その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

産後の女性の約2割がうつ病を発症経験あり?!産後のうつ症状に関する実態調査!

一般社団法人 徳志会

産後の女性の約2割がうつ病を発症経験あり?!産後のう


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/52/150463-52-aa631bad1ca65d1b57136c3b0a91c806-1094x785.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人徳志会(所在地:東京都品川区、代表理事:河口雅弘)は、心療内科・精神科クリニックである新宿心療内科よりそいメタルクリニック(新宿駅東口徒歩3分)横浜心療内科よりそいメタルクリニック(横浜駅西口徒歩2分)柏心療内科よりそいメンタルクリニック(柏駅徒歩0分、2025年10月オープン)を運営し皆様のメンタルヘルスをサポートしております。今回は妊娠期や産後のうつ病の発症に関する調査を実施したので、その結果を紹介します。

■妊娠期や産後にはストレスを抱えやすいので要注意

子どもの誕生は人生における一大イベントですが、生活環境の変化によるストレスを抱えやすいので注意が必要です。

また、妊娠期や産後に女性は、うつ病にかかりやすくなると言われています。うつ病にかかっても子育てをやめるわけにはいかず、無理をする方も多いかもしれません。

一般社団法人徳志会は、全国の子育てを経験したことがある社会人を対象に妊娠期や産後のうつ病の発症に関するアンケート調査を実施しました。

【調査概要】 
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/150463/table/52_1_0f5e5ab29a7d83c345c821fabe59f34f.jpg?v=202511010416 ]

■男性でうつの症状を経験したことがある方の割合は約5%

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/52/150463-52-1bb80da55230c0b6015c6d131c2f6e27-1609x909.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


全国の社会人を対象に、うつ病の症状を経験したことがあるか調査しました。

その結果、男性の約5%の方がうつ病で通院した経験があると分かりました。

■女性のうつ症状経験者の割合は約10%

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/52/150463-52-9d95fd71a29b59a06e2c8c3a7e84e11b-1621x878.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


女性でうつ症状を経験したことがある方の割合を算出しました。

その結果、約10%の方が経験していると分かりました。男性に比べて約2倍の割合であり、女性の方がうつの症状が出やすいと考えられます。

■妊娠期にうつ症状を経験した女性は約12%

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/52/150463-52-27db258311892476e70a8151e4872886-1600x873.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


出産を経験した女性の中で、妊娠期にうつ症状を経験した女性の割合を調査しました。

その結果、約12%の方が経験していたことが分かりました。

■産後にうつ症状を経験した女性は約2割

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/52/150463-52-0a48d5934b9f1798ea8219808cf85c41-1617x869.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


産後にうつ症状を経験した女性の割合を調査しました。

その結果、約19%の方がうつ症状を経験していることが分かりました。

■パートナーの産後にうつの症状を経験している男性は約13%

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/52/150463-52-98315be85b13e18c0deee1abce80e553-1616x873.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パートナーの産後にうつ症状を経験した男性の割合を調査しました。

その結果、約13%の方がうつ症状を経験していることが分かりました。

■調査まとめ

今回は、出産の前後にうつ症状を経験した方の割合に関して調査しました。

妊娠期や産後に限らずうつ症状を経験した方の割合は男性が約5%、女性が約10%でした。

一方、女性で妊娠期にうつ症状を経験した方の割合は約12%、産後にうつ症状を経験した方の割合は約19%と分かりました。

また、男性でパートナーの産後にうつ症状を経験した方の割合は約13%と分かりました。

男女ともに、妊娠や出産による生活環境の変化が原因で、うつ症状を経験する方の割合が増える傾向にあると考えられます。

■妊娠や産後でもこころの不調を感じたら心療内科・精神科クリニックへ

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/52/150463-52-c5f68700fb4faa7f3467dff7d16ef0ee-612x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


妊娠期や産後にうつの症状を感じた場合には、早めに心療内科・精神科クリニックに相談することが大切です。子どもが産まれたばかりだからと、我慢してはいけません。

うつ病などの精神疾患は重症化すると最悪のケースで命に関わる行動につながるおそれがあります。

うつ病だと思われる場合には、はじめから精神科や心療内科を受診した方が、重症化のリスクを下げられます。

子どもの成長を見届けるためにも、心の不調には早めに対処しましょう。

強いストレスや気分の落ち込みなどこころの不調を感じた際は早急によりそいメンタルクリニックに相談してください。

カウンセリングを通して心の状態を観察し、きめ細やかなメンタルヘルスのサポートを提供させていただきます。早め早めの行動が自身の心の健康を守ることにつながります。

■リクルート情報

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/52/150463-52-7e179d8e881f6efb5e854744682755d7-612x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新たなクリニック開設にあたり、現在医師・看護師・臨床心理士・医療事務の新規採用の募集を積極的に行っています。

まずは、以下の当会求人ページより院内見学会に参加して当クリニックの雰囲気や医療体制をご確認ください。

当会求人ページ
https://ashitano.clinic/tokushikai-recruitment/

■法人情報
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/150463/table/52_2_6db434e9f11a6753d7ebabfffdb3b338.jpg?v=202511010416 ]

■当会グループクリニック一覧

新宿心療内科よりそいメンタルクリニック
所在地: 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−17 エキニア新宿 302

横浜心療内科よりそいメンタルクリニック
所在地: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11−1 水信ビル 2F

柏心療内科よりそいメンタルクリニック
所在地:〒277-0005 千葉県柏市柏1-2-37柏ちば興銀ビル501

オンライン心療内科メンクリ

徳志会へのお問い合わせは以下よりお願いいたします。
お問い合わせはこちら


プレスリリース提供:PR TIMES

産後の女性の約2割がうつ病を発症経験あり?!産後のう産後の女性の約2割がうつ病を発症経験あり?!産後のう産後の女性の約2割がうつ病を発症経験あり?!産後のう産後の女性の約2割がうつ病を発症経験あり?!産後のう産後の女性の約2割がうつ病を発症経験あり?!産後のう

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.