その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

モグライダー・芝大輔の初書籍『煙太郎』囲み取材&刊行記念イベント オフィシャルレポート

株式会社KADOKAWA

モグライダー・芝大輔の初書籍『煙太郎』囲み取材&刊

かが屋・加賀翔をゲストに、本書の見どころや発売までのエピソードを語る!


株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長CEO:夏野剛、以下KADOKAWA)は2025年10月16日(木)にお笑いコンビ・モグライダーのツッコミ担当・芝大輔さんの初書籍『煙太郎』を刊行。発売を記念して、10月30日(木)にHMV&BOOKS SHIBUYAにて刊行記念トークイベントを開催、その直前には囲み取材を実施いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18071/7006-18071-dfb4b6900693b633e45a3b7b32508791-1968x1312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(1)『煙太郎』囲み取材レポート

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18071/7006-18071-34ac08717e98e5f9d4f4920ec23251e9-1968x1312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


爽やかな笑顔で登場した芝さん。初の書籍出版に際して、「『本を書いてみませんか?』と言われるがままに始めたのですが、普段僕は本を読むこともなく、ましてや書いたこともなかったので」と当初不安が大きかったそうですが、「こんな機会がなければ、本を出すなんてことは絶対にできないと思って」ときっかけを語ってくれました。

発売から2週間が経過しましたが、「本の中で名前を出させてもらった芸人仲間からは、直接『ありがとう』と連絡をもらいました」と反響を明かす一方で、「でも(相方の)ともしげさんから特に何も言われていないですね。多分手元には渡っていると思うのですが、読み書きもまだ、ままならないので読めないのかもしれません」と発言し、会場は笑いに包まれました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18071/7006-18071-ab28d83ff9411eec3413721163486ee8-1968x1312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


書籍の中には、22年間の芸人生活が赤裸々に綴られていますが、「この間『3冊買いました』という方にお会いしたら『愛想笑い』という話がすごく良かったと言っていただけて。2回読んだら、2回目には泣けてきたと言うんです。僕としては、割と日ごろから思っていたことなので、芸能界とは直接関係ない話ですが、自分らしさが出ている話なのかな」と見どころをアピールしてくれました。

本書には、お笑いコンビ・かが屋の加賀翔さんがカメラマンとして参加。「加賀君は、10年前ぐらいに1枚だけ出したDVDのジャケット写真を撮ってくれたんです」と深い関係性があるというと「その時、彼はカメラを始めたばかりで。六本木の交差点で、信号が赤に変わった瞬間、バーッと交差点のど真ん中まで走っていって、後ろにずらっと並んでいるタクシーのヘッドライトを照明代わりにして写真を撮ったんです」というエピソードを披露。

その際、「六本木の交差点でつるはしを持って写真を撮ったことで、警察も出動するような騒動になった」と、芝さんは懐かしそうに当時のことを語ると「この子は『すごく良い写真を撮るな』と思っていました。今では朝の番組で一緒に写真ロケにも行かせてもらっています。日に日にカメラマンとしての腕が上がっていて、この間なんて『デンゼル・ワシントンを撮ってきます』と言っていたぐらい。そんな人物が、僕のためだけに撮り下ろしてくれた写真なんですよ」と本書の大きな魅力をアピールしてくれました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18071/7006-18071-ebbdafb1f89ac5be00a2e033ff3161fe-1968x1312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本書の表紙は、芝さんが美味しそうに煙草を吸っている写真。「実はこの時、風邪気味で『煙草をたくさん吸ってください』と言われたのですが、あまりそんな気分じゃなくて(笑)。でも2箱ぐらい吸ったのですが、何回目かの咳で腰のヘルニアが出てしまって。そんな状況の写真なんです」と裏話も。

また、本書ではメガネを外したカットなど90ページ以上にも渡って芝さんの写真が掲載されています。「(今後は)写真集も?」と振られた芝さんは、「この本も『ほぼ写真集じゃねえか?』という声もいただきました。90ページまでいけたら、100ページぐらいまで大丈夫そうですよね」と色気を見せます。

初の著書となりますが、執筆の苦労について芝さんは「最初に書こうとなった時、近所の文房具屋さんで原稿用紙と鉛筆を買いに行ったんですけど、とんでもなく大変で、腹が立ってやめてしまいました(笑)。パソコンも全く使えないので、結局スマートフォンでずっと書くことになったのですが、スマートフォンだと何文字書いたか分からなくて。だいたい何文字くらいで、とお願いされていたので、自分で縦と横を数えて『足りてきたかな』と思って送ったら、『ちょっと少ないです』と言われたりして。そこの苦労は結構ありました」と語ります。

一方で、「でも、書いているうちに、自分のことを振り返る楽しさも感じました。普段は意識していないけど『そういえば、自分はこう考えているな』と再認識することもありました。これを書いている間は、他の仕事のトークで『あ、そういえばあんなことがあったな』と思い出して、助かりました」と良かった点も挙げてくれました。

