その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

学校法人早稲田大学 岡教授ご登壇【オフィスの課題解決セミナー】

株式会社清和ビジネス

学校法人早稲田大学 岡教授ご登壇【オフィスの課題解

~「座りすぎ」は従業員の健康リスクを高める~


株式会社清和ビジネス(本社:東京都中央区 代表取締役:勝本 浩史)は、2025年11月6日(木)に、オフィス移転・リニューアルを検討中の経営者や総務・経営企画部門のご担当者を対象としたオンラインセミナーを開催いたします。
本セミナーでは特別講演として、身体活動不足や座りすぎの解消に関する研究を行う学校法人早稲田大学の岡教授をお迎えし、「座りすぎ」がもたらすリスクと企業が今取り組むべき対策のヒントをお話しいただきます。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82685/57/82685-57-2bef5aadf67b85d204e68084138877cf-650x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


≪詳細・申込み≫
下記URLからご確認ください。
https://go.seiwab.co.jp/forum/251106/application-form

「座りすぎ」は従業員の健康リスクを高める~オフィスの課題解決セミナー~
働き方の多様化や健康経営の推進が進むなか、「社員の健康と生産性をどう両立させるか」は多くの企業が抱える共通課題です。近年では、長時間の座りすぎが健康リスクや集中力の低下を招く要因として注目され、オフィス環境の見直しが求められています。
本セミナーでは、スタンディングワークをはじめとした立ち姿勢を取り入れる働き方が、社員の健康と業務効率にどのような効果をもたらすのかを解説します。社員の健康増進やコミュニケーション活性化、組織全体のパフォーマンス向上につながる環境づくりを、どのように実現していくかを考えます。
総務・人事・経営企画部門の皆さまにとって、職場改善の実践知と新しい視点を得られる貴重な機会となる内容です。ぜひご参加ください。

【セミナー概要】
日 時:2025年11月6日(木)14:00~15:00
参加費:無料
視 聴:ZOOMを利用したオンラインセミナー


■講演1 
「座りすぎ」は従業員の健康リスクを高める
「座りすぎ」は健康リスクだけでなく、生産性の低下にもつながると注目されています。スタンディングワークを導入する企業も増えていますが、まだ十分に広まってはいません。今回は座りすぎの影響と、無理なく立ち仕事を取り入れるコツをご紹介します。


≪講師≫ 
学校法人早稲田大学スポーツ科学学術院 スポーツ科学部 教授
岡 浩一朗氏


■講演2
~働く姿勢にも自由を~
健康リスクの低減や仕事効率のアップにつながる電動昇降デスクのすすめ
ワークプレイスと健康の関係に着目し、電動昇降デスクがもたらす健康リスク低減や仕事効率向上の効果を、活用例を交えて分かりやすく解説します。


≪講師≫ 
株式会社オカムラ 中央支店営業一課第一係 係長
中村 景太氏


■講演3
電動昇降デスクを10年使って気付いたこと
電動昇降デスクの実証実験結果をもとに、健康・集中力・業務効率への効果や、コミュニケーションを促進する使い方のポイントを紹介します。


≪講師≫ 
株式会社清和ビジネス 環境事業本部 首都圏営業本部
種村 健太郎


【詳細・申込み】
https://go.seiwab.co.jp/forum/251106/application-form


※11月4日(火)17:00までにお申込みください。
※予告せずにプログラムが変更になる場合があります。
※同業者のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
※応募者多数の場合は抽選となる場合があります。



■株式会社清和ビジネス 会社概要

会社名 :株式会社清和ビジネス
住所  :東京都中央区日本橋室町4-3-18 東京建物室町ビル6階/7階
代表者 :代表取締役 勝本 浩史
設 立 :昭和37年4月
資本金 :1億円
従業員数:340名
業務内容:オフィスソリューション事業(オフィス構築)
     購買ソリューション事業(アスクル代理店)
     専門施設ソリューション(教育施設、医療施設、研究施設、物流施設)
事業免許:一級建築士事務所 東京都知事第45021号
建設業許可 国土交通大臣許可(特-6)第20997号
建設業許可 国土交通大臣許可(般-6)第20997号
建設業許可 国土交通大臣許可(特-7)第20997号
事務機器商(古物商) 東京都公安委員会 第301040408068号
第一種貨物利用運送事業 関自貨第622号
高度管理医療機器等販売業・貸与業 第5502185469号
ホームページ:オフィシャルサイト https://seiwab.co.jp/
       清和ビジネスのオフィス移転 https://seiwab.co.jp/office
       オフィス用品・事務用品通販サービス https://www.seiwa-koubai.com/
物流センター構築支援サービス https://www.mr-butsuryu.com/
       病院福祉施設向けサービス https://seiwab.co.jp/solution/facility/healthcare

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.