建設業特化の業務代行サービス『ツクノビBPO』導入社数300社を突破
株式会社NITACO

大手から中小企業まで導入社数300社を突破!ツクノビBPOの導入事例を紹介
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58841/33/58841-33-e367a4f38eb03fb1d7c2f3b9f0dbbdf5-2896x1546.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社NITACO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:新田 顕大)は、提供する建築・建設業界特化の業務代行サービス「ツクノビBPO」の導入社数が300社を突破いたしました。
ツクノビBPOは、業界特有の煩雑な業務を効率化し、企業がコア業務に集中できる環境を整えることを目的にしており、かつ定額から業務の依頼をし放題という点を特徴としています。
書類作成から施工管理、図面作成まで、さまざまな業務を代行可能です。対応可能な業務例は以下の通りです。
- 書類作成- 建設業事務- 施工管理- 図面作成- 積算- 写真データ整理
業務代行事例
ツクノビBPOの導入により、時間外労働時間の削減やノンコア業務のコア業務へのリソース集中などの結果につながっています。
業務代行の具体的な内容や結果については以下にまとめております。ぜひご確認ください。
施工管理者の業務改善事例|大東建託(株)様|建設事務代行で80hの残業削減・コア業務の対応強化を支援!
安全書類の作成代行-月間50時間の業務に貢献!(株)マルホウ様|建設業界特化の業務代行
具体的な活用ケースと導入効果
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58841/33/58841-33-4fa8a74fa45bdd26e90c610308d7a0f2-2260x1430.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ツクノビBPOは、さまざまなケースで課題を解決するために活用されています。
特に活用されやすいケースとツクノビBPOの対応内容、導入効果は以下のとおりです。
1. 業務担当者が退職してしまった
業務担当者が退職してしまい、代わりとなる人材を用意する必要がある場合に、業務に最適な人材をすぐにアサインいたします。採用活動不要で経験豊富な人材がすぐに見つかります。
ツクノビBPOを活用することで採用コストを抑えられ、退職リスクもありません。
2. 現場担当者の業務が多すぎる
現場担当者の業務が多すぎて業務が進まない場合や、時間外労働が増えている場合には、必要な業務を必要な分だけ代行いたします。必要な業務だけ外注することで、担当者の業務負担を軽減できます。
また、重要度の低い業務を外注し、従業員は重要度の高い業務のみ対応することで、業務効率を向上させられます。
繁忙期や急な業務増加にも対応できるため、コストや効率もコントロールしやすくなります。
3. 専門性が高い業務に対応できない
専門性が高い業務に対応できない場合に、その分野での経験が豊富な建設業のプロをアサインいたします。
ツクノビBPOには建設業に特化した専門スキルを備えたプロフェッショナル人材が250名以上在籍しています。そのため、様々な種類の業務を高品質かつ安定して対応可能です。
今後の展望
ツクノビBPOは、サービスのさらなる充実を図り、より多くの建築・建設会社に対して高品質なサポートを提供してまいります。AI活用と当社BPOの継続運用を組み合わせ、現場の業務を止めない形でDXを加速させます。
株式会社NITACOについて
「建設業界に100万人分の労働力を創る」をミッションに、建設業界に特化した業務代行を行う。
【お問い合わせ先】
株式会社NITACO
お問い合わせ: info@nitaco.jp
電話番号: 03-6555-2072
会社サイト:
https://nitaco.jp/
サービスサイト:
https://www.tsukunobi.com/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes