東大・藝大発スタートアップ 株式会社Senjin Holdings、本社移転 ─ 藝大生との共創で生まれた新オフィスを公開
株式会社Senjin Holdings

アート×ビジネスのカルチャーを実装した新オフィスで事業成長を加速。11月より内覧会実施中
株式会社Senjin Holdings(本社:東京都千代田区、代表取締役:下山 明彦)は、業績拡大に伴うオフィス拡張のため、東京本社を東京都千代田区九段南へ移転し、2025年11月4日(火)より新本社での業務を開始いたします。新オフィスは東京藝術大学現役生・卒業生の協力のもと、当社の「異才の融合が世界を加速させる」というカルチャーを空間に落とし込んだ設計とし、創造性と生産性の両立を目指します。なお、従来の雄山閣ビルは「飯田橋オフィス」として継続運用いたします。
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89789/15/89789-15-1697d220a493a0b4bea1e36665e3acb5-1980x1320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【新オフィス概要】
[表: 
https://prtimes.jp/data/corp/89789/table/15_1_dceaf1676ae747518cdf97fcb1ff2cc2.jpg?v=202511041017 ]
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89789/15/89789-15-674ba243cd2741baf085174ac5c97cbe-1706x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新本社は、当社アート事業部および東京藝術大学の現役生・卒業生との協働により、企業カルチャーを反映した空間設計としております。アートコレクティブ「ALT.」の知見を活かし、
- ビジュアル・アイデンティティの空間展開(作品・マテリアル選定、光環境設計、サイン計画の統合)- コラボレーションを促す動線設計(AI/マーケティング/アートの混成チームが交差するゾーニング、入口の大型モニター設置)- ワークショップ運用(Authorship開発の社内外セッション、壁一面の新作絵画や漫画モチーフ作品群の展示) などを通じて、事業創造の速度と質の向上を図ります。
[画像3: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89789/15/89789-15-ea966546c4c0961e075f2c477eec0094-1569x1043.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5階:執務室入口 壁一面にLEDモニターを設置しています。
「業績拡大に伴う本社移転にあたり、内装やデザインを自社アート事業部で担いました。10月初旬の契約開始から約1か月で、設計・造作・塗装・照明・導線・展示構成までを構築し、外注に比べて数千万円規模のコスト最適化と数カ月の短縮を実現しています。何より理念と空間の一貫性を徹底できたことが最大の成果です。
今後は"企業の作家性を抽出し、空間に実装する"オフィスデザイン事業を内製で提供開始し、短期スケジュールでも思想を反映した高品質な空間づくりを支援します。11月より不定期で内覧会を実施しておりますのでご興味のある方はHP、SNSよりお問い合わせ頂ければ幸いです。
またビルオーナー様のご承認のもと、1階エントランスには大阪・関西万博で展示された作品の一部を常設し、オフィス内にも新作を含むアートワークを配しました。二拠点合計で約400坪の体制で、これまで以上にお客様の価値創出に貢献してまいります」
[画像4: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89789/15/89789-15-1c60f7825bfeb973bbed991612d68ff4-1569x1043.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
青葉第一ビルエントランスの様子
AI MARKETING|獲得特化のAIグロース
企業が自らの顧客データを活用して戦略を描ける時代を切り拓くべく、
認知・獲得・組織自走化まで一気通貫で支援。
「第一想起取れるくん」「獲得取れるくん」「獲得鍛えるくん」「自力でSaaSつくれるくん」
2025年7月、ノーコードSaaS構築プラットフォーム『自分でSaaSつくれるくん』をリリース
AI DEVELOPMENT|利益ドリブンなAI開発
20以上の自社AIエージェントを現場で稼働。
最短1か月の開発スピードとコスト効率で、ROIに直結するビジネス特化型AIを提供。
ART & BUSINESS DEVELOPMENT|アート×経営
アートを経営のOSとして実装。Authorship創出、VI設計、採用・インナーブランディング、
事業・サービス開発に直結するコンセプト設計を支援。アートコレクティブ「ALT.」と連携。
INCUBATION|実行型キャピタル
資本提供にとどまらず、AI開発・マーケティング・組織開発まで包括的に伴走。
自治体との地方創生プロジェクト実績あり(岩国市、阿武町、天草市 など)
会社名:株式会社Senjin Holdings
所在地:東京都千代田区
設立:2019年6月
代表者:代表取締役社長 下山 明彦
URL:
https://senjinholdings.com/
株式会社Senjin Holdings 広報担当
E-mail:soumu@senjinholdings.com
Tel:03-4572-0639
※11月より不定期で新オフィス内覧会を実施しておりますので
ご興味のある方は会社HP、下山明彦のSNSよりお問い合わせ頂ければ幸いです!
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes