その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【南山大学前田ゼミ×GRANY】”クッキーからカップケーキへ“ 学生と福祉がつくる ”おいしい行動変容“ をNANZAN FESTIVAL 2025で限定発売

社会福祉法人tomoni plus

【南山大学前田ゼミ×GRANY】”クッキーからカップケー

自然派グラノーラ専門バルクショップ【GRANY栄店】は、産学福連携として南山大学前田ゼミと廃棄予定のおからをアップサイクルし、学生の新たな発想から”おからと米粉のカップケーキ“を開発しました。


社会福祉法人tomoni plus(本社:愛知県名古屋市熱田区一番)が運営する、 自然派グラノーラ専門バルクショップ【GRANY(グラニー)栄店】(grany-shop.com)は、2025年11月1日(土)~3日(月)に開催される南山大学の大学祭「NANZAN FESTIVAL 2025」にて、前田ゼミと共同開発した米粉のカップケーキを先行販売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163553/4/163553-4-83c07f82e9c0557eb0d0295d0a1e445a-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■イベント概要
イベント名:NANZAN FESTIVAL 2025
【会場】南山大学
    (Google Map: https://maps.app.goo.gl/7G5NM5eR3WZNkkXp7)
【日程】2025年11月1日(土) 12:00~16:30
    2025年11月2日(日) 10:00~16:30
    2025年11月3日(月) 10:00~15:00
【お問い合わせ】GRANY 栄店 大上(052-228-7555)



■持続可能な社会を目指して~前田ゼミにおける行動変容とアップサイクルの取り組み~
南山大学総合政策学部の前田ゼミは、環境政策を中心に公共政策を含む幅広いテーマを対象にしています。
特に、環境社会心理学から持続可能な社会づくりにアプローチしています。環境配慮行動(例えば、ReduceやReuseや環境政策づくりへの参加)を多くの人が実行するように行動変容を促す方法やその効果について研究しています。
GRANYと前田ゼミのサステナブルコラボ商品を通じて、もっと多くの方に環境について知り、考えてもらい、環境配慮行動を実践するきっかけとなることを目指しています。


■前田ゼミとGRANY、サステナブルな社会づくりに向けて共に歩む
「日本の福祉をアップグレード」を合言葉に、誰もが多様な生き方・働き方を自由に選択できる社会を目指し、日々活動する【GRANY】
店舗では、繰り返し使える容器の導入や量り売りなどを通して、容器包装のごみ削減や食品ロスの低減にも取り組んでいます。
このようなGRANYの想いに共感した南山大学前田ゼミの学生たちが、今年は「環境社会心理学」の学びを活かし、行動変容をテーマにしたサステナブルなコラボ商品「おからと米粉のカップケーキ」を企画・販売します。
この取り組みを通じて、南山生をはじめ多くの方が、GRANYの活動や福祉の在り方を知り、
誰もが自分らしく生き、サステナブルな社会を実現するために何ができるのかを考えるきっかけになってほしいと願っています。


■新しい挑戦から生まれた“おからと米粉のカップケーキ”
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163553/4/163553-4-ca9a8202edc6ce63f4ffa6cefcc062e1-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


昨年に続き、地元の人気店「四代目覚王山とうふ」(http://www.kakuouzan-tofu.com/)から、
品質にこだわって丁寧に作られた豆腐の製造の過程でうまれる廃棄予定だった“おから”を提供いただき、フードロス削減に貢献しています。今年は、南山大学前田ゼミの学生たちのアイデアから、米粉とおからを組み合わせた新しいスイーツに挑戦。有機素材を使用し、体にも地球にもやさしい「おからと米粉のカップケーキ」が完成しました。フレーバーは〈チョコレート〉〈トリプルベリー〉〈さつまいも〉の3種類。それぞれの素材の味わいを生かし、しっとりとした食感とやさしい甘さに仕上げています。
地域で生まれる素材を活かすことで、地元と大学、福祉がつながり、“おいしい行動変容”を広げるサステナブルな商品づくりに取り組んでいます。
米粉カップケーキ(1個):各300円(税込)



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163553/4/163553-4-8557f66e4fee75c2d935bf50584cc853-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




チョコレート
ハイカカオの深い香りとナッツのコクに、甘めのチョコチップをたっぷり加えた大人の味わい。ほろ苦さとやさしい甘さが調和した、チョコ好きにはたまらない一品です。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163553/4/163553-4-91d6e028dd48153c82f2dca55f53408d-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




トリプルベリー
クランベリー・ブルーベリー・ラズベリーの3種のベリーを贅沢に使用。爽やかな酸味とやさしい甘さが広がる、華やかな味わいです。ティータイムにもぴったりです。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163553/4/163553-4-d8f29e5af256f8608308baea0a91200a-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





さつまいも
“さつまいも”のやさしい甘さに、有機メープルと黒ごまの香ばしさが広がる上品な味わい。しっとりとした食感で、心までほっと温まります。






■3つのメインテーマ
【地球にやさしい】
GRANYでは、大量生産・大量消費・大量廃棄の仕組みから離れ、「最適生産・最適消費・最小廃棄」をモットーにしています。店舗では量り売り販売、リターナブル容器のデポジットや環境に配慮した素材の包装などを通して持続可能な循環型生産販売に取り組んでいます。
【カラダにやさしい】
GRANYは手軽に、安心・安全、健康的なグラノーラをお届けできるよう、食材にこだわりを持っています。無農薬や有機食材を中心に、信頼できる生産者やGRANYファームで生産した栄養価が高く、太陽と大地の恵みが詰まった食材を自社キッチンで加工しています。
【社会にやさしい】
GRANYを運営するJWCO日本福祉協議機構は、「日本の福祉をアップグレード」を基本理念とし、誰もが多様な生き方、働き方を選択できる社会を目指して活動する団体です。就労支援事業として障がい者も共に働き、最低賃金を工賃として保障することで、自立できる社会や未来を共に創造する活動をしています。

クッキーには、以上のようなメッセージ付きの帯が各フレーバーについています。これらは学生たちがGRANYとの関わりの中で伝えたいこと・知ってほしいことを考え、作成しました。当日は購入したクッキーの帯に書かれているメッセージにも注目です!!


■初期パッケージで復活!『和み』グラノーラ
2年前、南山大学前田ゼミとのコラボレーションから生まれた『和み』グラノーラ。
学生たちがGRANYに並ぶ多数のグラノーラとトッピングの中から素材を選び、自分たちでブレンドを考案して商品化したのが『和み』です。初年度はパッケージ、昨年度は環境に配慮したデポジット瓶で展開。そして今年は、学園祭での持ち帰りやすさを考慮し、再び“食べ切りサイズのパッケージ”として復活します。環境への配慮はそのままに、より多くの方に手に取っていただける形で販売を行います。
学園祭後には、【GRANY】栄店での店頭販売も予定しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163553/4/163553-4-5f83fa06ef1e27afd8e966ae809f764c-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



600円(税込)
内容量:100g

日本の「和」を感じる味わいで、抹茶と黒糖きなこの優しい甘さが広がります。
穏やかや香りと風味が、日常のひと時をほっと和ませてくれます。



商品のラベルシールにはコラボ商品ということで南山大学のエンブレムを入れての販売になります。
カップケーキレシピの開発や広報といった様々な点について何度も話し合いを重ねてきました。また、大学の5限の授業をお借りして福祉や障がい者就労についての講演会を開催することで、前田ゼミの学生もGRANYへの理解も深めて活動することができました。
「米粉のカップケーキ」と再パッケージ化した『和み』グラノーラを通し、GRANY×前田ゼミの活動やSDGsについて、そして福祉について知っていただけたら嬉しいです。
是非ご賞味ください。

