その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【業務提携のお知らせ】広島の逆光 × 東京のつくゑがタッグ!

株式会社逆光

【業務提携のお知らせ】広島の逆光 × 東京のつくゑが

地方企業の採用ブランディングを再定義 ~「思想設計 × 映像表現」を統合し、地方にいながら“東京水準”のブランディング支援を実現する二拠点共創体制を確立~


株式会社逆光(本社:広島県広島市、代表:佐々木 勇、以下「逆光」)は、東京の映像制作会社・株式会社つくゑ(本社:東京都武蔵野市、代表:砂川 俊夫、以下「つくゑ」)と業務提携契約を締結し、中四国を軸に、東京と連携した二拠点共創体制によるブランディングサービスの提供を開始いたします。

本提携により、逆光の強みである「企業文化・思想の設計力」と、つくゑの「東京水準の映像制作力」を統合。地方企業の“らしさ”を物語として可視化する統合型採用ブランディングサービス「ENTRY DRAMA(TM)(エントリードラマ)」を戦略面・クリエイティブ面の両方で強化してまいります。

これにより、中四国の企業は、地方にいながら高額な出張コストを抑えつつ、東京クオリティの戦略型ブランディングを受けられる体制が整います。逆光は「中四国に拠点を置きながら、東京クオリティを提供できる戦略型ブランディング会社」としてのポジションを確立し、地方企業の競争力向上に貢献します。

提携の背景:地方企業が抱える「コスト」「戦略」「クオリティ」の壁


地方の中堅・中小企業が採用ブランド強化を図る際、以下の課題に直面していました。

【コストの壁】
 東京の大手代理店に依頼すると、高額な費用や出張コストが発生する。
【戦略の壁】
 地方の制作会社では、本質的な企業価値を言語化するブランド戦略の設計力に限界がある。
【クオリティの壁】
 東京水準の映像クオリティや最新のSNSトレンドに対応した表現力に限界がある。

この課題に対し、逆光は「思想設計力」、つくゑは「クリエイティブ力」というそれぞれの強みを統合することで、地方にいながら東京クオリティのブランディングを実現する新たなモデルを構築しました。

■逆光とつくゑの強みの融合

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145700/7/145700-7-3236f332dcb5cb3e01422b15e6b1c8ee-262x217.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社逆光逆光は「文化を綴る」をミッションに掲げ、リブランディングボード(R)︎を活用したコンセプト設計を中四国で展開しています。
感情をロジカルにコントロールする独自メソッド等の手法で、企業の本質的な価値を言語化し、ブランドの根幹となるコンセプト設計を強みとしております。




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145700/7/145700-7-5c69e952925a9d13a9446b98cc1f3149-806x752.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社つくゑつくゑは東京都を拠点に、ブランディングや企業PR映像、プロモーションビデオで数多くの実績を持つギルド型クリエイティブチームです。
SNSの進化によってトレンドが地方へ素早く広がる現代において、その波をいち早く掴み、柔軟に取り入れる東京水準の映像表現力を有します。





統合サービス「ENTRY DRAMA(TM)」が実現する「共感採用モデル」の強化

今回の提携で強化される統合サービス「ENTRY DRAMA(TM)」は、企業の“らしさ”を物語として可視化する、新しい採用ブランディングの形です。逆光独自の感情設計メソッドによる戦略設計と、つくゑによるハイクオリティな映像制作を連動させます。

■本提携に合わせ、サービス紹介LPを公開いたしました
本提携による強化内容やサービス導入事例を掲載した営業用ランディングページが完成いたしました。サービスの具体的な内容については、下記LPをご覧ください。

「ENTRY DRAMA(TM)」サービス紹介LP:https://entrydrama.com/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145700/7/145700-7-ac5c06e5d1d86bd61c0fbc0553b2221c-2310x1448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■サービスの特徴
1.ブランド戦略設計|"文化の可視化"
・企業理念や"らしさ"の抽出
・求職者の感情設計マップ(Occasion / Affinity / Preference)の作成
・映像コンセプト・物語構造の戦略設計

2.縦型ショートドラマ映像制作|"企業文化が滲む物語"
・TikTok・Instagram Reels向け3本構成のショートドラマ
・没入感のあるリアルストーリー設計(脚本+撮影+編集)
・「この会社、なんか好き」が起きる世界観づくり

3.採用LP設計|"共感から応募への導線"
・ドラマと連動した採用LPで共感から応募までを一貫設計
・キャラクター設定を通じた企業文化の可視化
・応募ハードルを下げる軽やかなフォームやアンケート導線

■サービスの独自性・提供価値
- 採用動画制作ではなく「採用動線全体の戦略設計」- 逆光独自の感情設計メソッドで「共感の仕組み化」- 採用を"情報発信"から"没入体験"へ
■価格帯
 160万円~ (企業規模・内容により変動)

提携の意義:地方企業の競争力を再構築する「三方良し」モデル

地方に根ざした企業が、地域の魅力を生かしながら持続的に成長していくためには、首都圏のスピード感と戦略、表現の両立が不可欠です。今回の提携は、「地方の深み」×「東京の精度」を掛け合わせることで、地方企業の競争力を再構築する新たなモデルです。地方企業が抱える「コスト」「スピード」「クオリティ」の課題を、逆光とつくゑの補完関係によって解決し、“思想・表現・実行”が連動するブランディング体制を整えます。

■逆光 × つくゑ × 地方企業による三方良しモデル
【地方企業にとって】
地方にいながら東京水準のブランディングが可能に。出張コストを抑えつつ、戦略から実行までワンストップで支援。
【株式会社逆光にとって】
東京拠点での協業体制確立により、映像制作の提案力が強化。「中四国No.1ブランディング会社」としての地位を確立。
【株式会社つくゑにとって】
地方市場へ進出し、ブランド戦略設計の領域を拡張。全国展開への足がかりを築く。

「地方から全国へ。思想と表現が響き合う、新しいブランディングのかたち」を実現していきます。

今後の展開:全国的な展開とブランド領域への拡張

今後は、採用や広報に悩む企業へ向けて、全国的な展開を進めてまいります。

- 採用課題を解決する“共感採用モデル”の確立ENTRY DRAMA(TM)の実績を全国で積み重ね、「共感から始まる採用」という新しいスタンダードを広げていきます。- 地方と東京をつなぐ共創体制の強化全国どこからでも東京クオリティのブランディング支援を受けられる仕組みを構築します。- 採用からブランドづくりへENTRY DRAMA(TM)を採用ツールにとどめず、企業文化や理念を伝えるブランド映像として発展させ、企業の本質的な魅力を全国へ発信します。

代表コメント

株式会社逆光 代表 佐々木 勇
「逆光は『文化を綴る』をミッションに、企業の独自の風土や歴史を言語化してきました。思想を設計する私たちと、それを映像で表現するつくゑとの業務提携で、より一層企業のブランド価値を表現可能となります。“東京に行くことではなく、東京を使って地方を照らす”。地方にこそ、世界に誇れる文化があります。私たちは、その価値を物語として次世代へ綴っていきます。」

株式会社つくゑ 代表 砂川 俊夫
「つくゑは、クリエイターと企業をつなぐ“ギルド型”クリエイティブチームです。かつては東京を中心に生まれていたトレンドも、SNSの進化によって地方へ素早く広がるようになりました。そこでつくゑは、クリエイティブ制作を担い、パートナーである逆光がマーケティング・運用面をサポートすることで、企業の即戦力となる仕組みづくりを進めていきます。東京と中四国をつなぐクリエイティブ・ネットワークとして、地方から活躍できる人材を発掘し、より多くの価値を生み出すことに取り組んでまいります。」

企業紹介・導入に関するお問い合わせ

本提携による「地方の課題解決」モデル、ENTRY DRAMA(TM)の詳細、ならびに取材のご依頼につきましては、下記LPおよびお問い合わせ窓口よりご連絡ください。

「ENTRY DRAMA(TM)」サービス紹介LP:https://entrydrama.com/
■株式会社逆光
 所在地: 広島県広島市中区上八丁堀8-26 メープル八丁堀607
 代表者: 代表取締役 佐々木 勇
 事業内容: ブランド戦略設計、ブランディング支援、マーケティング伴走
 特徴: 「文化に光を当て、時代を綴る会社」逆光的視点が、時代のど真ん中を綴り直す
 URL: https://backlight.co.jp/
 note:https://note.com/legit_dunlin4624
 代表note:https://note.com/mark136
■株式会社つくゑ
 所在地: 東京都武蔵野市吉祥寺南町3-35-4
 代表者: 代表取締役 砂川 俊夫
 事業内容: 映像制作、デザイン、体験設計、ブランディング支援
 特徴: 大手企業や話題のプロジェクトを多数手掛け、映像表現と体験設計を融合させたクリエイティブを強みとする
 URL: https://tsukuwe.com/

■導入・本件に関するお問い合わせ
株式会社逆光
担当:越智
電話番号:082-962-3630
Email:m.ochi@backlight.co.jp


プレスリリース提供:PR TIMES

【業務提携のお知らせ】広島の逆光 × 東京のつくゑが【業務提携のお知らせ】広島の逆光 × 東京のつくゑが

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.