デフハンドボール男子日本代表 壮行会を開催
日本ハンドボール協会

― 初のデフリンピック出場へ、アンバサダー就任と新ユニフォーム発表 ―
公益財団法人日本ハンドボール協会は、2025年11月3日(月・祝)、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)にて、第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025に出場するデフハンドボール男子日本代表チームの壮行試合および壮行会を開催しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106743/53/106743-53-397882021a23ffbf2d531c8949fb7429-3900x2926.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)JHA
本大会は、デフハンドボール男子日本代表にとって初のデフリンピック出場となる歴史的な大会です。当日は選手・関係者・報道陣・協賛各社が一堂に会し、チームの門出を祝うとともに、アンバサダー就任と公式ユニフォームの発表を行いました。
■ 壮行会概要
壮行試合では、代表チームが昭和学院高校と対戦。試合後の壮行会では亀井良和監督および小林優太キャプテンが大会への決意を表明しました。
亀井良和監督
「デフハンドボール日本代表チームは、発足からまだ2年ほどの若いチームですが、成長の途上にあり、伸びしろしかないチームです。
デフリンピックでは、その成長と全力のプレーを通して、皆さまに感動を届けられるよう頑張ります。
この大会が日本のデフハンドボールの新たなスタートとなるよう、チーム一丸で挑みます。」
小林優太キャプテン
「このような壮行会を開いていただき、本当にありがとうございます。
ここまで多くの方々の支えがあって活動できたことに感謝しています。
チームとしてまずは1勝を目標に、最後まで走り切りたいと思います。応援よろしくお願いします。」
デフハンドボール専門委員会からは応援横断幕が贈呈され、会場は温かい拍手に包まれました。
■ アンバサダーに「KKハンドボール」が就任
ハンドボール専門YouTubeチャンネル「KKハンドボール」が、デフハンドボール男子日本代表チームのアンバサダーに就任しました。
「KKハンドボール」は、「ハンドボールの楽しさを多くの人に」をテーマに活動する2人組のYouTuberユニット。全国大会出場経験を持つ2人が、競技の魅力や上達のヒントをわかりやすく伝える動画を配信し、チャンネル登録者数は2万5千人を超えています。
昨年のリーグH茨城大会で実施された車いすハンドボールとデフハンドボールの共同体験イベント取材を機に、今回の就任が実現しました。
■ hummelが新ユニフォームを発表
JHAオフィシャルパートナーのhummel(ヒュンメル)より、デフハンドボール男子日本代表チームの新ユニフォームが発表されました。
このユニフォームは、2025年8月開催の「PSGハンドボールジャパンツアー2025」で男子日本代表「彗星JAPAN」がウォーミングアップ時に着用した「手話シャツ」をベースに制作された特別モデルです。
【デザインの特徴】
テーマ:「心の旗を振ろう」 旗が揺らめくようなグラフィック 背面に「JAPAN」を指文字とアルファベットで併記
選手・スタッフの意見を反映し、聴覚障がい者スポーツとハンドボールの精神的なつながりを表現しています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106743/53/106743-53-064041defb7e179f97dae477b90f336d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 大会スケジュール
第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025 ハンドボール競技(男子)
会場: 駒沢オリンピック公園総合運動場(東京都世田谷区)
予選ラウンド:
11月16日(日)vs トルコ
11月17日(月)vs ブラジル
11月19日(水)vs ドイツ
デフハンドボール男子日本代表チームは、初出場でのメダル獲得を目指し、日本開催の大舞台に挑みます。
公益財団法人日本ハンドボール協会は、選手・関係者・パートナー・ファンの皆さまとともに、デフハンドボール男子日本代表チームの挑戦を全力で応援してまいります。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes