【新作舞台】市川團十郎 × ケントモリが共演。日本文化の未来を描くKABUKI ARTLIVE「THE BUSHIDO -舞志道-」が11月30日・12月1日に京都・宮川町歌舞練場で世界初演。
GLIONグループ

日本の伝統文化と現代アートパフォーマンスが融合した、世界初の舞台が誕生。舞うことで心を通わせる。風林火山をテーマに描く、祈りと共鳴のアートライブ。
日本の伝統文化と現代アートパフォーマンスが融合した、世界に轟くエンターテインメントが誕生。
歌舞伎俳優・市川團十郎 と、世界的ダンスアーティスト ケントモリ が共演する
新作舞台 KABUKI ARTLIVE Episode.0「THE BUSHIDO -舞志道-」が、
2025年11月30日・12月1日に京都・宮川町歌舞練場 三ツ輪座にて上演されます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36445/585/36445-585-f7e1e70f29ca5f1a95a9678d22d014e1-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この作品は、日本神話をモチーフに「風林火山」を象徴的なテーマとして構成。
風は神話と想像力、林は共同体と調和、火は祭りと祈り、山は宇宙と精神の交信──
それらがひとつに融合し、日本人の精神文化を「舞」で表現します。
争いではなく、舞うことで心を通わせる──
日本の精神性が宿るこの舞台は、世界を“和”で包み、平和へのメッセージを発信します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36445/585/36445-585-128e9369ca97f57f5c2d5cc8919ab486-2880x1624.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36445/585/36445-585-6d5600e4ef2d54c7660698d4ac6cecdb-1222x882.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《京都》宮川町歌舞練場
大阪・関西万博「JAPAN THEATER『SEIMEI』」 で共演を果たした二人が、再びタッグを組み、舞台芸術の新境地を切り開きます。
その舞台となるのは、隈研吾建築都市設計事務所が建築デザインを監修し、2025年11月リニューアルオープンする京都・宮川町歌舞練場。
伝統文化が息づくこの地から、世界に向けて“新しい日本文化のかたち”を発信します。
市川團十郎 × ケントモリ KABUKI ARTLIVE Episode.0「THE BUSHIDO -舞志道-」
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36445/585/36445-585-1ecb96015fcac62352c5d0df4d551b93-702x744.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《京都》宮川町歌舞練場
■日時:
2025年11月30日(日)開場17:15/開演18:00(19:00終演予定)
2025年12月1日(月)開場13:15/開演14:00(15:00終演予定)
■出演:市川團十郎/ケントモリ ほか
■料金:S席 ¥30,000 / A席 ¥15,000
■チケット発売:2025年11月1日(土)20:00
チケットぴあ:
https://w.pia.jp/t/ichikawa-kentomori/
Pコード:538-397
*1人4枚まで/先着順・全席指定
*紙+電子チケット併売
*発券開始日:11月23日(日)・24日(月)
■会場:《京都》宮川町歌舞練場 三ツ輪座:
https://www.miyagawacho.jp/kaburenjo/
〒605-0801 京都府京都市東山区宮川筋4丁目
■アクセス:
京阪「祇園四条駅」(1番出口)より徒歩7分
阪急「京都河原町駅」(出口1)より徒歩10分
JR京都駅より市バス4・7・205系統で「河原町松原」下車徒歩7分
■年齢制限:未就学児童のご入場はお断りいたします。
■注意事項:
※チケットを紛失された方、または当日チケットをお忘れになった方は、
チケットがなければどのような場合でもご入場できません。
※本公演は政府・自治体及び関係団体のガイドラインに沿って、開催いたします。
※公演中止の場合を除き、お客様の体調不良等によるチケットの払い戻しは致しません。
※チケットご購入の際には、ご自身の体調や環境をふまえご判断くださいますようお願い致します。
※公演当日は、収録やメディアによる取材が行われる場合があります。予めご了承ください。
■主催:ケーエムワン株式会社(
https://km1world.com/)
■企画・制作:株式会社3Top(
https://3top.jp/)/ケーエムワン株式会社
■協力:GLION GROUP/FIXER/TOKYO EPIC
市川團十郎
「伝統の中に革新があり、革新の中にも伝統がある。
日本の心を、舞台を通じて次の世代と世界へ伝えたい。」
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36445/585/36445-585-7c0f8c7ac90548118a707053deb55ef7-1729x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【プロフィール】
歌舞伎界を代表する名門・成田屋の十三代目。古典芸能の精神を守りながらも、常に革新を恐れず挑戦を続けるトッププレイヤー。舞台だけでなく、テレビ・映画・YouTubeなど幅広いメディアに出演し、伝統芸能の新しい魅力を現代に伝えてきた。
近年は「伝統を革新し、未来へ繋ぐ」という信念のもと、NFT・メタバース・デジタルアートを活用した次世代発信にも積極的に取り組む。今回のプロジェクトでは、日本文化の象徴である歌舞伎をWeb3時代に適応させ、世界へ発信するリーダー役を担う。
https://www.naritaya.jp/profile/danjuro.php
ケントモリ
「舞気を通じて世界平和への一歩を踏み出す。
日本の八百万の精神とアートを融合し、世界をひとつにする新たなムーブメントを創造する。」
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36445/585/36445-585-3ef535efaf55102d40975332aa902ddb-1104x1483.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【プロフィール】
マイケル・ジャクソン、マドンナをはじめ世界が認める世界的ダンスアーティスト。これまでにマドンナ、クリスブラウン、アッシャーの専属ダンサーを努め、全世界5大大陸50カ国200以上の主要都市においてパフォーマンスを行う。
AR技術と舞を融合させた“AR Artist KENTO”としても世界デビューし、デジタルアート集団「Moment Factory」との共創を実現。
近年は、伊勢神宮での奉納舞を契機に「日本文化の精神性を世界へ」をテーマに活動を展開。
伝統と現代、祈りとアートを結び、日本発・世界基準の総合エンターテインメント「JAPAN to the WORLD」を創出している。
https://km1world.com/japantotheworld/
京都公演を皮切りに、国内外での巡回公演を予定。
伝統と革新が共鳴する新しい日本文化の象徴として、世界へ発信してまいります。
「共に世界に誇れる舞台を」
ケーエムワン株式会社について
ダンスを通じて世界平和を実現する
世界で未だ無い新しい表現を追求し、日本が誇るべき名所や文化をエンターテイメントに昇華する「#日本を世界へ - Japan to the World -」プロジェクトを展開しています。
忍者や妖怪、侍や将軍、神楽や歌舞伎、城や寺院など、地域に根付く伝統文化と舞の表現を掛け合わせて、日本版シルク・ド・ソレイユのSHOWパッケージの実現に向けた地方創生事業を展開しています。
更には、教育事業として、子供から大人まで「誰もがいつからでも夢を見れる」ことを伝える、日本各地でのダンスワークショップや義務教育へのダンスカリキュラムを行うなどの地方創生事業を行っています。
ケーエムワン 公式HP
ジーライオングループについて
ジーライオングループはBMWをはじめ、輸入車及び国産車合わせて33ブランドの正規ディーラー事業を主とした企業です。日本全国はもちろんのこと海外にも拠点を展開しており、自動車に関するあらゆる事業を手掛けております。また、近年では「より多くのお客様へ、より多くの満足をお届けしたい」という想いから、自動車関連の事業のみに止まらず、飲料事業・ウエディング事業・旅館事業など、フィールドを広げております。洗練されたブランドをおもてなしでジーライオングループにしかできない「感動」をお客様へお届けいたします。
ジーライオングループHPプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes