Z世代の「離職」を防ぎ「エンゲージメント」を高める評価制度とは?無料オンラインセミナーを11月11日(火)に開催
株式会社キュービック

250社超の事例から学ぶ!若手が定着・活躍する組織の作り方を「人をアップデートする」採用カンファレンス2025にて、ハイマネージャーが大公開
株式会社キュービック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:世一英仁、以下「キュービック」)のグループ会社、ハイマネージャー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:五十嵐未来、以下「ハイマネージャー」)は、2025年11月11日(火)16時05分より、「従業員の離職防止・モチベーション向上を実現する、最適な人事制度設計の方法」と題した無料オンラインセミナーを開催します。本セミナーは、株式会社ワンディーティー主催のオンラインカンファレンス「人をアップデートする ~採用、定着、育成、組織マネジメントの最前線~」内の一環として実施するものです。多くの企業で課題となっている「Z世代」と呼ばれる若手社員の離職問題に対し、250社以上の人事評価制度を支援してきたハイマネージャー代表の五十嵐未来が、若手が定着・活躍するため(=リテンション)の人事評価制度のポイントを解説します。
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/196/12817-196-579decf85143365483783abc309bd74b-1091x602.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◼️セミナー開催背景
少子高齢化による労働力不足や、価値観の多様化が進む現代において、企業経営の焦点は「いかに採るか」から「いかに活かし、定着・育成し、組織を強くするか」へと大きくシフトしています。しかしその一方で、多くの企業から「目標設定が形骸化している」「評価結果への納得感が低く、エンゲージメント向上につながらない」「制度が機能せず、かえって離職を招いている」といった、人事評価に関する根深い課題が聞かれます。特に、こうした旧来型の人事制度と、「Z世代」と呼ばれる若手社員の価値観とのギャップは深刻です。人事評価に関する情報は外部に出にくく、「実態に即した設計の肝や運用のノウハウを知りたい」という人事・経営者の声は少なくありません。こうした背景から、ハイマネージャーは、250社以上の制度構築を支援してきた実績と、グループ全体で若手社員を多く登用・活躍推進してきた自社実践の両面で得た「生きた知見」を共有するセミナーを開催します。本セミナーでは、特に「Z世代」が気にする観点に注目し、彼らが定着し、活躍するための人事評価制度設計の具体的なポイントを解説します。
◼️セミナー(カンファレンス)概要
採用カンファレンス2025 「人をアップデートする ~採用、定着、育成、組織マネジメントの最前線~」従業員の離職防止・モチベーション向上を実現する、最適な人事制度設計の方法
日時:2025年11月11日(火) 16:05~16:30
※カンファレンス全体は11:00~17:05開催
実施形式:オンライン
参加費:無料
プログラム内容:
1.イントロダクション
2.人事制度策定の流れ
3.離職防止におけるエンゲージメントの重要性
4.離職を防ぐ上で重要な人事評価制度設計のポイント
5.クロージング
参加方法:以下Webページよりお申し込みいただけます。お申し込み後、当日のWebリンクをお送りしますので、そちらからご参加ください。
【お申し込みはこちら】
https://www.1dt.co.jp/post/seminar20251111
【このような方におすすめ】
- 人事評価制度の新規作成や改定を検討している経営者・人事責任者の方- 評価制度の運用に課題を感じ、エンゲージメントを高めたいマネージャーの方- 若手の離職防止に課題を持っている方
◼️セミナー登壇者
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/196/12817-196-bb6ac45bad06292789e28b0eb3b3b25c-450x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
五十嵐 未来 / ハイマネージャー株式会社 代表取締役社長2016年4月、PwCコンサルティング合同会社に新卒入社。人事・組織コンサルタント領域に従事し、人事制度設計・組織カルチャー変革・People Analytics・HR Tech領域など幅広く支援。経験業界は商社・化粧品・エネルギー・通信・自動車・建設業界など多岐にわたる。現在はハイマネージャー株式会社のCOOに就任し、カスタマーサクセス・マーケティング領域などを中心に事業推進を担う。2025年10月、ハイマネージャーのさらなる成長を実現すべく代表取締役社長に就任。
◼️セミナー参加者特典
人事制度構築に必要なすべてのナレッジを網羅した、人事制度設計お役立ち資料3点セットを無料配布します。以下の3点の資料で、人事制度設計についての、ナレッジ・テンプレート・事例をすべて一括で理解可能です。
・人事の等級・評価・報酬制度全てのサンプル付きのマニュアル
・人事制度の論点・作り方を全解説したテンプレート
・人事制度活用事例をお客様の声と共にわかりやすくご紹介した事例集
[画像3: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/196/12817-196-52dee61aa34c3e2d6f531a9310823052-890x467.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◼️ハイマネージャーについて
[画像4: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/196/12817-196-563b694fa016c1417c347b59ec2810df-2000x1343.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハイマネージャー株式会社は、OKR(目標と主要な結果)や1on1、フィードバックの管理をはじめ、ハイブリッドワークのマネジメントに必要な機能が全て揃ったオールインワンのピープルマネジメント・プラットフォーム『HiManager』の提供およびマネジメント・評価に関するコンサルティングを行う会社です。創業より心理的安全性やエンゲージメントの向上をパーパスとして掲げ、メンバーと高頻度でコミュニケーションを取り、成長を促す「パフォーマンス・マネジメント」の実現を支援しています。
会社名  :ハイマネージャー株式会社
所在地  :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
代表者名 :代表取締役 五十嵐 未来
設立   :2018年7月
URL   :
https://himanager.me
◼️キュービックについて
[画像5: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/196/12817-196-33ac89e8038aa8c64c837b67470bc391-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キュービックは「インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。」をミッションに掲げ、ヒト起点のマーケティング×デザインでビジネスを前進させる会社です。比較サイトを中心としたデジタルメディア事業を行っており、
新しい価値を見つける比較サイト『your SELECT.』、
暮らしをおいしく便利にするウォーターサーバーの比較サイト『ミズコム』、
転職活動や新しいキャリアの選択を支援するサービス『ミライトーチ』を運営しています。フィールドワークを重視し、表面的なニーズではなくインサイト(深層心理)を的確に捉え、人々をよりスムーズな課題解決体験へと導いています。
会社名  :株式会社キュービック
所在地  :〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー16階
代表者名 :代表取締役 世一 英仁
設立   :2006年10月
URL   :
https://cuebic.co.jp/
◼️キュービックについて
株式会社キュービック PRチーム : 小笠原、平山
E-mail : cuebic-pr@cuebic.co.jp
Tel : 03-6908-9765
Fax : 03-5338-3560
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes