東西ニューアート、設立記念公開オークション開催
株式会社東西ニューアート

──総額推定4億円超の名品が銀座に集結
新たなアートオークション会社「株式会社東西ニューアート」(本社:東京都中央区)は、設立を記念いたしまして、第1回目の公開オークションを2025年11月8日に開催いたします。
出品作品は、葛飾北斎による肉筆美人画《雪中美人図 蜀山人賛》や、小林一茶の代表作《七番日記》のオリジナル原稿など、江戸期の歴史的価値が高い重要作品をはじめ、草間彌生の原画や白髪一雄による幅8メートルを超える大型作品、さらにピカソ、ミロ、ベルナール・ビュッフェ、カミーユ・コロー、藤田嗣治、棟方志功、速水御舟といった巨匠作家の作品、ガレ、ドーム、ラリックなどの西洋ガラス、カルティエ、ヴィトン、ブルガリ、ジラール・ぺルゴ、ロレックス、ランゲ&ゾーネといったブランド品まで、約370点が一堂に会します。
総額は推定4億円を超え、重要美術品認定作品も出品されるなど、注目のセールとなっております。
総出品点数:373ロット
オンラインカタログ:
https://tozai-newart.com/catalog/2025110801
主な注目作品
Lot. 149 葛飾北斎 肉筆画「雪中美人図 蜀山人賛」
落札予想価格 40,000,000~60,000,000円
今回、第一回目のセールを記念して特別に葛飾北斎の肉筆による美人画の代表作が出品されることとなりました。
旧重要美術品に認定され、かねてより浮世絵業界では有名な雪中に佇む花魁を描いた「雪中美人図」です。
描かれたのは北斎が50代の1813-1819年頃、北斎が到達した女性美の安定感と、いかにも垢抜けした内面的な魅力が余すところなく表され、まさに円熟期の美人画の秀作といえます。画面上部には狂歌人・蜀山人の賛が添えられており、画と詩が呼応するように構成された合作となります。葛飾北斎の手掛けた中でも五指に入ると名高い名品ですので、この機会にぜひ本展で実物をご覧ください。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172313/2/172313-2-b6eb27d41c477639b6dbad4817b44074-1073x1450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lot. 111 ベルナール・ビュッフェ「小さな帽子の道化師」落札予想価格20,000,000~30,000,000円 フランス近代画家の巨匠、ベルナール・ビュッフェの代表シリーズ「道化師」の油彩作品。ビュッフェは、第二次世界大戦後の混乱と不安のなかで登場したフランスの画家です。戦後ヨーロッパでは抽象表現主義やアンフォルメルなどの抽象美術が広がっていましたが、ビュッフェは具象表現にこだわり続けた。太く硬い輪郭線や抑えた色彩を用いて、人間の孤独や苦悩といった内面を描き続けました。そうした主題を象徴するモチーフのひとつが「道化師」であり、単にサーカスの登場人物というような独立した存在ではなく、フランス国民としての作者自身の自画像としての役割もあり、道化師を描くことは自己表現のひとつであり、仮面に隠された内面を描く探求でもありました。道化師のシリーズは特にヨーロッパのコレクターから高い支持を受け、代表的な主題のひとつとなっています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172313/2/172313-2-c09fd8b7a0df0025e2eb6f043a64f3e7-2009x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lot. 020 キム・ファンギ「無題」落札予想価格20,000,000~30,000,000円 日本では目にする機会が非常に珍しい、近現代韓国美術を代表する画家、金煥基(キム・ファンギ)の作品をご覧いただけます。金煥基は「韓国抽象美術の父」と呼ばれている韓国抽象画家の先駆者です。1930年代に日本に留学し、藤田嗣治、東郷青児にも師事。その後は韓国に戻り、母国で抽象絵画の先駆者としての地位を確立しました。70年代に制作され、作家にとって晩年にあたり、芸術的成熟の集大成の時期に描かれた希少な作品です。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172313/2/172313-2-84d79bd5df653322404a762de5534f6f-3900x861.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lot. 023 白髪一雄 「「足跡」2006年再制作品」落札予想価格5,000,000~8,000,000円 8mを超える大きさを誇る、具体派を代表する作家のまさに美術館レベルの作品です。1956年に神戸のアンデパンダン展で発表した作品を、50年後の2006年に作家指示のもと再制作したという異例の経緯を持つ作品です。この迫力は実物でしか味わえません。ぜひご鑑賞ください。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172313/2/172313-2-9cb772e1956808853451cefdc2ec2f15-3900x1838.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lot.106 カミーユ・コロー落札価格7,000,000~12,000,000円 バルビゾン派を代表するカミーユ・コローの作品も出品されます。晩年期の作で、コローらしい繊細な描写が光る、人物の赤い帽子が印象的で、見ていて心が和む素晴らしい作品です。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172313/2/172313-2-1d0a5f86ba9719434dffd6e997630a5b-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lot. 148 小林一茶 自筆稿本「七番日記」 落札予想価格2,000,000~3,000,000円
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172313/2/172313-2-2317d3f16713ed8ce079db10319dce55-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lot. 203 BVLGARI 「パール ダイヤモンド ゴールドネックレス & イヤリング」 落札予想価格2,500,000~3,500,000円
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172313/2/172313-2-380eb1d2e38cda16e45b3e600a40672d-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lot. 279 ドーム 「蝉と朝顔の葉、麦穂文花瓶」 落札予想価格2,000,000~3,000,000円
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172313/2/172313-2-2688e9855addd7ecd8b4bc81c84dd7ff-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lot.323 ティファニースタジオ 「魚文テーブルランプ」 落札予想価格6,000,000~9,000,000円
オークション開催日 11月8日(土)
Part 1 : 10:30 -(開場 9:30)JST Lot 001 - 162
Part 2 : 14:00 - JST Lot 163 - 373
会場:
銀座スイムビル 2F
下見会
11月5日(水)~ 11月7日(金)
11:00 - 18:00 ※ 最終日16:00まで
会場:
1.
銀座スイムビル 2F / 1F / B1
2.
銀座東洋ビル 4F
下見会はどなたでも自由に無料でご参加頂けます。美術館でしか見る事のできない歴史的な名品や数々の有名アーティストによる貴重な作品がすべて展示されておりますので、お気軽にご来場ください。
公式HP:
https://tozai-newart.com/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes