その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

那覇・壺屋に「剛柔流空手の聖地・長順館」を創設へ──宮城長順の教えを100年先の子どもたちへ

TSUBOYA BASE株式会社

那覇・壺屋に「剛柔流空手の聖地・長順館」を創設へ──

孫・宮城 達がクラウドファンディングを開始。沖縄発祥の空手文化を未来へ継承する拠点づくり。


TSUBOYA BASE株式会社(所在地:沖縄県那覇市壺屋/代表取締役:宮城 達)は、
剛柔流空手道の創始者・宮城長順(みやぎ ちょうじゅん)の精神と教えを未来へ継承するため、
那覇市壺屋の地に「剛柔流空手の聖地・長順館」を創設するプロジェクトを立ち上げ、
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2025年10月28日より支援募集を開始しました。
▼クラウドファンディング実施中▼
沖縄・那覇壺屋に「剛柔流空手の聖地・長順館」を創るプロジェクト
https://x.gd/DTReB
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159232/7/159232-7-b53aa2bad4f8a762d53aba3f98fc93ee-1284x870.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
剛柔流空手の祖・宮城長順の精神を継ぐ『長順館』構想ビジュアル

■ 創設の背景と想い
剛柔流空手の祖・宮城長順(1888~1953)は、
沖縄で生まれ「剛柔流空手道」を創始した人物として世界中の空手家から尊敬を集めています。
その教えの核心は「人に打たれず 人打たず 事なきをもととするなり」という平和と礼節の精神でした。

孫にあたる宮城 達は、祖父が晩年を過ごした壺屋の地で、
「空手を競技ではなく、心を磨く文化として伝えたい」との想いから本プロジェクトを立ち上げました。
長順館は単なる道場ではなく、“学び・祈り・交わり”を通して空手の原点に触れることができる体験型の施設として構想されています。

「祖父の教えは、強さとやさしさの両輪でした。
一挙手一投足に“人への敬意”を込めることが空手の本質です。
その心を100年先の子どもたちに手渡すため、長順館を創ります。」
── TSUBOYA BASE株式会社 代表取締役 宮城 達

■ プロジェクトの概要
「長順館」は、沖縄の伝統文化である空手の“心の教え”を未来へ継承する拠点として誕生します。
・プロジェクト名:剛柔流空手の聖地「長順館」プロジェクト
・クラウドファンディング実施期間:2025年10月28日(火)~11月27日(木)
・目標金額:500万円
・実施プラットフォーム:CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
・支援リターン:
 1.お礼メッセージ
 2.支援者名を公式HPに掲載
 3.支援者名を館内の壁に掲示(支援額別サイズ)
 4.会員証・年間パスポート・永久パスポート発行
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159232/7/159232-7-34e63f697136e56555cb9748f39cd15b-863x646.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
館内中央には宮城長順像を設置予定。訪れる人がその教えを体感できる空間に

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159232/7/159232-7-035ca253d81b8c9b46c9f36e13338e0b-867x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示と祈りの場が共存する『長順館』内観イメージ

■ 長順館の3つの柱
1️⃣ 学ぶ場:宮城長順の教えと歴史を体験的に学ぶ常設展示
2️⃣ 祈る場:静かに心を整える祈念空間
3️⃣ 交わる場:国内外の空手家・来訪者が交流する文化サロン

これらを通して、空手発祥の地・沖縄の誇りを再び地域と世界に発信することを目指しています。

■ 資金の使い道
集まった支援金は以下の用途に充てられます。
・展示制作・資料整理費 200万円(40%)
・設計・施工費 150万円(30%)
・広報・PR費 50万円(10%)
・運営準備費 50万円(10%)
・手数料・決済費 50万円(10%)

■ 今後のスケジュール
・2025年10月28日 CAMPFIREプロジェクト開始
・2025年12月20日 プレオープン
・2026年1月 一般公開・プログラム開始予定

■ 宮城 達(みやぎ とおる)プロフィール
剛柔流空手道創始者・宮城長順の孫。
TSUBOYA BASE株式会社 代表取締役。
祖父の教え「人に打たれず 人打たず 事なきをもととするなり」を指針とし、
沖縄空手の精神と地域文化の融合をテーマに活動中。
空手ツーリズムや地域文化振興にも取り組んでいる。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159232/7/159232-7-e4303cf3e1d963b6150fa2cf6a003fd0-867x1302.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TSUBOYA BASE株式会社 代表取締役 宮城 達氏


那覇・壺屋に「剛柔流空手の聖地・長順館」を創設へ──那覇・壺屋に「剛柔流空手の聖地・長順館」を創設へ──那覇・壺屋に「剛柔流空手の聖地・長順館」を創設へ──那覇・壺屋に「剛柔流空手の聖地・長順館」を創設へ──那覇・壺屋に「剛柔流空手の聖地・長順館」を創設へ──

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.