埼玉大学、次世代AI検索「Felo」全学トライアル導入開始
Felo株式会社

教育・研究の進化を後押しし、産学連携による新たなイノベーション創出
次世代AI検索・エージェントプラットフォーム「Felo(フェロー)」を開発・提供するFelo株式会社(本社:東京都千代田区、以下Felo)は、国立大学法人埼玉大学において、次世代AI検索「Felo」およびAIプレゼン作成ツール「Felo AI Slide 2.0」の学内トライアル導入を2025年11月より開始いたします。
本取り組みは、埼玉大学の教職員および学生が、教育・研究活動においてAIを活用した高度な情報収集や効率的な学習・研究を実現できるよう後押しし、さらに産学連携を通じた次世代イノベーションの創出に寄与することを目指すものです。
Feloは、日本最大級のAIツールギャラリーを運営し、法人向け研修やコンテンツ制作を展開するAIリスキル株式会社(本社:大阪府大阪市)と、AIの本質・原理原則に基づき経営・行政・教育現場へのAI活用を支援する合同会社MyD(本社:神奈川県)と協働し、導入プロセスから日常的な活用定着までを伴走支援いたします。これにより、埼玉大学における先進的なAI活用モデルを確立し、日本の高等教育における生成AIの社会実装と持続的な発展を加速してまいります。
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154901/15/154901-15-27dcbba457159008716f1345939ed32b-1271x391.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Felo株式会社は、革新的なAI検索エンジン「Felo」を開発する東京拠点のAIスタートアップ企業です。新たにリリースした「Felo AI Slide 3.0」は、情報を入力するだけで高品質なプレゼンテーション資料を数分で自動生成できるツールであり、教育現場におけるレポート作成や研究発表の準備時間を大幅に削減し、学習・研究の効率化と質的向上を同時に実現することを可能にします。
今回のトライアル導入では、教職員および学生が日常的な学習や研究活動において最先端のAI技術を自在に活用できる環境を提供し、情報収集・整理から表現・発表に至る一連のプロセスを強力に支援します。利用者は、AIを活用した新しい学習スタイルや研究手法を実践的に体験し、次世代のスキル獲得につなげることが期待されます。
さらに本取り組みを通じて、高等教育機関における生成AI活用の先進的なモデルケースを築き、日本の教育現場におけるAI技術の普及と革新を加速させてまいります。
本トライアルは2025年11月より開始され、まずは全学向けのオンライン説明会や活用ワークショップを実施いたします。トライアル期間中は、利用状況のデータ収集やアンケートを通じて効果を測定し、得られたフィードバックをもとに活用の在り方を検証してまいります。
さらに本取り組みを通じて、教育・研究現場における新しいAI活用事例を積み重ね、高等教育機関における生成AI利活用の先進的なモデルケースの構築を目指します。
Feloは、教育市場におけるAI活用の新たなスタンダードづくりに挑み、AIリスキル株式会社は豊富な研修ノウハウを活かして「現場で使えるAI」の浸透を後押しします。合同会社MyDは、AIの本質・原理原則に基づき教育・研究や経営現場への活用を支援し、持続可能な実装を導きます。三社の協働により、日本の教育DXを力強く推進してまいります。
Feloは、自然言語処理(NLP)、機械学習、知識グラフ、大規模言語モデル(LLM)を融合した、日本語に特化した次世代型セマンティック検索エンジンです。従来のキーワード一致検索を超えて文脈を深く理解し、最適な情報を導き出します。社内に散在する文書・データ・チャット履歴を横断的に活用することで、知識を「探す」だけでなく「新たな価値へとつなげる」知識活用の仕組みを実現します。
主な特徴
 日本語特有の敬語・助詞・省略表現に対応 稟議書、議事録、マニュアルなど実務文書に最適化 ERPやCRMなど既存システムとスムーズに統合可能 部門・業務ごとにカスタマイズできるAIエージェント構築機能 多言語検索・翻訳機能によりグローバルな知識活用を支援 「ポートフォリオ機能」による知識の一元化で、組織横断の新しい価値創造を後押し 
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154901/15/154901-15-f7ead57280f5784384d3433a3bf7b38f-828x468.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154901/15/154901-15-2faf680bc79cf853431383043216ea5f-850x478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154901/15/154901-15-fc3c49972e66976878fffd25a2df7099-850x478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154901/15/154901-15-cc96db9ec5b3757c8f8dc7ec4c710caf-850x478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154901/15/154901-15-66f12afb1dfeafcfb3208575d0eca8f5-850x478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIリスキル株式会社は、日本最大級のAIツールメディア「AIツールギャラリー」の運営や法人研修を通じ、生成AI活用を支援しています。大阪・関西万博のAIイベントでの司会登壇、神戸市と連携したデジタル人材育成事業など、教育機関・企業・自治体と幅広く協働し、次世代人材の育成を推進しています。
合同会社MyDは、AIの本質・原理原則を基盤に、経営者特化型AIパーソナルトレーニング、AI経営顧問サービス、研修・講座を通じた教育活動を展開しています。経営・教育・行政の現場において、AI活用の導入から定着までを伴走し、組織が新しい価値を継続的に生み出すための環境づくりをリードしています。
Felo株式会社は、東京を拠点とするAIスタートアップ企業であり、革新的なAI検索エンジン「Felo」を開発・提供しています。Feloは、グローバルな情報アクセスを可能にし、言語の壁を越えた新しいコミュニケーション手段として注目を集めています。2025年、Feloは企業向け検索プロダクト「Felo Enterprise」を発表し、企業の内部データ検索や市場調査の効率化を支援し、より高度な情報活用を実現します。さらに、企業向けの「Agent Store」も提供を開始し、各企業のニーズに応じたカスタマイズ可能なAIエージェントの導入を可能にしました。
Felo導入企業の活用事例
・                   コンサルティング業界 :社外ナレッジの横断検索・提案資料作成支援
・                   金融業界 :企業・市場の分析、競合情報の自動要約
・                   人材業界 :求人原稿・職務経歴書の生成、業界調査
・                   製造業 :製品比較調査、市場動向レポート作成
・                   教育・研究機関 :学術論文の要約、研究テーマのリサーチ支援
Feloは今後も、AI技術を活用した革新的なソリューションを提供し、企業の業務効率化とDX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートしていきます。
https://felo.ai/ja/search
本件に関するお問い合わせ
Felo株式会社 広報担当(media@felo.ai)までお気軽にお問い合わせください。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes