その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

国産SAFの原料となる廃食用油の供給エリアを拡大 11月より神奈川県内の「ほっともっと」全店舗で開始

株式会社プレナス

国産SAFの原料となる廃食用油の供給エリアを拡大 11

~CO2排出削減で、気候変動対策へ貢献~


 株式会社プレナス(以下プレナス)は、持ち帰り弁当の「ほっともっと」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MK レストラン」、そしてラーメン店の「KAYAVA.」を、 2025年 10月末現在、国内に2,809 店舗展開しております。また、当社は、全国222店舗の「ほっともっと」「やよい軒」「MKレストラン」から出る廃食用油を国産の持続可能な航空燃料SAF(Sustainable Aviation Fuel(以下、SAF))製造の原料として供給することで資源の有効活用を通じて気候変動対策への貢献を目指しております。

 このたび、2025年11月より、神奈川県内の「ほっともっと」全店舗へ廃食用油の供給を拡大することといたしましたので、お知らせいたします。

 お客さまに安全で美味しい食を届け続けるためには、事業活動における未来を見据えた持続可能(サステナブル)な取り組みが不可欠です。これからも廃食用油を国産SAFに再利用する取り組みに参加することで、トレーサビリティを明確にしながらCO2排出削減を目指し、さらなる気候変動対策へ貢献してまいります。

■概要
 ・対象店舗
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54093/1149/54093-1149-2df7da9abaac6b0451fdd66e258d3f74-907x296.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 ・供給量
  年間約510トン
 ・本取り組みによるCO2削減量
  年間約1,275トンの見込み

■国産SAFサプライチェーンについて
 当社と日揮ホールディングス株式会社(以下日揮HD)、株式会社レボインターナショナル(以下レボインターナショナル)、合同会社SAFFAIRE SKY ENERGY(以下SAFFAIRE SKY ENERGY)の4社は国内SAFの供給に貢献していきます。
 なお、プレナスは、日揮HDが主導する「Fry to Fly Project」にも参加しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54093/1149/54093-1149-503f630a035fc1c83bda91b8f8695546-899x319.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54093/1149/54093-1149-58fe4d28240ca9777e65fe215dd1d6c5-554x191.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<SAFとは>
 SAFは、石油などの化石燃料以外を原料とする持続可能な航空燃料であり、その製造にあたっては様々な原料、製造技術が存在します。原料が100%廃食用油の場合、従来の航空燃料と比べて原料収集からSAFの製造、燃焼までのライフサイクル全体でCO2排出量を約80%削減することが可能といわれています。
 日本では、国土交通省が2030年時点で国内航空会社による燃料使用量の10%をSAFに置き換える目標を掲げており、さらに2050年にはカーボンニュートラルにすることを目指しています。
その実現に向け、国産SAFの原料である廃食用油の安定的な調達が課題となっています。一方で、SAFの原料である廃食用油は、年間およそ10万トンが海外に輸出されているといわれており、輸送によりCO2が排出されるだけでなく、国産SAF製造のための貴重な原料流出につながっています。

<Fry to Fly Projectとは>
 家庭や店舗などで発生する廃食用油という国内資源を原料とする「SAF」で、航空機が飛ぶ世界を実現するプロジェクトです。

プレスリリース提供:PR TIMES

国産SAFの原料となる廃食用油の供給エリアを拡大 11国産SAFの原料となる廃食用油の供給エリアを拡大 11

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.