その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「リノベ月間」が今年もスタート!

リノベーション協議会

「リノベ月間」が今年もスタート!

~11月1日(土)から30日(日)まで!リノベーションの魅力を体験できるイベントを全国で実施~


 一般社団法人リノベーション協議会(東京都中央区・理事長:山本卓也)は、11月1日(土)から30日(日)までを「リノベ月間」として定め、期間中に全国各地でリノベーションに関するさまざまなイベントを開催いたします。また、今年は「リノベ月間」のロゴを刷新し、11月8日(土)の「リノベーションの日」を中心に、より多くの方々にリノベーションの魅力を発信してまいります。
 建てては壊すスクラップアンドビルドからストック活用型社会へ。リノベ月間を定めることによって、リノベーションという手法が地球環境にやさしい、循環型社会の実現にも寄与することを広く知っていただくことを目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8586/96/8586-96-d0abf6c73f43ba976652d84c90b82e20-2339x2248.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■リノベーションの日について 
建築(11)を循環(8)させる
 リノベーション協議会では、2022年に11月8日を「リノベーションの日」として制定し、一般社団法人日本記念日協会に認定されました。11は建築の構造を支える柱のイメージから「建築」を、8は輪がつながる形状や∞(無限大)をモチーフに「循環」を意味し、「建築(11)を循環(8)させる」という想いを込めています。
 また、2025年からは、11月1日から30日までの1か月間を「リノベ月間」として定め、全国各地でリノベーションに関するさまざまな取り組みを展開しております。
■リノベ月間中の開催イベント情報
【九州エリア】RENOVATION NOW 2025
「RENOVATION NOW 2025」はリノベ月間に合わせて九州各地で開催される、最新のリノベーション事例やトレンドを体感できる九州最大級のイベントです。
初日の11月1日(金)には、ニューヨークを拠点に世界で活躍するインテリアデザイナー・吉田恵美氏を迎え、「富裕層向けハイエンド住宅のトレンド」や「心を動かすコミュニケーションのコツ」をテーマにした特別講演を開催します。
<RENOVATION NOW 2025 開催概要>
期間   :2025年11月1日(土)~9日(日)
開催エリア:北九州、福岡、熊本、鹿児島、宮崎
公式サイト:https://renovationnow.net/

<RENOVATION NOW 2025 基調講演>
登壇者  :インテリアデザイナー・吉田恵美氏
テーマ  :ニューヨークで学んだ心を動かすインテリアデザインと会話術
      ~リノベーションが拓く地域の未来~
開催日時 :2025年11月1日(土) 16:00~17:30
場所 :警固神社社務所ビル(福岡市中央区天神2丁目2-20)
詳細 :https://plus.renovation.or.jp/kyusyuokinawa/events/175/

【東海エリア】リノベーションEXPO 2025 in NAGOYA
廃材を活用したワークショップやゲストによるトークセッションを通じて、リノベーションの魅力を体験でき、地域の食や雑貨のブース出店、省エネエコクイズラリーも実施されるイベントです。
開催日時 :2025年11月16日(日)10:00~17:00
場所 :中部電力MIRAI TOWER1Fピロティ&3F(名古屋市中区錦三丁目6-15先)
    Hisaya-odori Park テレビトーヒロバ(名古屋市東区泉1-23-36 NBN泉ビル6-A)
詳細 :https://plus.renovation.or.jp/tokai/events/106/

【中国・四国エリア】暮らしと出会い、暮らしに重ねるマーケット「Layered」
生活-衣・食・読・遊・浴・寝・住-を豊かにするNICEなプロダクトとカルチャーが全国各地から広島・猫屋町ビルヂングに集結。毎日の暮らしを少しだけ変えてみたくなる、そんな出会いをお届けします。
開催日時 :2025年11月22日(土)、23日(日)11:00~18:00、24日(祝)11:00~16:00
場所 :猫屋町ビルヂング(広島市中区猫屋町8-17)
詳細 :https://plus.renovation.or.jp/chugokushikoku/events/46/

その他イベント
全国の会員企業により、リノベーションに関するイベントを随時実施しております。詳しくはこちらをご覧ください。
https://plus.renovation.or.jp/events/
■リノベーションによる二酸化炭素排出量および廃棄物排出量の削減効果
 リノベーションは、既存建物の性能や価値を再生・向上し、流通や利活用を活性化する「建物の循環」を促進する手法です。建て替え新築に比べて、建設時のCO2排出量、廃棄物排出量を大幅に削減し(※1)、更に、性能向上リノベーションを行うことで、建物運用時のCO2排出量も削減することが可能で、脱炭素社会の実現にも貢献します。
※1 『リノベーションによる二酸化炭素排出量および廃棄物排出量の削減効果』(リノベる・金沢工業大学 佐藤考一研究室・国士舘大学 朝吹香菜子研究室)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8586/96/8586-96-3bdcbfe3bd8609655a3437d1848836b3-1071x497.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



一般社団法人リノベーション協議会について
 消費者が安心して既存住宅を選べる市場をつくり、既存住宅の流通を活性化させることを目的に、2009年7月に発足したリノベーション業界団体です。現在、業界・業種の枠を超えた742社(正会員552社、賛助会員171社、特別会員5名・9法人・5自治体)が参画し、優良なリノベーションの統一規格「適合リノベーション住宅」を定め、建物タイプ別に品質基準を設定、普及浸透を推進しています。区分所有マンション専有部に関する品質基準を満たす「R1住宅(アールワンジュウタク)」、区分所有マンション共用部も含む品質基準「R3住宅(アールスリージュウタク)」、戸建住宅の品質基準「R5住宅(アールファイブジュウタク)」が運用されており、適合リノベーション住宅発行件数は、累計81,223件(2025年3月31日現在)。2022年6月からは、R1住宅エコ基準も運用開始し、地球環境にもやさしいリノベーションの普及を目指します。
 また、2022年より中古住宅流通とリノベーションの提供に必要な知識を総合的に学ぶことができる新たな資格制度「リノベーションコーディネーター資格制度」を創設。リノベーション業界に関わる人材の知識や技術の底上げや、他業界からの転職、新卒採用等、採用機会の拡大や人材定着につなげ、中古住宅の流通とリノベーションの活性化に寄与してまいります。
名称 :一般社団法人リノベーション協議会
理事長:山本 卓也
設立 :平成21年5月20日
住所 :東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル13F
公式HP:https://www.renovation.or.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

「リノベ月間」が今年もスタート!

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.