■4年目のつながりと広がり
2022年から始まった南山大学前田ゼミ×GRANYの産学福連携は、今年で4年目を迎えました。
これまでの取り組みを通じて、福祉と環境、教育をつなぐ活動として着実に広がりを見せています。
今年は、前田ゼミでの経験を活かした卒業生が、関連する福祉事業所の一員として新たに加わり、現場で学びを実践する形で連携の輪がさらに深まりました。
また、南山大学総合政策学部の前田教授には社内広報誌の取材にもご協力いただき、環境社会心理学の考え方が福祉関係者や地域の方々にも広く伝わる機会となりました。
この連携を通して、学生や卒業生、そして福祉の現場がつながることで、環境配慮行動の視点がより多くの人へと広がっています。
これからも、学びと実践が循環し、新たな可能性を生み出し続ける連携を目指していきます。


■同日開催で広がる産学福連携の輪
今年度【GRANY】は、11月1日(土)~11月3日(月)に開催される南山大学・中京大学の両学園祭に出店します。
南山大学前田ゼミとの連携に加え、中京大学中村ゼミとの新たな協働も実現しました。
同日開催という貴重な機会を活かし、両大学を巡るスタンプラリー企画を実施いたします。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163553/4/163553-4-67076dfa924d2ac1b747ca58f01ba269-1253x965.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この企画では、学生同士や来場者同士が互いのブースを訪れ、それぞれの取り組みに触れ合うことで、相互理解と交流を深めることを目的としています。また、本コラボを通して、私たちが取り組む福祉事業の理念や活動をより多くの方に知っていただくきっかけとなればと考えています。



【日時】
11月1日(土) 12:00~16:30
11月2日(日) 10:00~16:30
11月3日(月) 10:00~15:00
【会場・アクセス】
南山大学 〒466-8673 名古屋市昭和区山里町18
・地下鉄名城線「八事日赤」駅より徒歩約8分
・地下鉄鶴舞線「いりなか」駅1番出口より徒歩約15分
【出店場所】
メインストリート A-3番 正門受付側

GRANY×南山大学前田ゼミの環境課題解決に向けた連携はまだまだ続きます!
GRANY×前田ゼミの活動はインスタグラムにて配信されていますので、ぜひご覧ください。

【南山大学前田ゼミInstagram】
https://www.instagram.com/maedazemi_gakusai/

【中京大学中村ゼミInstagram】
https://www.instagram.com/nkmr_seminar?igsh=MWY5YnlqcTk5eDlw

■就労継続支援B型事業所GRANY(グラニー)とは

社会課題を解決するグラノーラショップ
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163553/4/163553-4-719d95abab48b8645923806a230c0933-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<3つのACTIONで起こすソーシャルイノベーション>
・食を通して、お客様の時間と生活と健康を大切にできるお店へ
・環境配慮型エコショップとしてゼロウェイストな世界を目指す
・誰もが多様な生き方、働き方を自由に選択できる社会へ



<就労継続支援B型事業所としても運営中>
グラニーは障がいのある方をパートナーとして迎え、共に運営を行なっています。
工賃は県内最低賃金を一律保証し(2025年10月より工賃時給1,140円)パートナーの自立に向けたサポートを行なっております。ご利用希望者は下記よりお問合せください。
【JWCO次世代型就労支援:https://jwco.jp/bworks_2022】

今後も皆さまの健康的な生活のお役に立てるよう、また、お客様を笑顔にできるお店を目指してまいります。

毎月2日は「グラニーの日」など毎月様々なお得なイベントを開催予定。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。




INFORMATION

GRANY 栄マルエイガレリア店
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目3-1「Maruei Galleria」1F
【Googleマップ】https://goo.gl/maps/TYwBTW7g45iS6T6u5
【営業時間】10:00~21:00 (L.O20:30)
【定休日】無し
【カフェスペース】有り
【電話番号】052-228-7555
【Instagram】https://www.instagram.com/grany_sakae/

プレスリリース提供:PR TIMES

【南山大学前田ゼミ×GRANY】”クッキーからカップケー【南山大学前田ゼミ×GRANY】”クッキーからカップケー【南山大学前田ゼミ×GRANY】”クッキーからカップケー【南山大学前田ゼミ×GRANY】”クッキーからカップケー【南山大学前田ゼミ×GRANY】”クッキーからカップケー

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.