その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

電源ON/OFFをリモート管理 ― ATENのリブーターにコンパクトな2ポートモデルが新登場「PE4102AJ」

ATENジャパン

電源ON/OFFをリモート管理 ― ATENのリブーターにコン

死活監視付き電源リブーターでシステム運用保守を省力化


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41217/142/41217-142-8ea6f450ff2a9eabc62381d183e88dd2-1129x684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



KVMおよびAV/IT接続・管理ソリューションのリーディングプロバイダーであるATENジャパン株式会社(取締役社長:鄧 鴻群 (Hans Teng))は、この度、豊富な導入実績で高い信頼を得ている ATENのIP電源リブーターシリーズに、待望のコンパクトモデル「PE4102AJ」を新たにラインアップし、販売を開始しました。

PE4102AJは、NEMAタイプの電源アウトレットを2箇所搭載し、IT機器の電源をTCP/IPネットワーク経由でリモートから制御できる電源リブーターです。

従来の4ポートモデル「PE4104AJ」と比較して、よりコンパクトで導入しやすい2ポートモデルの本製品は、サーバーラックや小規模拠点など、限られたスペースでも効率的な電源管理を実現します。

電源リブーターとは?

● ATEN製 電源リブーターの特長

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41217/142/41217-142-447a9719947102c5ba91cb3df42a9572-1165x658.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



1. Auto Ping機能を介して遠く離れた場所にあるデバイスを24時間/365日死活監視

Auto Pingによりネットワーク機器やその他のデバイスのフリーズを検知して 自動で再起動できます。
また、機器の異常を検知した際には自動で遠隔地の管理者にメールでアラートを通知し、効率的な障害対応を実現できます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41217/142/41217-142-d7c58a09738484357a66f62a7282b013-1140x442.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2. ソフトウェアインストール不要!直観的なWeb GUIで端末を簡単リモート操作

直観的なWeb GUIからネットワーク経由でIP機器の死活監視や遠隔での電源 On/Offを行えます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41217/142/41217-142-0a12a7e17186cbbd68d65f985c0fba73-1910x957.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3. スケジューリング機能でアウトレット自動制御

スケジューリング機能により設定したポートごとの起動順序に従って電源を起動したり、設定したタイミングでの自動制御ができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41217/142/41217-142-220359074b4dcc3b2b79a7f6ad621e12-1140x306.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



4. Restful APIを介して既存システムとの連携

ATENの電源リブーターは、Restful API経由での電源制御に対応しています。
JSON形式で電源状態や環境センサー情報を取得・制御できるため、監視システムや自社システムへの統合を容易に行えます。


製品のお問い合わせ

● 管理ソフトウェア「eco DC」で管理を一元化

ATEN PDU管理ソフトウェア「eco DC」との連動により、最大3,000台* の電源リブーターを統合的に管理できます。PDUに接続された温湿度センサーのデータ取得も可能なため、データセンターの電源管理を効率化できる製品です。

*無償版の場合は最大50台まで

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41217/142/41217-142-1cfbf5d9da46ed234a34b97795e0b459-1649x536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
管理ソフトウェア「eco DC」


● 活用シーン

電源リブーターを活用するとネットワーク機器やセキュリティカメラ、サイネージ等、幅広い用途で機器の保守を省力化をできます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41217/142/41217-142-d31084eb04d92051d58dff7efeb1b41d-1140x325.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




● 製品ラインナップ


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41217/142/41217-142-2945544543be3d568542ac44acf6266f-600x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PE4102AJ
コンパクトさを追求した 2ポートモデル

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41217/142/41217-142-33624b4b03c93569a35725267f11f092-600x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PE4104AJ
4ポートの遠隔電源制御ができる 定番モデル

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41217/142/41217-142-b17a7f84d96217ad1b7bea0a96ad85e7-600x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PE4104AJ2
-10~60℃の動作環境対応モデル



※各製品の詳細な仕様については、ATEN 公式サイトをご確認ください


当社は、以下の公式SNSアカウントにて最新情報や製品情報を随時発信しております。
下記リンクよりご確認ください。

▼ATENジャパン 公式SNS
・ YouTube:https://www.youtube.com/@aten6629
・ Facebook:https://www.facebook.com/aten6629/
・ X:https://x.com/officialATENjp
・ Instagram:https://www.instagram.com/atenjp_kvm/
・ LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/aten6629/
ATENについて
1979年に設立されたATEN International Co., Ltd. (TWSE:6277)は、KVMとAV/ITのコネクティビティーおよびマネージメントソリューションのリーディングカンパニーです。1,000を超えるKVM、Pro AV、USB、ラック、インテリジェント電源製品を提供するATENは、企業・政府・教育・医療・製造・放送・メディア・交通環境におけるAV/IT機器の接続・管理・最適化を行います。ATENは650以上の国際特許を発行し、革新的なソリューションの絶え間ない流れを生み出し、世界中で利用可能な製品の包括的なポートフォリオを可能にするグローバルR&Dチームとなりました。
ATEN International Co., Ltd. は台湾に本社を構え、中国、日本、韓国、ベルギー、オーストラリア、米国、英国、トルコ、ポーランド、インド、ルーマニア、南アフリカ、インドネシア、メキシコに子会社および地域オフィスを展開しています。また、台湾、中国、カナダにR&Dセンターを設置し、技術開発を推進しています。
ATENについての詳細は、こちらをご参照ください。
https://www.aten.com/jp/ja/aten-info/about-aten/brand/

プレスリリース提供:PR TIMES

電源ON/OFFをリモート管理 ― ATENのリブーターにコン電源ON/OFFをリモート管理 ― ATENのリブーターにコン電源ON/OFFをリモート管理 ― ATENのリブーターにコン電源ON/OFFをリモート管理 ― ATENのリブーターにコン電源ON/OFFをリモート管理 ― ATENのリブーターにコン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.