4b86e3f8c40e6684-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年実施時の様子

モビマルは「防災キッチンカー」としてアルファ化米を使った食事を提供

今回、モビマルはキッチンカーによる防災食の提供で訓練に出店します。 災害時の非常食として活用されるアルファ化米(品川区提供)を用いたメニュー3種(ローストビーフ丼/サイコロステーキ丼/タコライス)を用意し、訓練参加とアンケート提出を行った区民に無償で提供します。 アルファ化米を使ったフードメニューの提供はモビマルとして初の取り組みであり、今後は自治体や防災関連イベントとの協働を通じて、防災と食の新しい形を提案していきます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1049/692/1049-692-77698ce057478cfecec471b5dcb69403-1014x884.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
防災キッチンカーで使用予定のアルファ化米

<開催概要>

名称:令和7年度 大崎第二地区総合防災訓練
日時:2025年11月2日(日)9:20~12:30
会場:大崎中学校(東京都品川区西品川 3-10-6)
主催:品川区防災協議会 大崎第二地区協議会
協力:株式会社シンクロ・フード(モビマル)
実施内容:起震車による地震体験訓練、煙体験訓練、応急手当訓練、スタンドパイプ訓練、放水訓練、防災キッチンカー等
参加者数:約600名(予定)

主催者コメント(大崎第二地区協議会)

「大崎第二地区では毎年防災訓練を実施していますが、キッチンカーとの連携は今回が初めてです。区で備蓄している災害用のアルファ化米を食べていただく体験を通じて、防災をより身近に感じてもらえたら嬉しいです。防災訓練に参加したことのない方や子育て世代の方にも、関心を持っていただくきっかけになればと考えています。」

今後の展開

モビマルはこれまで、能登半島地震でのキッチンカー出動による食支援や、品川区との防災協定締結など、防災分野での実績を積み重ねてきました。今回の防災訓練への初参画とアルファ化米を活用した食事提供を通じ、平時から自治体と連携し、災害対応力を高める仕組みづくりを進めてまいります。

モビマルについて

ITを活用し、効率的な移動販売を可能とする、日本最大級の移動販売プラットフォームサービス。
自治体・企業・学校・イベント会社など様々なプレイヤーと連携し、「店に行く」から「店が来る」文化を創造。キッチンカーなどの移動販売を活用し、地域活性・地域創生に貢献しています。
【運営サイト】:https://mobimaru.com/


株式会社シンクロ・フードについて

当社は、”多様な飲食体験から生まれるしあわせを、日本中に、そして世界へと広げる”というビジョンのもと、飲食店経営・運営を支援するプラットフォーム「飲食店ドットコム」を運営しています。テクノロジーを最大限に活用し、飲食店の出店開業・運営に必要な「ヒト・モノ・情報・サービス」など多様な選択肢をシンプル・スピーディに提供していくことで、飲食業界の発展・関わる人のしあわせに貢献してまいります。

【本社】 東京都渋谷区恵比寿南一丁目7番8号 恵比寿サウスワン3階
【代表者】 代表取締役 藤代 真一
【上場市場】 東京証券取引所プライム市場
【URL】 http://www.synchro-food.co.jp/

▼飲食店開業・運営支援のサービス
・飲食店の出店・運営支援サイト「飲食店ドットコム(https://www.inshokuten.com/home/
・飲食業界専門の求人サイト「求人飲食店ドットコム」(https://job.inshokuten.com/
・飲食店運営に役立つWEBマガジン「飲食店ドットコム ジャーナル」
https://www.inshokuten.com/foodist/
・飲食業界に精通した税理士事務所とのマッチング「飲食店ドットコム 税理士探し」(https://www.inshokuten.com/food-accounting/
・SNSショート動画アルバイト求人サイト「グルメバイトちゃん」(https://gourmet-baito-chan.com/ )
▼飲食業界を超えて広がるサービス
・農業の求人情報サイト「農業ジョブ」(https://agrijob.jp/ )
・店舗デザインのポータルサイト「店舗デザイン.COM」(https://www.tenpodesign.com/
・内装建築工事のマッチングサイト「内装建築.com」(https://naisoh-kenchiku.com/
・キッチンカーシェア・マッチングサイト「モビマル」(https://mobimaru.com/
・インテリア業界や建築業界特化型の求人情報サイト「求人@インテリアデザイン」(https://job.tenpodesign.com/

本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
株式会社シンクロ・フード  広報  今西 大木
住所:東京都渋谷区恵比寿南一丁目7番8号 恵比寿サウスワン3階
Mail:public-relations@synchro-food.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

品川区×モビマル、初の連携防災訓練 防災キッチンカー品川区×モビマル、初の連携防災訓練 防災キッチンカー

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.