【NEOWIZ】東京ゲームダンジョン10、SANABIの新DLCブースの詳細決定。11月13日(木)に重大発表も!
NEOWIZゲームオン

株式会社NEOWIZ (本社:韓国 京畿道城南市、共同代表:金 承徹(キム・スンチョル)/裵 泰根(ベ・テグン))は、2025年11月9日(日)に開催される「東京ゲームダンジョン10」において、SANABI(サンナビ)の新スピンオフDLC『SANABI: A HAUNTED DAY』の出展内容を発表いたします。
また、2025年11月13日(木)に『SANABI: A HAUNTED DAY』に関わる重大発表をいたします。
3台の試遊台(PC)を設置いたします。日本初披露となる『SANABI: A HAUNTED DAY』をだれでも試遊いただけます(お一人様15分程度)。
※開発中のため、プレイ画面の動画撮影は禁止となります。
※試遊希望者が多い場合、時間の都合でプレイできない場合があります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10988/1758/10988-1758-30c3ee6b3009f266fca36d5b6667aff5-1878x2641.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NEOWIZインディーゲーム Xアカウントのフォロー等をした方に、SANABI オリジナルキーホルダーを差し上げます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10988/1758/10988-1758-8060bebdf08a799a8884644d8614a591-1138x1702.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『SANABI』および『SANABI: A HAUNTED DAY』の開発会社代表であり開発者でもあるユ・スンヒョン 氏が来場。YouTubeにてゲーム実況を中心に活動する"
フェイチャンネル"のフェイ氏による、東京ゲームダンジョン 現地配信に出演いたします。(正午12:00ごろ)。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10988/1758/10988-1758-6bc3b71f26b5f9adbd63e2a8d1cb9b52-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=c2y4NOOs3i8 ]
ユ・スンヒョン氏のメッセージ (WONDERPOTION社 CEO 兼 ディレクター)
<SANABI(サンナビ)とは>
チェーンフックを操り、様々なギミックや敵をクリアしながら、物語を進めていくRPG。爽快かつスタイリッシュなチェーンアクションだけでなく、重厚な物語で人気を博しています。
「2024 INDIE GAME DEVELOPMENT AWARD」において、「最高のアクションアドベンチャーゲーム(Best Action Adventure Game)」を受賞。
愛娘を失った主人公は、復讐のためサンナビが潜伏しているという「マゴ特別市」へ。
そこで、女性ハッカー「マリ」と出会い、運命が大きく動き出す。
マリの正体は? サンナビとは?
開発:WONDERPOTION(代表:劉 昇泫(ユ・スンヒョン)
<新スピンオフDLC『SANABI: A HAUNTED DAY』>
現在開発中のSANABIのDLC(ダウンロードコンテンツ)で、『SANABI』本編にも登場し、主人公(准将)の部下だった「ソン少佐」の物語。
チェーンフックを使用したSANABI本編とは、一味違った新空中アクションを楽しめます。
13年前、ソン少佐は上司の不当な指示に従い、漢陽郊外の怪しい廃棄場へ。
そこで彼女を待ち受けていたのは、降り注ぐ銃弾、爆発…
そして、
鉄虎勲章を手にした准将だった!?
東京ゲームダンジョン (※下記は、公式サイトより)
<開催日時>
2025年11月9日(日)11:00~17:00
※ビジネスチケットは11:00から、一般入場チケットは12:00から入場可能
<会場>
東京都立産業貿易センター 浜松町館 2階・3階展示室
(東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝)
<料金>
一般入場チケット 1,000円(税込)
ビジネスチケット 2,000円(税込)
※中学生以下は終日無料、小学生以下は保護者同伴が必須 ※16:00以降の入場は無料
前売りチケット
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes