その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

マンガ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」のコラボ商品を11/1より予約販売開始!

KNT-CT HD

マンガ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる

~「第37回全島獅子舞フェスティバル」にてコラボ企画を実施~


 株式会社近畿日本ツーリスト沖縄(本社:沖縄県那覇市、社長:三田周作、以下、近畿日本ツーリスト沖縄)は、マンガ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる(以下、沖ツラ(略称))」のコラボ商品の予約販売を2025年11月1日(土)より開始いたします。
 近畿日本ツーリスト沖縄は、沖縄県うるま市「令和7年度勝連城跡の魅力向上・誘客強化業務」の受託事業の一環として、勝連城跡を舞台に11月23日(日)に開催される「第37回全島獅子舞フェスティバル」の運営をサポートしています。勝連城跡の世界遺産登録25周年、うるま市の市制20周年を記念した今回の開催では、マンガ「沖ツラ」とのコラボレーション企画が実現しました。イベント特設サイトおよび本フェスティバルにて、うるま市巡りが楽しくなる限定オリジナルTシャツや、缶バッジのカプセルトイを販売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1864/1314/1864-1314-ce9170f890e0223a46486a3ca8f25e7a-621x877.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「第37回全島獅子舞フェスティバル」のポスター

■マンガ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」のコラボ商品

「第37回全島獅子舞フェスティバル」のために、完全描き下ろしのマンガイラストを使用した限定オリジナルTシャツと缶バッジ!

【オリジナルTシャツ】販売方法:2025年11月1日(土)10時より、以下の特設サイトにて予約販売を開始
特設サイト:https://www.uruma-skylantern-knt.com
価格:3,500円(税込)
サイズ(数量):S(30枚)、M(230枚)、L(200枚)、XL(30枚)、XXL(10枚)/合計500枚
※予約購入者の方が優先となり、売り切れ次第終了。全島獅子舞フェスティバル当日に在庫があれば現地でも販売を実施



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1864/1314/1864-1314-cefc4e1ce9d24526e65b12a39b343faf-1169x1653.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナルTシャツ(イメージ)

【オリジナル缶バッジ】販売日:2025年11月23日(日)
販売場所:勝連城跡(沖縄県うるま市)
価格:300円(税込)
種類(数量):5種(合計200個)
サイズ:44mm×44mm
※売り切れ次第終了


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1864/1314/1864-1314-2944d6edc9ec2cd92b4f51b2fcc35545-947x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナル缶バッジ(イメージ)


*「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」
 マンガ作家空えぐみのコミック「沖ツラ」は、東京から沖縄に転校してきた主人公・中村照秋(てーるー)が、明るく元気な沖縄方言を話す少女・喜屋武飛夏(ひーなー)に恋をするも、方言の壁に苦戦する姿を描いた“異文化ラブコメディ”です。
 物語では沖縄県うるま市を舞台に、沖縄ならではの風景や文化を背景に、登場人物たちの三角関係や友情、そして恋模様をユーモアたっぷりに展開するストーリーです。

■第37回全島獅子舞フェスティバル

 沖縄の伝統的な獅子舞が会する「第37回全島獅子舞フェスティバル」。うるま市内で活動する伝統的な獅子舞団体をはじめ、友好都市の宇都宮市からも獅子舞団体が参加し、神聖な演舞を披露します。
 沖縄の獅子舞はデイゴの木で作られた獅子頭と、芭蕉や苧麻の繊維で作られた毛むくじゃらな胴体が特徴です。通常は2人で演じられ、村の守り神として五穀豊穣や厄除けを祈願する行事として行われます。獅子舞と勝連城跡の幻想的な雰囲気の中で、同時開催イベント「勝連城スカイランタン宵祭り2025」のスカイランタンが夜空に放たれる感動的な演出をお楽しみいただけます。


 近畿日本ツーリスト沖縄では、勝連城跡の新たな魅力の再発見と共に保全・活用をより一層進めることを目的に、うるま市の「令和7年度勝連城跡の魅力向上・誘客強化業務」の受託事業として本フェスティバルの企画・運営をサポートしています。本事業を通じて「獅子舞のまち うるま」を国内外にアピールし「うるま市」が全国の獅子舞の中心地へとシンカ※1し、今後もうるま市の文化・観光振興に貢献してまいります。
※1「シンカ」は沖縄の方言で「仲間」を意味します。獅子舞仲間(シンカ)とともに文化振興を深化(しんか)させたい!という思いを込めています。

■同時開催イベントの概要

イベント名:勝連城スカイランタン宵祭り2025
開催場所:勝連城跡(沖縄県うるま市)
開催日:2025年11月2日(日)、11月8日(土)、11月15日(土)、11月23日(日)
時 間:2025年11月2日(日)、11月8日(土)、11月15日(土)18:00~20:00
    2025年11月23日(日)16:30~21:00(予定)
※「第37回全島獅子舞フェスティバル」は、2025年11月23日(日)16:30開場、17:00開演
 詳しくは、以下のイベント特設サイトや、過去のニュースリリースをご覧ください
 特設サイト:https://www.uruma-skylantern-knt.com
 過去のニュースリリース:https://www.kntcthd.co.jp/ja/release/2025/20250905.html


【本イベント内容に関するお問合せ先】
株式会社近畿日本ツーリスト沖縄 担当:又吉・諏訪 TEL:098-867-7111

プレスリリース提供:PR TIMES

マンガ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎるマンガ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.