その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

11月・県民の日に行田で歴史発掘!“遊び”で伝える行田の魅力 埼玉古墳群をテーマにした発掘クレーンゲーム「古墳発掘キャッチャー」がエブリデイ行田店で登場

株式会社東洋

11月・県民の日に行田で歴史発掘!“遊び”で伝える行田


「笑顔創造」を企業理念とする株式会社東洋(代表取締役:中村秀夫/本社:埼玉県桶川市、以下「当社」)は、運営する元祖世界一のゲームセンター【エブリデイ行田店】にて、2025年11月1日(土)より期間限定で“古墳発掘キャッチャー”の展開を開始いたします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24989/181/24989-181-d24dcd5f0655809aca481b59d5704488-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


エブリデイ行田店ではこれまで、「五家宝」や「桂木ゆず」など、埼玉県の地域資源をテーマにしたクレーンゲームを展開し、地元の魅力を発信してまいりました。週末や長期休暇には県外からの来場者も多く、観光のきっかけづくりとしても注目されています。

今回の“埼玉魅力発信クレーンゲーム”では、埼玉県民の日(11月14日)に合わせて、埼玉県行田市が誇る埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)にちなんだ「古墳発掘キャッチャー」が登場します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24989/181/24989-181-7701574a630e1cbaa4cc7c74d44a03b6-600x299.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



景品には、古墳といわれて連想することができる豆埴輪や天然石で作られた勾玉を使用し、遊びながら埼玉の歴史とロマンに触れていただける内容となっています。また、埼玉県で採取が可能な宝石も獲得することができます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24989/181/24989-181-addd4a128873f4bd002d3b402b92be57-842x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



≪古墳発掘キャッチャーとは≫
埼玉古墳群は、8基の前方後円墳と1基の円墳から成る歴史的遺跡で、令和2年には国の特別史跡にも指定されました(※諸説ありですが、県名「埼玉」の由来ともされています)。
今回のクレーンゲームでは、筐体内に本物の砂を入れ、その中に景品を埋め込むことで、まるで考古学の発掘作業のような“疑似発掘体験”ができる仕様に。アームの先が熊手になっていて景品を掘り出す、新感覚のゲーム体験をお楽しみいただけます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24989/181/24989-181-790e3da98e4a424d9288efbc7cf944c9-842x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24989/181/24989-181-21eb46c7bb3cf9ac5964884eee545769-842x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


≪古墳発掘キャッチャー概要≫
名称:古墳発掘キャッチャー

開催期間:2025年11月1日~ ※景品がなくなり次第終了

開催場所:エブリデイ行田店(埼玉県行田市下忍644-1)

【会社概要】
会社名:株式会社東洋
本社住所:埼玉県桶川市西2丁目9−36 マメトラショッピングパーク 2階
電話番号:048-593-2525
コーポレートサイト: https://www.ev-toyo.com/
≪クレーンゲーム・カンパニー≫
・エブリデイ 公式サイト
https://www.toyo-everyday.com/
・『エブリデイ行田店』
公式サイト:https://ufo-everyday.com/

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24989/181/24989-181-fceed8a7b5f637a3280ecfab90076cd8-1182x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




・『エブリデイとってき屋 東京本店』
公式サイト:https://everyday-cranegame-world.com/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24989/181/24989-181-6305c286df47d0b5675e84013dbaf1e6-2044x1144.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・『エブリデイ多摩ノ国店』
公式サイト:https://everydaytamanokuni.com/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24989/181/24989-181-f02f62a1e9a76e491039602c4bb23e23-2835x1890.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・『エブリデイとれトレ屋 桶川店』
公式サイト:https://www.toretoreya-okegawa.com/

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24989/181/24989-181-bd07f42cff6d269095ac3f8be780f491-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




【本リリースに関するご連絡・お問い合わせ先】
クレーンゲームのテーマパーク エブリデイとってき屋
運営会社 株式会社東洋
広報担当・責任者 五十嵐・金井
広報直通電話番号
070-3607-2852(五十嵐直通)
080-5936-1256(金井直通)
広報専用メールアドレス
toyo-press@toyo-egroup.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

11月・県民の日に行田で歴史発掘!“遊び”で伝える行田11月・県民の日に行田で歴史発掘!“遊び”で伝える行田11月・県民の日に行田で歴史発掘!“遊び”で伝える行田11月・県民の日に行田で歴史発掘!“遊び”で伝える行田11月・県民の日に行田で歴史発掘!“遊び”で伝える行田

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.