「本が売れてほしい」としみじみ語った芝さんは、目標を聞かれると「僕は200人ぐらいしかいない集落の出身なので、何万部とか言われてもあまり現実味がない」と具体的な数字は避けたものの、「本が売れて、もう少し広い家に引っ越せたらいいなと思います。子供もいますし、親が芸能人だってちゃんと周りの子に分からせるぐらい『うち、来る?』と自信を持って言えるような家に引っ越したい」と野望を述べました。

(2)『煙太郎』刊行記念トークイベント

囲み取材のあとに行われた『煙太郎』刊行記念トークイベント。
著者である芝大輔さんと共にイベントに参加したのは、本書でカメラマンを担当したお笑い芸人コンビ・かが屋の加賀翔さん。
実に90ページ以上も撮り下ろしたという、プロさながらの腕前で本書を彩ってくれました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18071/7006-18071-b255dc7df610eac202b7995e464b78df-1968x1312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


芝さんは会場に駆けつけた100名近くのファンを見渡し、「こんなにたくさんのお客さんが来てくれて嬉しいです。ありがとうございます。本を出すものですね」と挨拶すると、「思った以上にいろいろな人から『読みました』『買いました』と声をいただいて。でもTAIGAさんは、いまいちピンと来ていなかったみたいで。結構(本のなかで)いい話をしていたつもりなんですけれど『俺はよく分からなかった』と言われて……」と発言し、早速会場を盛り上げます。

写真を撮った加賀さんにも本書の反響は届いているそう。加賀さんは「『写真がエロ過ぎて死ぬ』とか『悶絶して死にました』とか、感想に必ず“死”という字が入っているんです」と独特な意見をもらっているというと、芝さんは「俺エロ過ぎて死ぬって言われているの?」と驚き顔。加賀さんは「いや本当に色気がすごいんです」とファッション誌などにも登場する芝さんのフォトジェニックぶりを絶賛していました。

さらに加賀さんは「本当にエロ過ぎる写真ばかりなんです。浴衣を脱ぐシーンとか、脱いで着替えているシーンとかは、肌がちゃんと写っていて。『これはダメだ』と思って、僕の方で暗くしたぐらいなんで」と裏話を披露すると、芝さんは「大丈夫だよ。俺の裸なんか。おばあさんみたいな体しているんだから」と自虐的に語り、場内は再び笑いに包まれました。

書籍には、芸人としての姿だけではなく、芝さんの素の部分も赤裸々に語られています。芝さんは「芸人になってからのことも書いていますが、普通に体のことや性格のこと、感覚的なことなども書いているんです。なんとなく『芝大輔ってこういう人なんだな』と思っていただければいいですね」と本書に込めた思いを述べると、加賀さんは「声のことを書かれている一節を読んで驚いたんです。僕、芝さんの声がすごく大好きで、しゃべり方や言い回しとかも好きだから、自分の声に悩んでいたのは衝撃的でした」と、知られざる芝さんの一面が新鮮だったそうです。

色の話、部活のポジションの話など、誰にでも「分かる!」と感じられる話から「そんな考えなんだ」と意外に思うことなど、さまざまな話題が提供されている本書。芝さんは「もし続編が作れるなら、芸人さんそれぞれの話だけで一冊書けそうだなと思ったんです」とまだまだネタがたくさんあることを明かすと「僕、たぶんこの辺りの世代で一番顔が広いと思うんです。そういう芸人さんたちの魅力を書けたら楽しいのかな」と次回作に意欲を見せてくれました。

加賀さんは「芝さんの前髪を下ろしてカレーを食べている写真見て『これはちょっと可愛すぎちゃうか』ってなって。あまりにも可愛すぎちゃうと良くないから、いかんいかんってなったんです」と禁断(!?)の告白も。

最後に芝さんは「普段本を読まない、エッセイって何かも分かっていないような人間が書かせていただいた本です。嘘偽りなく書いていますので、読んでいただけたら」とアピールすると、「これが売れなければ続きもないですから。もう正直に言いますけど、本当に買ってください!」とストレートに表現しました。

・書誌情報
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18071/7006-18071-3534d4dfe42c1def417e4c33833dc39a-1764x2591.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


書名:煙太郎
定価:1,980円(10%税込)
発売:2025年10月16日(木)
仕様:四六判/1C+4C
発売・発行:株式会社KADOKAWA
https://www.amazon.co.jp/dp/4048978926

■著者プロフィール

芝大輔(しば・だいすけ):漫才師、お笑い芸人。1983年、愛媛県生まれ。それぞれ別コンビでの活動を経て、2009年にともしげとお笑いコンビ「モグライダー」を結成。2014年には「THE MANZAI」認定漫才師に、2021年、2023年「M-1グランプリ」決勝に進出。

▶︎マセキ芸能社X:https://x.com/maseki_official
▶︎YouTube:https://www.youtube.com/@Chan-ds9cw

プレスリリース提供:PR TIMES

モグライダー・芝大輔の初書籍『煙太郎』囲み取材&刊モグライダー・芝大輔の初書籍『煙太郎』囲み取材&刊モグライダー・芝大輔の初書籍『煙太郎』囲み取材&刊モグライダー・芝大輔の初書籍『煙太郎』囲み取材&刊モグライダー・芝大輔の初書籍『煙太郎』囲み取材&刊

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.