放射線治療×AIのアイラト、三井住友海上キャピタル・SMBCベンチャーキャピタルから1.7億円の資金調達
アイラト株式会社

1stと2ndを合わせたプレシリーズA合計調達額は6.3億円
AI技術による放射線治療計画支援サービスの開発・事業化を行うアイラト株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:木村 祐利、角谷 倫之)は、プレシリーズAの2ndクローズにて1.7億円の資金調達を完了したことを発表いたします。
今回のラウンドには、新規投資家として三井住友海上キャピタル株式会社およびSMBCベンチャーキャピタル株式会社が参画しました。なお、1stクローズと2ndクローズを合わせたプレシリーズAラウンドでの累計調達額は6.3億円、創業以来の累計資金調達額は7.5億円となりました。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119113/23/119113-23-bbee829f88bd0743f4b4652b0e55a5d6-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本ラウンド調達金額:1.7億円
新規投資家 (順不同):三井住友海上キャピタル株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社
現在、がんは生涯のうち2人に1人がかかる病気と言われており、がん患者の割合は、今後20年で2倍になると予想されています。
がんの三大治療法の一つである放射線治療は、患者負担が極めて少なく超高齢化社会のがん治療法として重要性がますます高まっています。その放射線治療において、最先端の治療法として強度変調放射線治療 (IMRT)※1が近年普及し、高い治療効果を発揮しています。IMRTは非常に優れた放射線治療法ですが、経験による治療成績のばらつき、治療を行う医療スタッフの不足(およびそれに起因する過重労働)といった課題があります。これらの課題により、IMRTが想定ほど多くの患者に実施できていない状況です。そこで我々は、これらの課題をAIで解決する放射線治療計画AIソフトを開発・事業化し、世界と競える国内メーカーとなることを目指しています。
今回調達した資金は、放射線治療計画支援AI『RatoGuide』の研究開発および臨床実装の加速、アジアを中心とした海外展開の準備、医療機関との共同研究の拡充、ならびに優秀な人材採用と組織体制の強化を図ることを目的に活動をしていきます。
※1 強度変調放射線治療(IMRT):多方向から放射線の当たる量(強度)を変化させながら照射する治療法
三井住友海上キャピタル株式会社 投資部 マネージャー 西島太郎氏
アイラト株式会社が開発している放射線治療支援AIは、がん治療に高い有効性を持つ強度変調放射線治療(IMRT)の普及を加速するために必要不可欠なソリューションであり、がんの治療効果を飛躍的に高めて患者様のQOLを向上させるものです。
アイラト社は、放射線治療AI研究を世界でリードする角谷氏を中心とした東北大学医学部発スタートアップであり、高い技術力と事業開発力を有し、国内発のAI医療機器スタートアップとして、世界に展開できるケイパビリティを持っています。
アイラト社では、国内の医療機器承認を早期に実現して、放射線治療支援AIを多くの患者様、医療機関に届けることができると確信しています。
当社は、保険金融グループとしてのリソースをフル活用して、アイラト社のビジョンの実現に貢献していきます。
SMBCベンチャーキャピタル株式会社 投資営業第一部 次長 渡辺雄太氏
この度、アイラト社への出資機会を頂戴しました。
代表の木村氏・角谷氏率いる意志ある優秀なチームの皆様のお取り組みは、単なる業務効率化のみならず、その先の患者様の治療選択肢の拡大、延いては ”安全で有効な放射線治療が普く浸透することで多くの患者様を救う" という意義ある成果に大きく寄与するものと確信しております。
この素晴らしい挑戦に、SMBCグループの一員として、少しでも貢献できるよう努めてまいります。
アイラトは、日本初の放射線治療 AIスタートアップとして、AIを活用した放射線治療計画支援ソフトの開発を展開しています。IMRTの計画作成に AIを導入することで、従来6時間かかっていた治療計画作成が約20 分まで短縮される実績があります。対象領域は、頭頚部がん、前立腺がん、肺がん、子宮頸がんなど幅広く、自動輪郭生成/自動計画技術も備えています。
【会社概要】
社名:アイラト株式会社
所在地:宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1
代表取締役:木村祐利、角谷倫之
設立:2022年
事業内容:AIを活用した放射線治療支援ソフトウェアの開発および提供
URL:
https://airato.jpプレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes